ドライマウス(口が乾く)の症状・原因・治し方

ドライマウス(口腔乾燥症)の症状・原因・治し方

> 40代・50代のための健康情報 > 健康・美容チェック > ドライマウス(口腔乾燥症)

ドライマウス(口腔乾燥症)

「ドライマウス(口腔乾燥症)」とは、だ液の量が減少して口の中が乾燥する症状。



【目次】



ドライマウスの症状

  • 口の中が渇く
  • 舌が痛い
  • 唇がひび割れてヒリヒリと痛む
  • 唾液が出ない
  • 口の中がネバネバする
  • 口臭が気になる・口臭がきつくなる
  • 食べ物が飲み込みにくい
  • 舌がもつれて話しづらいことがある

【参考記事】

異常に喉が渇くのは実は病気のサインかも!?のどの渇きの原因とは?

「口がクサイという理由で友達と距離をとる」98%もいると判明|多くの女性が自分・他人の口臭に悩んでいる

要介護者の約6割に咀嚼や嚥下に問題がある|嚥下障害チェックテスト・嚥下障害対策(健口体操・嚥下体操)

高齢者は注意したい!誤嚥性肺炎の気づきにくい症状のサインとは?



ドライマウスの原因

ドライマウスの原因には、加齢やストレス、生活習慣、薬の副作用、40〜50代の女性に多い自己免疫疾患のシェーグレン症候群などがあります。

また、更年期以降の女性は、女性ホルモンの減少や自律神経の乱れで、唾液の分泌量が男性に比べて急激に低下する傾向があるため、ドライマウスの患者には50代から70代の女性が多い。

ただ、最近では、不規則な生活や仕事によるストレスによって、若い女性にもドライマウスが増えています。




ドライマウスチェック

10秒で唾が飲みこめないと口が乾燥しているとドライマウスの可能性があります。

ドライマウスチェックの方法

  1. 一度唾を飲みこむ
  2. 10秒後再度唾が飲みこめるか?
  3. 飲みこめない場合はドライマウスの可能性


ドライマウスチェックリスト

  • 口の中が渇く
  • 舌や唇がひび割れてヒリヒリと痛む
  • 唾液が出ない
  • 口の中がネバネバする
  • 口臭が気になる
  • 食べ物が飲み込みにくい
  • 舌がもつれて話しづらいことがある

一つでも当てはまる方は、ドライマウスかもしれません。




ドライマウスになると病気になりやすくなる

風邪や花粉症で鼻づまりのために口呼吸になっている人もいると思いますが、鼻呼吸ではなく口呼吸になると、口が乾くと風邪やインフルエンザなどの病気になりやすくなります。

なぜ口呼吸(口が乾く)と病気になりやすいのでしょうか?

●鼻呼吸には、エアコン機能とフィルター機能がある

  • 鼻にある「鼻腔(びくう)」には、吸う空気を温め、適度な湿度を与える天然のエアコン機能があります。
  • また、鼻腔には、ゴミ(ほこり・粉塵)や細菌、ウイルスなどをブロックし、肺などを守るフィルター機能があります。
  • 鼻呼吸のほうが集中力が長く続き、睡眠の質が高い。

●口呼吸には、エアコン機能とフィルター機能がない

口呼吸では、鼻呼吸と違い、エアコン機能とフィルター機能がないため、ゴミやウイルスが除去されておらず、冷たく乾燥した空気がのどに直接襲います。

その結果、風邪やインフルエンザなどの細菌やウイルスに感染してしまうなど様々な病気も引き起こしてしまうのです。

そして、古い粘膜層が唾液(だえき)で洗い流されず、カビが生じたり舌苔(ぜったい)が増えたりして口臭の原因にもなります。

また、口呼吸になると、口の中が乾燥してしまうため、粘膜による保護ができずに、咽頭炎になりやすくなったり、イライラ、肌荒れなどに悩んでいる人が多いそうです。

【参考記事】

間違った呼吸をすると病気になりやすい!?鼻呼吸のメリット・口呼吸のデメリット

弊害多い「口呼吸」 咽頭炎や口臭の原因 鼻づまり、対策や治療を

気づいたら「口呼吸」になっている人は要注意!



ドライマウスの治し方・予防法

唾液に近い成分を配合した専用の保湿ジェルや保湿スプレーで舌に潤いを与える


よく噛んで食べる

良くかむことでだ液の分泌が増える。


リラックスする


規則正しい生活


部屋の湿度に気を配る

口呼吸でのどが乾燥しやすい(扁桃腺が腫れやすい)方や風邪を予防したい方の中には、加湿器を利用している人も多いと思います。

ただ、寝るときに加湿器の音が気になるという人や部屋全体を加湿するため結露が気になるために加湿器の使用をやめてしまったという人もいるのではないでしょうか?

そこで、注目を集めているのが「パーソナル保湿機」です。

一般的なスチームファン式加湿器は天井に向かってスチームが上昇するのですが、独自の吹き出し構造によって、下の段から噴霧される約45℃の低温スチームの上昇を、上の段から出る常温の風が抑えることで、約50cm〜75cm先まで水平方向にスチームを届けてくれます。

適温のスチームによって、睡眠中の乾燥による鼻やのどの乾燥を予防し、また肌や髪の毛の乾燥を防いでくれます。

鼻やのどの乾燥、肌のうるおいが気になる人は「パーソナル保湿機」を活用してみませんか?

また、睡眠が大事で病気にも注意したい受験生の健康管理にもいいかもしれません。

【参考記事】

朝の鼻・のど・肌の乾燥が気になるあなたに!「パーソナル保湿機」を活用して予防しよう!

【#マツコの知らない世界】1月・2月がインフルエンザのピーク!加湿器の正しい選び方・置き場所・使い方

花粉症患者の約8割が実感するのどの異常の理由とは

なぜ花粉症になると「咳(せき)」が出るの?その原因|花粉症の症状

異常に喉が渇くのは実は病気のサインかも!?のどの渇きの原因とは?


舌を回す

ほうれい線を消す方法として舌回し・ベロ回し体操を紹介していますが、舌を回すことで唾液が良く出てきます。


【参考記事】

なぜドライマウスが若い女性に増えているの?

舌のチェックで胃腸や肝臓の状態がわかる?舌苔がたくさんつくと健康に問題アリ!?

舌の汚れとガンの関係|舌苔の取り方(除去・ケア)|駆け込みドクター

舌の汚れを清掃をすることがガン予防につながる!?




ドライマウス(口腔乾燥症)


ドライマウス関連ワード

ほうれい線を消すマッサージ・エクササイズ・舌回し体操|ほうれい線の原因

口臭の原因・対策・予防

歯周病とは|歯周病(歯肉炎と歯槽膿漏)の症状・原因


目の下のクマを取る方法 原因と解消方法

目の病気

ドライアイ(目が乾く)の症状・原因・治療


専門サイト

40代・50代のための健康情報青汁えごまそば専門店ブルーベリー・ルテイン・カシス通販


会社概要

サイトマップ

お問い合わせ

プライバシーポリシー


健康情報ならハクライドウ