by transp(画像:Creative Commons)
> 健康・美容チェック > 乳がん > 乳がん闘病中の小林麻央さんの心残りは抗がん剤治療の前にカットした髪を「ヘアドネーション」しなかったこと
(2016/10/20、小林麻央オフィシャルブログ)
髪の毛を寄付するヘアードネーション。
抗がん剤を始める前に
長い髪を切ったとき、
思い立てばよかった。。。
これが、いつも、心残りで残念なのです。
乳がん闘病中の小林麻央さんは自身のブログで、抗がん剤治療を始める前に長かった髪をカットしましたが、その髪を「ヘアドネーション」で寄付しなかったことが心残りだと書かれています。
乳がんの告知を受けた後は考える余裕もなかったでしょうから、こうしてヘアドネーションのことを書くことで知らなかった方が知るようになることだけで十分だと思います。
【関連記事】
■ヘアドネーションとは
水野美紀さんが髪を切ったワケ 「日常の中でできる寄付、すてき」
(2016/4/12、withnews)
ヘアドネーションは、小児がんなどの病気やけがで、髪が少なくなったり生えなくなったりした子どものために、寄付された人毛でウィッグ(かつら)をつくり、無償で提供する活動です。1990年代にアメリカで普及し、日本ではNPO法人Japan Hair Donation&Charity(JHDAC=ジャーダック)が2009年9月に始めました。
<中略>
寄付する髪は、31センチ以上の長さがあれば、くせ毛や白髪交じりでも可。パーマやカラーをしていても、極端なダメージがなければ寄付できます。全国に800店以上の賛同美容室があり、特典が受けられる店もありますが、切り方など条件を守れば、行きつけの美容室や自宅で切って郵送することもできます。
ヘアドネーションとは、病気やけがで髪の毛の悩みのある子供たちのために、寄付された髪の毛でウィッグを作り、無償で提供する活動です。
寄付する髪は31センチ以上の長さがあればよいそうです。
切り方など条件を守れば、行きつけの美容室や自宅で切って郵送することもできるそうです。
■ヘアドネーションの流れ
What Happens When You Donate Your Hair?
■ウィッグ1体に必要な髪の毛の量や制作に必要な日数
ウィッグ1体に必要な髪の毛は20~30人分。JHDACには毎日50~100人分の髪の毛が届きます。長さ別に仕分け、髪質や髪色を均一にする科学処理のため工場に送られます。この処理だけで半年~1年。頭の採寸をしてウィッグを製作するまでさらに50日ほどかかります。すべての事務や作業を、JHDAC事務局長の渡辺貴一さん(45)ら数人でやっており、人手が足りていません。ウィッグを申し込んでから提供まで2~3年かかる状態で、現在約90人の子どもたちが提供を待っています。
『フルオーダーメイドの医療用ウィッグ』1体に必要な髪の毛は20~30人分で、髪の毛を長さ別に仕分け、髪質や髪色を均一にする化学処理だけで半年~1年かかるそうです。
また、頭の採寸をしてウィッグを製作するまでさらに50日かかるそうです。
現在医療用ウィッグを約90人の子供たちが待っているそうですが、全ての作業を数人で行なっているため、人手が足りておらず、出来上がるまで2から3年かかる状態なのだそうです。
【参考リンク】
Japan Hair Donation & Charity(通称 JHDAC ; ジャーダック)は、頭髪の悩みを持つ18歳以下の子供たちに、100%寄付された髪の毛を使って『フルオーダーメイドの医療用ウィッグ』を作り、無償でプレゼントしている、日本で唯一の特定非営利活動法人です。
Wigを無償でプレゼントする為にはご寄付いただく髪の毛とダメージや髪色、髪質の違う約30人分の髪の毛を化学処理する為の処理費、輸送費、wigの制作費等の資金が必要 こうした費用を支える寄付金が集まる事でより早くwigを届ける事が出来ます。引き続きのご支援をよろしくお願いいたします
— NPO法人 JHDAC (@NPOJHDAC) 2016年8月22日
【関連記事】