> 健康・美容チェック > 乳がん > スマートブラ「Wonder Bra」が乳がんを発見する方法とその課題とは?
【目次】
■乳がんを発見できるスマートブラ「Wonder Bra」
”ウェアラブルテック”はファッションではなく、ヘルスケア方向に向かう?乳がんを発見できるスマートブラが開発されています。 https://t.co/34PxH5YO8p pic.twitter.com/6yz9W7wc6k
— DiFa (@__difa__) 2016年4月18日
ワークアウトだけじゃない!乳がんを発見できるスマートブラ「Wonder Bra」
(2016/4/15、DiFa)
コロンビア国立大学のマリア・J・ゴンザレスとマリア・カミラ・コルテシアラの研究グループは乳がんを早期発見するスマートブラ「Wonder Bra」を研究・開発しています。
以前「OMBRA」|「バイオセンシングブラジャー」というよりも「究極に優れたスポーツブラ」を開発したかったという記事をお伝えしましたが、コロンビア国立大学のマリア・J・ゴンザレスとマリア・カミラ・コルテシアラの研究グループは乳がんを早期発見するスマートブラ「Wonder Bra」を研究・開発しているそうです。
■ブラでどのようにして乳がんを発見するの?
どのようにして乳がんを発見するのでしょうか?
このチームが開発したスマートブラの特徴は、乳がんが発症初期に小さなしこりができたり発熱する点に着目し、胸の表面の凹凸や温度の変化を検知できるセンサーを内蔵しているところなのです。
乳がんの発症初期には小さなしこりができたり、発熱するという特徴があるそうで、センサーで胸の表面の凹凸や温度変化をチェックすることで早期発見できることが期待されます。
■気になるポイント(課題)
ただし、気になるポイント(課題)もあります。
課題は、もちろん精度の問題もありますが、長期間のデータ蓄積によって初めて異変を感知できる、という点。つまり毎日つけていないと意味がない、ということ。
●精度
アメリカ女性500人にテストを行い、正解率87%だったそうです。
●毎日つける必要がある
長期間のデータ蓄積によって初めて異変を感知できるということは、毎日つける必要があるということでありますが、毎日同じブラを付ける女性はほとんどいないため、実用化に課題があります。
ブラジャーを1日12時間以上着ける女性、乳がんのリスクが21倍に|米国立癌研究所で紹介した米国立癌研究所の研究によれば、1日12時間以上ブラジャーを着用する女性は全く着用しない女性の21倍、就寝時も着用する女性は同100倍も乳がんの罹患率が高まるそうですが、スマートブラをつける場合の影響はどうなのでしょうか?
また、その他にも課題が考えられます。
乳がん検診への関心高まる|乳がん検診が推奨されるのは40代以上、その理由とは?によれば、20から30代では「疑いあり」の判定によって無駄な検査を受けたり、診断による精神的なショックが大きいことなどから、乳がん検診の受診は推奨されていません。
【関連記事】
乳がんマンモグラフィー定期検診で議論沸騰=40代勧めず-米政府作業部会(2010年)によれば、アメリカ政府の予防医療作業部会は、誤判定や過剰診断によるリスクと受診による利益を比較した場合、40代はリスクがほかの年齢層より高いため、乳がんの予防に有効とされるマンモグラフィー検診の40代の定期検診は勧めないという勧告を発表しました。
米「40代の乳がん検診でのマンモ勧めず」で波紋(2010年)によれば、米国では、相対的に閉経後の高齢者が乳がんにかかる確率が高く、日本では40代後半から罹患(りかん)率が高くなるそうなので、日本では40代のマンモグラフィー検診による効果が高いそうです。
つまり、乳がんの早期発見には検査が重要なのですが、若い人が乳がん検診をする場合には、「疑いあり」の判定によって無駄な検査を受けたり、診断による精神的なショックが大きいという側面もあるのです。
■まとめ
by tanakawho(画像:Creative Commons)
様々な課題が考えられますが、2007年厚生労働省人口動態統計よれば、乳がんは、30歳から64歳の女性のがん死亡原因第1位となっていますので、乳がんを発見できるスマートブラのようなアイデアで良い方向に進むといいですね。
”EVAには200のがん検出バイオセンサーが組み込まれた2つのパッチが埋め込まれ、初期の乳がんに見られる乳房の体温変化のパターンや皮下組織の柔軟性を検出し、乳がんの早期発見を促すという。”
乳がん見つける“IoTブラジャー” メキシコの19歳青年が開発 日本にも進出かhttps://t.co/vKZdmHR6SF
— ハクライドウ@えごまそば (@hakuraidou) 2018年5月24日
→ 乳がんの症状・原因・検査・予防法 について詳しくはこちら
【関連記事】
- 女性の54.5%が「最近1年以内に乳がん早期発見のための乳房のセルフチェックをしていない」|乳がんセルフチェック3つのポイント(しこり・くぼみ・分泌物)
- 乳がん検診を受診しなかった理由第一位「金銭的な負担が気になるため」!費用はどれくらいかかるの?
- 「がん保険」に加入していない女性は58.2%|「がん保険」に加入している理由は「万が一や、いざという時の備えとして」が最多、「がん保険」に加入していない理由は「金銭的な理由」が最多。
- 女性の8割超が「がんの罹患率」を現実の数字よりも低く予想している!|リスク認知のバイアス
- 【ピンクリボン月間】乳がんに関する情報はどんなものから入手している?|乳がんにかかったとしたら、生活の中で最も不安なことは何?
- 乳がん検診における痛みや不安を軽減させるデザイン・形状を目指した新しいマンモグラフィ|GEヘルスケアのデザイン思考
- 北斗晶さんの病気は乳がん、右乳房の全摘出手術へ
- 乳がん検診を受けない理由とは
- <乳がん>飲酒量多い女性は注意を 厚労省調査
- 女性は少量の飲酒でも乳がんリスクが高くなる!?|米ハーバード大
- アメリカ、マンモグラフィーによる乳がん検診「50歳から」方針を継続