YouTuberぷろたん、「AST」と「ALT」の数値が非常に高く、寒気・吐き気・おう吐・微熱・倦怠感・頭痛などに悩まされる!





ユーチューバーぷろたん 活動休止発表「毎日吐いて」肝臓に異常発覚 通常の20倍数値に悪化…入院の恐れ

(2024/3/20、スポニチアネックス)

「どんな症状かって言うと、寒気と、吐き気と、おう吐、ほんの少しの微熱」と話し、倦怠感や頭痛にも悩まされていると明かした。

検査では「AST」と「ALT」の数値が非常に高く、肝臓が異常をきたしていると判明。大学病院での診療によると、急性肝炎の恐れも。なお、うつ病の可能性やストレスの影響も指摘されたとした。

体がだるい(倦怠感)|なぜ肝機能が低下すると疲れやすくなるのか?によれば、肝臓に負担をかける原因として多くの人が思っているのは「アルコール」だと思いますが、食べ過ぎや運動不足による肥満やストレスなど他の原因も肝臓に負担を与えています。

運動不足や甘い物のとり過ぎで、体の中の中性脂肪肝臓に溜まり、脂肪肝になります。

食べ過ぎによる肥満やアルコールの飲みすぎだけでなく、体の疲れの原因である「睡眠不足」や「ストレス」といったものが、肝臓に負担をかけることにより、肝機能が低下し、ますます疲れてしまうのです。

最初は症状も無いのですがエスカレートすると、全身倦怠感があって疲れているので寝る→起きて食べる→寝るというサイクルになってしまって脂肪肝はドンドン悪くなっていきます。

そして脂肪肝が肝炎に、肝炎が肝硬変になり、肝臓がんにつながってしまう事もあります。

肝臓の働きを助けるためには、タンパク質は欠かせません。

ただ、タンパク質は糖質や脂質のように体に貯蔵する仕組みがなく、過剰に摂取すると腎臓に負担をかけることもあるので、必要な分だけ毎日摂ることが重要です。

筋肉系YouTuberの方なので、筋肉を作る仕組みや栄養については詳しいはずで、おそらく筋肉を作るためにプロテインは役立つものの、過剰に摂取すると肝臓に負担がかかるというのもご存じでしょう。

筋トレや飲酒をしていない中での数値上昇で、原因は不明。

肝臓は、飲酒・過食・運動不足・ストレス・疲労によって悪化すると考えられますが、お酒を飲んでおらず、筋トレをしている、と考えると、現時点で考えられるのはストレスや疲労ということになるでしょうか。

何が原因なのか気になるところです。

【追記(2024/4/12)】

肝臓の異変で活動休止中 筋肉系ユーチューバー、原因はサプリ過剰摂取「摂取量誤ってた」嘔吐止まらず(2024/4/9、スポニチアネックス)によれば、サプリメントのナイアシンの必要摂取量を見間違えており、カプセル一錠あたりの500mgを50と勘違いしていたそうです。

ナイアシンの働きと1日の摂取量(健康長寿ネット)によれば、ナイアシンの上限量は男性で300-350mgNEであり、過剰摂取した場合には消化不良、重篤な下痢、便秘、肝機能低下、劇症肝炎などの症状が出るそうです。

大量摂取した際に、副作用として、消化不良、重篤な下痢、便秘、肝機能低下、劇症肝炎など、消化器系や肝臓に障害が生じた例が報告されています。そのため、耐容上限量(過剰摂取による健康障害をおこすことのない最大限の量)は、18~29歳男性では300mgNE、30~64歳男性では350mgNE、65歳以上で300mgNEです。