「スマートフォン」タグアーカイブ

iPadで不眠症? 可能性指摘する専門家も

Week 51, of 52. Almost done.

by Kamilla Oliveira(画像:Creative Commons)




眠れないのはiPadのせい? 可能性指摘する専門家も

(2010/5/14、CNN.co.jp)

米アップル社の多機能携帯端末「iPad」が米国で発売され人気を呼んでいるが、こうしたバックライト式の端末を就寝前に使うと睡眠サイクルが乱れ、不眠症の原因になるのではないかと懸念する声が出ている。

今回の記事は、今注目の「iPad」を取り上げていますが、実際は、バックライト式の端末、例えばノートPCやスマートフォン全般に当てはまることです。

iPadやノートPC、スマートフォンといった製品の普及で、ユーザーが就寝直前まで明るい光を見続けることがかつてなく増えた。

しかしこうした光のせいで脳が夜を昼と認識してしまい、睡眠パターンが妨げられて不眠症の悪化につながる可能性があると指摘する専門家がいる。

以前取り上げた「質のいい睡眠のための3か条とは」によれば、

2.『寝る前のPCやモバイルチェックはしないこと』。

ある研究によれば、就寝前のメールチェックはエスプレッソ2杯分程度の覚醒作用があるといわれているそうです。

強い光を浴びることで脳が刺激されて、眠りづらくなると考えられます。

ノースウエスタン大学の神経科学教授、フィリス・ジー氏は「可能性として、就寝前に(iPadやノートPCを)使えば、その光のせいで脳が刺激されて眠くなくなり、眠りにつくのが遅くなることはある。

起きる時間と寝る時間を決める脳の時計の概日リズムにも影響するかもしれない」と話す。

体内時計にも影響を与えてしまうかもしれません。

【関連記事】

電子書籍端末のKindleとiPadにはどのような違いがあるのでしょうか。

Amazon Kindle 4

by ☰☵ Michele M. F.(画像:Creative Commons)

ベッドでの読書にも最適とうたわれるiPadは、従来の紙の書籍やアマゾンの電子書籍端末「キンドル」などと異なり、画面の光が至近距離から直接目に飛び込んでくる。

このため寝室でテレビを見る場合や電灯の明かりで読書する場合に比べ、睡眠パターンが妨げられやすいと研究者は言う。

iPadはkindleとは異なり、画面の光が目に入ってくるために、睡眠に影響を与える可能性があるようですね。

また、人間の目は青色の光に対して敏感であるとされるが、コンピューター画面や電話といった電子機器には、覚醒効果の目的でこの青色の光がよく使用されるという。

睡眠障害の専門医であるレンセラー工科大学のマリアナ・フィゲイロ准教授は、電子端末のバックライト画面と睡眠障害との関係が疑われる患者に、オレンジ色のレンズが付いたサングラスを処方しているという。

オレンジ色は青色を排除してくれるからだとういう。

人間の目は青色の光に対して敏感なので、覚醒効果があるようです。

これが先程のエスプレッソ2杯分の覚醒作用があるということなのかもしれません。

しかし、記事によれば、iPadやノートPCが睡眠サイクルを妨げる可能性についてなされた研究はないそうです。

ただし、iPadやノートPCが睡眠サイクルを妨げる可能性についてなされた研究はまだなく、関連を疑問視する研究者もいる。

CNNはiPadを持っている数人に取材したが、いずれも就寝前にiPadで読書を楽しんでおり、睡眠の問題は感じていないとの答えだった。

ただ、最近眠りづらくなったなと感じた人は、眠る1から2時間前は、ノートPCやiPadを見ないようにした方がいいかもしれません。

睡眠不足・不眠・睡眠時無呼吸症候群