「めまい」タグアーカイブ

とにかく明るい安村さんは「めまい」に悩まされている

mr vertigo

by Ville Hyvönen(画像:Creative Commons)

> 健康・美容チェック > めまいとは|めまいが起こる仕組み・めまいが起こる病気 > とにかく明るい安村さんは「めまい」に悩まされている




【目次】

■とにかく明るい安村さんはめまいに悩まされている

明るい安村、めまいに悩まされ医師が「危険」診断 早期検査を勧める

(2016/1/4、デイリースポーツ)

森田医師によるとめまいには3種類あり、「バランス感覚を失う」と訴える安村のめまいはその中で「フワフワタイプ」に分類され、これは脳の異常が原因である可能性があるという。

「フワフワタイプ」はストレス・自律神経の乱れで起こることもあるが、脳出血、脳梗塞、脳腫瘍といった脳の異常が原因で起こることもあるそうで、森田医師は安村になるべく早く検査を受けるよう勧めた。

とにかく明るい安村さんは、最近、一瞬バランス感覚を失うようなめまいを何度もしているそうです。

どのような病気が考えられるのでしょうか。

■めまいが起こる病気

【耳】

●良性発作性頭位めまい症

最もよく見られる一つが「良性発作性頭位めまい症」だ。起き上がろうとした時など頭を動かす時にぐるぐる回転するめまいが起こる。通常1分以内におさまるが、再び頭を動かすとめまいをぶりかえす。三半規管の奥で加速度や重力をとらえている「耳石」のかけらが何らかの理由ではがれ落ち、動いたり別の場所に沈着したりすることが原因と考えられている。

澤穂希選手の病気は「良性発作性頭位めまい症」によれば、耳の奥にある三半規管内のリンパ流が乱れたことで起こるめまいがあるそうです。

●メニエール病

メニエール病に新治療法 有酸素運動が効果的によれば、メニエール病は、内耳の内リンパ液が過剰になって内リンパ水腫になることで、回転するようなめまいや難聴、耳鳴り、耳の閉塞感がひどくなったりします。

【関連記事】

●突発性難聴

スガシカオさんは2012年10月に右耳に突発性難聴を発症したことを発表しています。

【関連記事】

●前庭神経炎

【脳】

脳梗塞

●脳出血

●脊髄小脳変性症

●パーキンソン病

【その他】

●自律神経調整障害

例えば、斜視によって、なぜ頭痛やめまいが起きるのか?によれば、外眼筋に疲労が蓄積した状態が続くと、目の中の自律神経に混乱が生じてしまいます。

その自律神経の混乱が、めまい、頭痛、吐き気、倦怠感といった自律神経失調症の症状を引き起こしてしますのです。

●起立性低血圧

低血圧とはによれば、低血圧には、急に立ち上がった時に立ちくらみを起こす「起立性低血圧」というものもあります。

原因は、「心臓のポンプの働きが弱いのではなく、血圧を調節している脳の視床下部にある血圧調節中枢の応答が悪いこと」です。

食事をすると血液が胃に集まり、脳の血液が不足してクラクラしてしまうのだそうです。

【関連記事】

●低血糖、高血糖

【関連記事】

●不整脈

●貧血

貧血の症状の中にもめまいが現れます。

【関連記事】

●猫背

日本人は猫背になりやすい!?|猫背が引き起こす体の不調・1秒で猫背が改善する方法によれば、猫背が原因となって、肩こり頭痛腰痛・疲れやすい・便秘・めまい・不眠といった症状を引き起こします。

●ストレートネック

スマホ症候群チェック|あなたは「スマホ症候群」かもしれませんによれば、ストレートネックによって、肩こりや首痛はもちろんのこと、頭痛やめまい、腕のしびれや肩が上がらないなどの症状を引き起こします。

●うつ

不眠は「うつ」のサイン?|睡眠不足が続く人は「鬱」状態になる率が高くなるによれば、2週間以上眠れない日が続く、食欲がなく体重が減っている、だるくて意欲がわかない、頭痛、めまいというのが鬱の自己チェック方法となっています。

冷え

【関連記事】

眼精疲労

【関連記事】

●更年期障害

このように様々な要因によってめまいという症状があるため、検査をしないとわからないようです。

■正確な診断には検査前の問診が重要

めまい、脳・耳…原因は?

(2015/10/6、アピタル)

□めまいが起こった時刻

□どこで何をしていたときか

□体の姿勢や動きはどうだったか

□体や頭の動きに伴って生じたのか、じっとしていて生じたのか

□景色が回ったのか、自分の回転感覚だけか

□持続時間

□しびれや頭痛はあったか

□耳鳴りや耳が詰まったような感覚があったか

□吐き気や嘔吐があったか

□落ち着いていった時間

□繰り返すめまいか単発か

□過労やストレスの程度

□肩こりや首のこりの程度

□睡眠の具合

□既往症や服薬の有無

日本大医学部付属板橋病院の野村泰之診療准教授(耳鼻咽喉科)による

こちらの項目を参考に、症状をメモしておくことが治療に役立ちます。







サカナクション山口一郎さん、「右耳聞こえない」2010年突発性難聴に

332/365 There's music in all things, if men had ears.

by Iryna Yeroshko(画像:Creative Commons)

> 健康・美容チェック > 突発性難聴を患ったことがある芸能人・有名人 > サカナクション山口一郎さん、「右耳聞こえない」2010年突発性難聴に




サカナ山口 難聴で「右耳聞こえない」

(2015/11/1、デイリースポーツ)

山口が突発性難聴と診断されたのは10年春。代表曲となった2枚目のCDシングル「アルクアラウンド」が収録されたアルバム「kikUUiki」(10年3月発売)のリリースに合わせたツアーの「3日ぐらい前」に、「急にめまいがし、耳鳴りがすごいし、病院に行ったら、突発性難聴になっちゃった、って(言われて)」。

医師からは入院の必要があると診断された。しかし、山口はツアーを強行する道を選んだ。「ここでツアー延期とかしたら、もうバンドが終わるな、って(思った)。本当に、バカだったんですよ、今思えば」。入院せずにツアーを強行したことで、病状は悪化。「今はもう、右耳が聞こえないですね、ほとんど。低い音ぐらいかな(聞こえるのは)」と明かした。

サカナクション・山口一郎さんは2010年にめまいと耳鳴りで病院に行ったところ、突発性難聴と診断され、入院の必要があると医師から言われたそうですが、そのままツアーを強行したことで、病状が悪化し、右耳はほとんど聞こえない状態なのだそうです。

■突発性難聴とは

突発性難聴とは、突然耳がつまったような耳鳴りがし、めまいや時に吐き気を感じる。原因は不明でストレスや疲労、内耳の循環不全が疑われる。

突発性難聴は突然耳鳴りやめまいの症状に見舞われる病気で、原因は不明ですが、ストレスや疲労、内耳の循環不全が疑われているそうです。







【関連記事】

#テレビ東京 相内優香アナ、原因不明のめまいに悩まされていることを告白

Anything is possible in a world of dreams.

by KariHak(画像:Creative Commons)




相内アナ原因不明めまい告白「まっすぐ歩けません」

(2015/10/26、日刊スポーツ)

テレビ東京の相内優香アナウンサー(29)が原因不明のめまいに悩まされていることを明かした。

原因がわからないと不安ですよね。

「クラクラ~グルグルでまっすぐ歩けません」との症状を訴え、「なんでしょうね。食べているので貧血ではないと思うのですが…」と心配した。

貧血の症状の中にめまいがありますが、めまいには様々な原因があるので、しっかり調べてみないとわからないようです。







【関連記事】

スガシカオさん、ひどいめまいを訴え病院を受診していた

sunglasses

by ukg.photographer(画像:Creative Commons)

> 健康・美容チェック > 突発性難聴を患ったことがある芸能人・有名人 > スガシカオさん、ひどいめまいを訴え病院を受診していた




スガシカオ、ひどいめまいを訴え病院受診していた

(2015/10/27、日刊スポーツ)

シンガーソングライターのスガシカオ(49)が、ひどいめまいを訴え病院を受診したことを明かした。

突発性難聴の症状としてめまいがありますが、スガシカオさんは2012年10月に右耳に突発性難聴を発症したことを発表しています。

その影響なのでしょうか、それとも違う原因なのでしょうか。







【関連記事】

澤穂希選手の病気は「良性発作性頭位めまい症」

Girls Soccer 2013

by Villanova Prep(画像:Creative Commons)




沢「良性発作性頭位めまい症」

(2012/3/12、日刊スポーツ)

原因不明の体調不良でアルガルベ杯決勝などを欠場したなでしこジャパンのMF沢穂希(33)が12日、病院で検査を受け「良性発作性頭位めまい症」と診断された。所属のINAC神戸が発表した。

「良性-」は耳の奥にある三半規管内のリンパ流が乱れたことで起こるめまいで、個人差によるが自然治癒で1週間から1カ月で完治するという。

体調不良が伝えられていた澤選手の病気は、原因不明で病名が分かっていなかったので、大変心配されており、メディアによっては妊娠ではないかとも取り上げていたところもありましたが、良性発作性頭位めまい症(耳の奥にある三半規管内のリンパ流が乱れたことで起こるめまい)であることがわかったそうです。

澤選手には、メディアへの露出や式典への参加など様々な環境の変化があったと思いますから、体をしっかり休めてほしいですね。

【追記(2012/3/15)】

「疲労とストレスが原因」沢、INACに合流

(2012/3/14、読売新聞)

沢は「3月4日夜、立っていられないほど頭がくらくらした。疲労とストレスが原因」と説明。

現在もめまいの症状があるが、投薬治療を受けて日ごとに回復しているという。