毛髪診断コンソーシアム|毛髪に蓄積された健康データで健康診断|理研など





■毛髪診断コンソーシアム|毛髪に蓄積された健康データで健康診断|理研など

ASEC

by Chris Yarzab(画像:Creative Commons)

毛髪に蓄積された健康データによる新しい診断技術と、その活用によるヘルスケア・医療事業の開発を目指して理化学研究所と多彩な企業群がコンソーシアムを結成-「毛髪診断コンソーシアム」の設立と共同研究の開始について-

(2017/12/27、アジュバンコスメジャパン)

毛髪は、毛包器官(毛髪をつくるいわば工場)の毛母細胞(上皮細胞)が細胞分裂して生み出され、内部にケラチンが蓄積して死んだ細胞の集合体であり、いわば「最近まで生きていた細胞の標本」です。毛髪は、非侵襲的に採取できる数少ない生体組織です。毛髪(頭髪)は、1 か月に約 1 ㎝伸びるため、根元から 1 ㎝には最近 1 か月の健康情報が、12 ㎝先には 1 年前の健康情報が蓄積した過去ログを持っている細胞標本と言えます。

理化学研究所とオーガンテクノロジーズ、ヤフー、アデランスなど、計 18 社の機関が参加して、毛髪診断コンソーシアムを設立し、毛髪に蓄積される健康指標や疾患指標による新たな非侵襲型診断システムの確立に向け、科学的なエビデンスに基づくビッグデータの構築を目指し、共同研究を開始するそうです。

病気を早期に検出するような目印となるマーカー物質を特定するため、個人の健康や習慣などの情報と毛髪の解析データをもとにビッグデータを構築していくそうです。

参画するのは、理化学研究所、オーガンテクノロジーズ、ヤフー、アデランス、アジュバンコスメジャパン、京セラ、コンピュータ技研、島津製作所、ダイキン工業、東ソー、NEC ソリューションイノベータ、公益財団法人先端医療振興財団、三井物産、アジュバンコスメティック、アデランスメディカルリサーチ、京セラオプテック、他2社(非公開)です。




■まとめ

今回は「毛髪」に蓄積された健康データで健康診断をするという研究に関するニュースですが、現在がん診断に関しては、「血液」「尿」「唾液」「呼気」から診断する研究が行われています。

いかに肉体的・精神的負担がなく診断ができるのかに注目してみていきたいですね。







【関連記事】