
by Kevin Utting(画像:Creative Commons)
ストレス多い男性は太目の女性を好む? 学術研究で判明
(2012/8/10、CNN.co.jp)
調査は18~42歳の異性愛者の白人男性81人を2つのグループに分けて行われた。最初のグループは採用面接を受ける役割を与えてストレスの程度を引き上げ、もう1つのグループは別室で待機させた。
その後、両グループにさまざまな体型の女性の写真を見せて魅力を感じるかどうかを9段階で評価してもらった。その中で、自分が最も魅力を感じる女性と、魅力を感じる女性の中で最も太った女性と最もやせた女性を選んでもらった。
その結果、ストレスを与えた方のグループでは、体格指数(BMI)が標準および高めの女性の評価が突出して高かった。このグループが最も魅力を感じる女性の平均体重は、ストレスなしのグループが選んだ女性に比べて大幅に重いことも判明。一方、やせ型の女性に対する評価は両グループとも変わらなかった。
精神的ストレスを感じている男性は、太った女性に魅力を感じる傾向があるという研究結果が出たそうです。
男が本能的に女性のどこに最も惹かれるかということについてよく言われるのが、ウエストとヒップの比率、つまりくびれ(男が本能的に惹かれる部位は「胸」ではなく「くびれ」!)ということでしたが、今回の実験結果とは違っているようです。
ストレスを感じることによって、男性の持つ本能に変化(判断基準がずれてしまう)が起きているのか、それともストレスを感じている男性は太っている女性に癒されたいと思っているのか、などその他にも色々と理由が考えられそうです。
ただ、やせ型の女性に対する評価は、ストレスありのグループもストレス無しのグループも変わらないことですから、ストレスがかかっている男性の太めの女性に対する評価だけが上がっているということは間違いないようです。

by Jamie(画像:Creative Commons)
男性用ピルの候補物質発見=投与中だけ精子形成抑止―マウスで確認・米研究所など
(2012/8/17、時事通信)
男性用の経口避妊薬(ピル)の有望な候補物質を発見し、雄マウスに投与している期間だけ精子の数を大幅に減少させ、運動能力も失わせることを実験で確認したと、米ダナ・ファーバーがん研究所やベイラー医科大などの研究チームが17日付の米科学誌セルに発表した。
男性用ピルの開発研究は近年、性腺刺激ホルモンの生成を抑えて精子形成を止める方法が中心だったが、全身のホルモンバランスへの影響が懸念され、臨床応用が進んでいない。これに対し、今回有望とされた低分子化合物「JQ1」は、精巣で精子形成に不可欠な役割を果たすたんぱく質「BRDT」に結合し、邪魔する働きがある。
米ダナ・ファーバーがん研究所やベイラー医科大などの研究チームが男性用ピルの有望な候補物質を発見し、雄マウスに投与している期間だけ精子の数を大幅に減少させ、運動能力も失わせることを実験で確認したそうです。
なぜ男性用ピル(経口避妊薬)を作るのは難しいのか?という記事を以前ご紹介しましたが、今回の記事によれば、「JQ1」という物質が男性用ピルの有望な候補物質となりそうです。
※写真はイメージです。

by Pimkie(画像:Creative Commons)
先日俳優ジャスティン・セローさんと婚約した女優ジェニファー・アニストンさんのダイエット方法の記事をご紹介します。
ジェニファー・ロペス&ジェニファー・アニストンのダイエット方法
(2010/11/25、OK!JAPAN)
現在のジェニファーは、サーモン、キノア、グリーク・ヨーグルトなど、身体に良い食品を豊富に含んだ、1日平均約1,200カロリーの食事を摂取し、健康に体型を維持するダイエット方法を選択していると言う。
<中略>
ワークアウト・プラン:トレーナーのマンディー・イングバー(Mandy Lngber)と共に行う、週に3回のランニングとヨガ。
ジェニファー・アニストンは、体に良い食品を豊富に含んだ低カロリーの食事をしてダイエットをしているそうです。
しかし、以前は、ダイエットに関して偏った考え方を持っていたそうです。
「今までは、ローファット(低脂肪)と書かれてパックされている食べ物なら自分の身体にとって何でも良いと考えていたの。でも、私のパーソナルシェフのジュエル(Jewels)とジル・エルモア(Jill Elmore)がそうした私の考えに風穴を開けてくれたわ。」とかつての自身のダイエット方法について語るジェニファー。
ダイエットに対する正しい知識を持つことが健康でなおかつ美しくなる近道なのかもしれません。
【関連記事】
⇒ 芸能人・有名人・セレブのダイエット方法 について詳しくはコチラ。
⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら
⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら
ダイエット方法ランキングはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ダイエット方法ランキング
鬼のダイエットで驚きの持久力 個人2種目でメダルの鈴木聡美
(2012/8/3、msn産経)
9位に終わった昨夏の世界選手権後、4大回連続で五輪選手を出している神田忠彦コーチ(山梨学院大)による、鬼のダイエット計画が始動した。
食事で油ものやデザートを抑えるのはもちろんのこと、毎日の体重測定で少しでも増えていたら、チームの全体練習の後に一人で追加メニューをやらされた。これが驚きの持久力強化につながった。
ロンドンオリンピックでは平泳ぎ100m、200m、400mメドレーリレーで3つのメダルを獲得し、巷では夏目雅子さん似としても注目を集めている鈴木聡美さんは、オリンピック前に鬼のダイエット計画を行なっていたそうです。
- 食事では、油物やデザートを抑える
- 毎日の体重測定で体重が増えていたら、一人で居残りの追加メニュー
テレビで萩原智子さんがコメントしていたと思いますが、鈴木選手の前で食べないようにするなど山梨学院大学のチーム全体でダイエットを応援していたそうです。
それが今回の良い結果を生んだ一つの要因になったのでしょうね。
【関連記事】
⇒ 芸能人・有名人・セレブのダイエット方法 について詳しくはコチラ。
⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら
⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら
ダイエット方法ランキングはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ダイエット方法ランキング

by John VanderHaagen(画像:Creative Commons)
ジェシカ・シンプソン、産後3か月で15キロのダイエットに成功?
(2012/8/4、インフォシーク)
歌手のジェシカ・シンプソンが、今年5月に娘のマクスウェル・ドリューちゃんを出産し、産後3か月で35ポンド(約15キロ)のダイエットに成功したそうだ。
ジェシカ・シンプソンさんが産後3ヶ月で約15kgのダイエットに成功したそうです。
ダイエット会社とも契約していましたので、プレッシャーとしては大変だったでしょうね。
【関連記事】
⇒ 芸能人・有名人・セレブのダイエット方法 について詳しくはコチラ。
⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら
⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら
ダイエット方法ランキングはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ダイエット方法ランキング
健康美容ブログ「HAKUR」は、ばあちゃんの料理教室レシピもまとめています。また、女性が知りたい!ダイエット(筋トレ)・スキンケア・料理・恋愛・お金・介護・ライフスタイルに関する情報をまとめています。