野菜ジュースにメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)予防・改善効果を確認|カゴメ

健康・美容チェック > メタボリックシンドローム > 野菜ジュースにメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)予防・改善効果を確認|カゴメ




【目次】

■野菜ジュースにメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)予防・改善効果を確認

tomato juice

by gazzaPax(画像:Creative Commons)

カゴメ、野菜飲料にメタボ予防・改善効果を確認

(2009/11/12、日経ネット)

カゴメは12日、財団法人兵庫県健康財団との共同研究で、野菜飲料を一定期間飲み続けると、メタボリック(内臓脂肪)シンドロームを予防・改善する効果を確認したと発表した。

カゴメと財団法人兵庫県健康財団との共同研究によれば、野菜飲料を一定期間飲み続けると、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を予防・改善する効果があるそうです。




■実験内容

野菜ジュース摂取がメタボ関連マーカーに与える影響について|摂取群における中性脂肪とHOWA-IRの推移
野菜ジュース摂取がメタボ関連マーカーに与える影響について|摂取群における中性脂肪とHOWA-IRの推移

参考画像:野菜ジュース摂取により、メタボリックシンドロームの予防・改善に期待-カゴメ、兵庫県健康財団の共同研究-(2009/11/12、カゴメプレスリリース)|スクリーンショット

野菜ジュース摂取により、メタボリックシンドロームの予防・改善に期待-カゴメ、兵庫県健康財団の共同研究-

(2009/11/12、カゴメプレスリリース)

摂取群において中性脂肪やHOMA-IRが高めの方では、野菜ジュース摂取により有意差をもって改善しました。

<中略>

HOMA-IR(Homeostasis model assessment insulin reistance index):
空腹時血糖値とインスリン値から算出するインスリン抵抗性の疫学指標です。
計算式:HOMA-IR=空腹時血糖値×インスリン値÷405

中性脂肪値やHOMA-IRが高めの人が野菜ジュースを摂取することで数値の改善が期待できるという結果が出ています。

血中カロテノイドとメタボ関連マーカーとの相関について
血中カロテノイドとメタボ関連マーカーとの相関について

参考画像:野菜ジュース摂取により、メタボリックシンドロームの予防・改善に期待-カゴメ、兵庫県健康財団の共同研究-(2009/11/12、カゴメプレスリリース)|スクリーンショット

野菜ジュース摂取前における血中総カロテノイド濃度とメタボ関連マーカーとの相関を解析した結果、図2に示したように血中総カロテノイド濃度と、中性脂肪、HOMA-IR、収縮期血圧との間にそれぞれ有意な負の相関を確認しました。

メタボのリスク低下と血中カロテノイド濃度の関連性について検証するため、野菜ジュース摂取前における血中総カロテノイド濃度とメタボ関連マーカーとの相関を解析したところ、血中総カロテノイド濃度の高い人は中性脂肪、HOMA-IR、収縮期血圧の値が低く、メタボのリスクが低いということが考えられます。

■まとめ

野菜ジュースを摂取することによって、中性脂肪やHOMA-IRの値が高めの方で改善がみられたこと、そして、その作用は野菜に含まれるカロテノイドが関係している可能性があることから、日頃から継続して野菜ジュースを摂取することでメタボリックシンドロームの予防・改善効果が期待できると考えられるようです。

→ メタボリックシンドローム について詳しくはこちら




→ 食前に野菜ジュースを飲むことによる食後高血糖抑制効果はベジタブルファーストと同等の効果がある! について詳しくはこちら

→ 食前に野菜ジュースを飲むと、食後の血糖値の上昇を抑える効果-カゴメがヒト試験で確認 について詳しくはこちら




【関連記事】