<糖尿病>糖質制限食が論議-食品交換表改訂

おにぎり

by INVISIBLE A(画像:Creative Commons)

健康・美容チェック > 糖尿病 > <糖尿病>糖質制限食が論議-食品交換表改訂




糖尿病…糖質制限食が論議を呼ぶ

(2013/11/21、読売新聞)

カロリー制限より炭水化物制限|糖尿病の食事療法の新常識 とくダネ! 10月13日によれば、現在の研究によれば、炭水化物が血糖値を上げることがわかっており、欧米では、炭水化物をコントロールする食事が糖尿病の食事療法となっているそうです。

糖質制限食が話題になってきたことで見過ごせなくなってきたからでしょうか、日本糖尿病学会が提言を行ないました。

糖質制限食を糖尿病の食事療法としては薦めない-日本糖尿病学会提言

日本糖尿病学会の提言によれば、炭水化物のみを極端に制限した糖質制限食は現時点では十分なエビデンスがそろっていないため薦められず、総エネルギー摂取量の制限を糖尿病治療の食事療法として薦めるということになったようです。

現時点では、糖質制限食は十分なエビデンスが揃っていないため薦められないと提言を行いました。

しかし、一定の理解を示しているからでしょうか、今回改定される食品交換表に糖質の割合の指標が取り入れられるようになりました。

11月、糖尿病の食事療法の教科書である「食品交換表」第7版が出版されました。それまでの第6版から約10年ぶりの改定です。

特筆すべき変化は、従来カロリー別の1パターンだった献立が、炭水化物(糖質)の割合が60%、55%、50%の3つのパターンで、示されていることです。たとえば1日の摂取量が1200キロ・カロリーで、炭水化物の割合が50%の場合はどういう献立になるかを知ることができます。

⇒ 糖尿病の症状 についてはこちら。







【関連記事】

糖尿病関連ワード

糖尿病の症状・初期症状|糖尿病とは

糖尿病の診断基準(血糖値・HbA1c)

糖尿病改善・予防する方法(食べ物・運動)

糖尿病危険度チェック

糖尿病の原因(生活習慣)|女性・男性

薬局でもできる糖尿病の検査|検尿(尿糖検査)と採血による血糖検査

糖尿病の合併症|網膜症・腎症・神経障害

糖尿病の食事(食事療法)|血糖値を抑える食べ方

糖尿病の運動(運動療法)|筋トレ・有酸素運動

インスリン(インシュリン)とは|血糖を下げる働きがあるホルモン

血糖値(正常値・食後血糖値・空腹時血糖値)・血糖値を下げる食品