健康寿命を延ばす「10の方法」生活習慣と食事、運動がカギ!【健康とからだ新常識】
(2009/5/9、ダイヤモンド・オンライン)
1.食事は1日3回、朝食を抜かない
2.魚を積極的に食べる
3.「べジフル7」(野菜5皿+果物2皿)
4.抗酸化物質を取り入れる
5.お酒を飲むなら赤ワイン
6.腹八分目でカロリー制限
7.定期的、継続的に体を動かす
8.情報をアウトプットする
9.ストレスは毎日解消する
10.今日の自分を記録する。
加齢制御医学を専門とする白澤卓二・順天堂大学大学院教授による長生きのための生活習慣の提言をまとめた表から見えてくるのは、食習慣、運動、ストレスがポイントとなってくるということです。
カロリー制限・カロリーコントロールにより、寿命が延びるという研究がなされています。
そのため、腹八分でカロリー制限することが寿命を延ばす秘訣といえるのでしょう。
ただし、食事の質は落とさないことが大事。
魚を積極的に食べることや野菜・果物を多く摂ること、抗酸化物質を取り入れることは忘れないようにしたいですね。
長寿遺伝子を活性化させるために、食事と並んで重要なのが運動だ。
運動は定期的に、継続的に行なうことが重要だ。
「脂肪に含まれるアディポネクチンというホルモンは、血管修復や脂肪燃焼作用があるが、太った脂肪細胞からは分泌されなくなってしまう。
つまり、脂肪細胞を太らせないようにしなければならず、生涯にわたって運動する必要がある」(白澤氏)
興味深いことに、運動は何歳から始めても遅過ぎることはないという。
たとえば水泳。体力や泳力は年齢とともに低下していくが、「練習によって開発される能力は高齢になっても向上することが専門家のあいだで確認されている」(白澤氏)。
『アディポネクチン』とは、脂肪細胞から血液中に分泌されるホルモンで、糖尿病や動脈硬化症などを予防する効果があるといわれており、近年注目されています。
アディポネクチンの健康効果|中性脂肪を減らす・メタボリックシンドロームの改善・高血圧予防によれば、メタボリックシンドロームが進行する=内臓脂肪が増えると、アディポネクチンは減少してしまいます。
それは、この物質は内臓脂肪が増えれば増えるほど減少する性質を持っているためです。
アディポネクチンには中性脂肪を減らす働きがあるため、アディポネクチンが減少すると中性脂肪が増加していきます。
■まとめ
寿命を延ばすために運動は欠かせません。
大事なことは運動はいつ始めても遅すぎることはないということ。
今からでも始めた方がいいということですね。
そして、その運動を定期的に、継続して行うことで、寿命を延ばすことができるということです。
ぜひ参考にしてみてください。
【アディポネクチン関連記事】
- 長寿ホルモン「アディポネクチン」の増やし方|ためしてガッテン(NHK)
- アディポネクチン(ADIPONECTIN)の健康効果|中性脂肪を減らす・メタボリックシンドロームの改善・高血圧予防
- 内臓脂肪を落とし、アディポネクチンを出して、痩せ体質になる|林修の今でしょ講座
- 脂肪燃焼ホルモン「アディポネクチン」に運動同様の効果|東大が仕組みを解明
【関連記事】
- 健康寿命を延ばすにはどうしたらいいの?|2030年代には健康寿命を5歳延伸|新産業構造ビジョン
- 平均寿命・健康寿命の都道府県格差が拡大|医療費、医師数・看護師数・保健師数、生活習慣と明確な関係はなし
- なぜ農業者は長寿なのか?|「農業者の後期高齢者医療費は非農業者の7割」を証明|早稲田大学
- カロリー30%オフで寿命が延びる?
- 低体温と抗加齢(アンチエイジング)医学
- 粗食・カロリー制限は長寿・がん・心疾患・糖尿病抑制…サルで実証
- 認知症予防にカロリー制限が役立つ可能性=ドイツ研究
- カロリー制限で血流増大に効果
- 低カロリー食はアンチエイジングに効果的、米大研究報告
- カロリー抑え、寿命延ばそう 適切な食事量の把握が鍵
- カロリーの摂り過ぎが脳を狂わせる可能性=研究
- ダイエット・減量はカロリー次第、炭水化物や脂肪はOK…米研究所
- 不老長寿物質NMNでサーチュインを老化を食い止める!サーチュインを活性化させる方法
- 老化抑制物質NMN(ニコチンアミド・モノヌクレオチド)による初の臨床へ|慶応大・米ワシントン大
- 糖尿病性腎症の発症メカニズム解明|サーチュインの働きを高めて、糖尿病性腎症の発症を防ぐ
- サーチュイン遺伝子を活性化させてダイエット・アンチエイジング