> 健康・美容チェック > 動脈硬化 > 歯周病 > 歯周病(ポリフィロモナスジンジバリス菌)に対する免疫抗体が多い患者は動脈硬化に関わる悪玉コレステロール値が高い|岡山大
■歯周病は、悪玉コレステロール・動脈硬化と関連がある!?
by Jakob Renpening(画像:Creative Commons)
(2014/8/30、財経新聞)
岡山大学の工藤値英子助教・高柴正悟教授らによる研究グループは、歯周病細菌の一つであるポリフィロモナスジンジバリス菌に対する免疫抗体が多い患者は、動脈硬化に関わる悪玉コレステロールの値が高いことを明らかにした。
以前から歯周病と糖尿病などの生活習慣病と関連があるのではないかと言われてきました。
岡山大学の工藤値英子助教・高柴正悟教授らによる研究グループによれば、歯周病細菌の一つであるポリフィロモナスジンジバリス菌に対する免疫抗体が多い患者は、動脈硬化に関わる悪玉コレステロールの値が高いことがわかったそうです。
【参考リンク】
- 動脈硬化に関わる脂質代謝異常に歯周病が関連(2014/8/26、岡山大学)
今回の研究結果により、歯周病菌が脂質代謝異常の原因になりうることがわかりました。
今後の研究では、歯周病治療によって脂質代謝異常や動脈硬化にどのような影響を与えるか、動脈硬化の原因の一つとして歯周病があるのか、それらの関連を調べることによって、病気の新しい治療法の開発につながることが期待されます。
→ 動脈硬化とは|動脈硬化の症状・原因・改善方法 について詳しくはこちら
→ 歯周病の症状・原因 について詳しくはこちら
→ 歯周病は糖尿病の合併症の一つ!?糖尿病と歯周病の関係 について詳しくはこちら
→ 歯周病を予防する方法(歯磨き・歯ブラシ) について詳しくはこちら
【関連記事】