「胃もたれ」タグアーカイブ

食後の胃痛・胃もたれはもしかすると「機能性ディスペプシア(機能性胃腸症)」かもしれません

> 健康・美容チェック > 胃腸の病気 > 胃痛(胃が痛い) > 食後の胃痛・胃もたれはもしかすると「機能性ディスペプシア(機能性胃腸症)」かもしれません

「食後に胃もたれ感がある」

「食事をしてもすぐおなかがいっぱいになる」

「みぞおちに差し込むような痛みや焼ける感じがある」

といった症状で悩んでいる方はいませんか?

こうした胃の不調の原因が、胃の消化などの機能異常による「機能性ディスペプシア」かもしれないそうです。




【目次】

■機能性ディスペプシアとは

Bar tapas in Murcia

by Grey World(画像:Creative Commons)

(1)不調の原因「機能異常」

(2015/10/18、読売新聞)

胃カメラや内視鏡で胃を診ても、胃に異常がないにもかかわらず、胃の不調を訴える人がいます。

これまではそのような場合、慢性胃炎や神経性胃炎と診断されていたそうですが、最近、不調の原因が、胃の消化などの機能異常によるものとわかってきたそうです。

2013年から、消化不良を意味する「ディスペプシア」と合わせて、「機能性ディスペプシア」という新しい病名と、治療薬が使われるようになった。

そうした不調を消化不良を意味する「ディスペプシア」と合わせて、「機能性ディスペプシア(機能性胃腸症)」と呼ぶようになったそうです。

※英語では、機能性ディスペプシアのことを「Functional Dyspepsia:FD」と呼びます。

現在では、治療薬もあるので、的確な治療ができるようになっているそうです。

この病気の症状は、〈1〉食後のつらい胃もたれ感〈2〉すぐおなかいっぱいになる早期満腹感〈3〉みぞおちの差し込むような痛みや、焼ける感じ――がある。このうちの一つ以上の症状が半年以上前から始まり、3か月以上続いていて、胃がんや胃潰瘍など原因となる病気がない場合、「機能性ディスペプシア」と診断される。

診断基準のポイントは、次の通り。

1.食後のつらい胃もたれ感

2.すぐおなかいっぱいになる早期満腹感

3.みぞおちの差し込むような痛みや、焼ける感じ

3つの症状のうち一つ以上の症状が半年以上前から始まり、その症状が3か月以上続いていて、かつ胃がん胃潰瘍など明らかな病変がない場合、「機能性ディスペプシア(機能性胃腸症)」と診断されるそうです。

■まとめ

胃に不調がある人で先ほどの条件に当てはまる人は、病院で診てもらいましょう。

→ 胃が痛い・胃の痛み|胃の病気の症状・原因・予防 について詳しくはこちら

→ 胃腸の病気の症状・原因・予防 について詳しくはこちら







【関連記事】
続きを読む 食後の胃痛・胃もたれはもしかすると「機能性ディスペプシア(機能性胃腸症)」かもしれません

たった3分で歩く効果アップ!筋膜ほぐしのやり方|体のズレ&歪みの原因は筋膜!?|#林修の今でしょ講座

2015年10月27日の林修の今でしょ!講座では「歩く」をテーマです。




■竹井仁 講師(首都大学東京)

竹井仁さんといえば、先日のためしてガッテンで筋膜リリース体操を解説されていた方です。

肩こりにさよなら! ──あきらめていたすべての人へ

新品価格
¥1,296から
(2017/3/30 21:24時点)

【関連記事】

■体のズレ&歪みの原因は筋膜にある!?

筋膜とは、筋肉の束を包んでいる膜のこと。

筋肉が長時間同じ姿勢でいると、筋肉の表面にある「筋膜」にシワが寄り、筋肉が硬くなって、筋肉の動きが制限されて、痛みやコリができてしまいます。

筋肉のコリはすぐにほぐれますが、コリとほぐしを繰り返す間に、筋肉の表面にある「筋膜」にシワができ、そのシワに引っ張られるように筋肉がコリ固まってしまうそうです。

筋膜は全身の筋肉を覆うボディースーツをイメージしてください。

筋膜にしわができると、筋肉が硬くなり、体のズレや歪みができてしまいます。

TRIGGERPOINT PERFORMANCE(トリガーポイント パフォーマンス) The GRID Foam Roller X グリッドフォームローラーX ブラック

新品価格
¥6,100から
(2017/3/30 21:24時点)

■歩幅が狭い歩き方(小股歩き)をすると、体のズレや歪みが戻らず、体に脂肪を溜め込みやすくなる!?

Synchronized Legs

by Jake Stimpson(画像:Creative Commons)

小股歩きをすると、おしりと太ももの前側の筋肉が使えていない状態です。

小股歩きだと、下半身の動きが小さくなり、筋膜をほぐすことが出来ず、体のズレや歪みが戻りません。

また、下半身には全身の筋肉の7割あると言われていますが、歩幅が狭いと筋肉が使えず、代謝が落ちて、脂肪がつきやすくなります。

●小股歩きと大股歩きのカロリー消費の違い(30分)

小股歩き 71.4kcal

大股歩き 91.5kcal

約20kcalの違いがあります。

大股で歩くと、体の中の約300の筋肉が動き、筋膜がほぐれて、体のズレや歪みが戻るそうです。

■ポケットに手を入れて歩くと便秘になる!?

腹・腰回りの筋肉を使っていない→体をひねることが出来ない。

上半身が動く→体をひねることができる。

体のひねりが少なくなる→お腹周りの筋膜が動かなくなる→内臓の動きが悪くなり、便秘や胃もたれを引き起こす可能性がある

また、寒い時期にポケットに入れて歩くことがありますが、体のひねりが少なくなり、肩こりになってしまいます。

■ダイエットの為に夜ウォーキングするのは効率が悪い!?

夕方5時から6時がオススメ

【夕方がおすすめの理由】

1.体温が高い

2.夕食前は血糖値が一時的に上昇し空腹感が薄れる

体内のグリコーゲンが糖に分解→血糖値が上がる→空腹感が薄れる

歩く前に筋膜をほぐすことが重要。

筋膜が固くなって筋膜の動きを制限してしまうため。

■3分で歩く効果アップ!筋膜ほぐし

右手→イスに手をかける
左足→少し前に出す
右足→少し後ろに下げる
左手→上に天井に向けて伸ばす 30秒
その後、体を後ろ側にひねる 30秒

1.天井に向けて手を伸ばす 30秒
2.体を後ろ側にひねる 30秒
3.椅子の背もたれに肘をかけてひねる 30秒

左右の手足を入れ替える







【関連記事】
続きを読む たった3分で歩く効果アップ!筋膜ほぐしのやり方|体のズレ&歪みの原因は筋膜!?|#林修の今でしょ講座