【世界一受けたい授業】ネバネバヌルヌル食材の健康効果|もずく(フコイダン)・山芋(ジオスゲニン)・オクラ・うなぎ




2010年5月1日放送の世界一受けたい授業では「体に良いネバネバヌルヌル食材」を取り上げました。

講師 津久井 学 先生(関東学院大学准教授)

 

●納豆には、疲労回復効果だけでなく、ネバリの成分にカルシウム吸収の促進効果もあるそうです。

●ウサイン・ボルト選手は、ヤマイモの一種のヤムイモを食べていたそうです。

 

■ネバネバヌルヌル成分の効果とは

もずく酢

by Ippei Suzuki(画像:Creative Commons)

●ネバネバヌルヌル成分というのは、人の粘膜と同じような働きをするので、胃の粘膜の保護や胃潰瘍にも効果があるそうです。

●糖分や脂肪分の吸収を遅らせる効果・吸収を阻害する効果もあるそうです。

そのために、糖尿病やその予防に効果があると言えるそうです。

 

■体型が気になる人に効果的!もずく

もずくのぬめり成分フコイダンが今注目されているそうです。

フコイダンを継続的に摂取した際、中性脂肪値が減少したそうです。

つまり、ダイエット効果があるということですね。

また、この研究では、悪玉コレステロール値は下がり、善玉コレステロールは高くなるという結果も出たそうです。

その他にも、フコイダンには、がん細胞の増殖を抑える効果もあるという研究結果が出ているそうです。

【もずくの効果的な食べ方】

●もずく酢は食前に食べるのがよい。

胃が空っぽの状態だと、胃の粘膜にフコイダンが働きやすいからなのだそうです。

弱った細胞の修復し、脂肪の吸収を阻害してくれるそうです。

 

■年齢が気になり始めた人におすすめ!ヤマイモ

ヤマイモの中には、ジオスゲニンという成分が含まれているそうです。

ジオスゲニンは、ホルモンのバランスを整えて、更年期障害などの症状を和らげることが知られているそうです。

マウスの実験では、脂肪の代謝を活性化させる、運動の機能を高める効果があることを遺伝子的に証明したそうです。

●ヤマイモを「冷凍」するとかゆくならない。

ヤマイモの細胞には針状のものがあるためにかゆくなることがあるが、冷凍すると大丈夫なのだそうです。

 

■疲労回復したい人におすすめ!オクラ
カットしたオクラ
カットしたオクラ

オクラには、ビタミンB1という疲労回復効果のある成分が含まれているそうです。

ネギには、ビタミンB1の吸収を約10倍以上高めるといわれる成分が入っているため、ネギと一緒にオクラを食べると疲労回復効果が高まるそうです。

また、オクラには、βカロテン・ビタミンC・ビタミンE・カルシウム・鉄分などを豊富に含んでいるため、糖尿病や動脈硬化の予防に効果があるといわれているそうです。

●オクラは、ゆで時間に注意が必要。

ゆで時間が長くなると、ネバネバ度は上昇していくのですが、反対にオクラ特有の硬さがなくなっていくそうです。

そのために、2分ほどにしておくとちょうど良いのだそうです。

 

■体が弱っている時に効果的!うなぎ

Unagi over rice

by Andrew Choy(画像:Creative Commons)

ウナギには、ビタミンAが豊富。

ビタミンAは、病原菌などの侵入を防ぐ効果があるそうです。また、歯や骨の形成にも使われるそうです。

その他にも、うなぎには、DHA・EPAが含まれているそうです。







⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング