おばあちゃん流ロールキャベツの作り方/春キャベツと新玉ねぎレシピ/ばあちゃんの料理教室/Japanese Cabbage Rolls [Recipes]
今回のばあちゃんの料理教室は旬の春キャベツと新玉ねぎを使った「おばあちゃん流ロールキャベツ」の作り方を紹介します。
【概要欄の目次】
【材料(8個分)】
牛豚合い挽き肉 230g
新玉ねぎ 小1/2個
春キャベツ 1玉(ロールキャベツ8個分の枚数があれば)
ベーコン 8枚
塩コショウ 適量
和風だしの素(ほんだし) 小さじ1(5ml)
水 200cc
※爪楊枝の代わりにパスタを使います。
【作り方】

1.春キャベツの1枚1枚外して、芯の部分(後でみじん切りにします)を取り除き、茹でます。

2.新玉ねぎをみじん切りにして、フライパンに油を入れ、みじん切りにした新玉ねぎと春キャベツを入れて、軽く透明になるくらいまで炒めます。炒めたら、少し冷まします。

3.ボウルに合い挽き肉と(2)、塩コショウを加えて、こねます。



4.まな板にゆでた春キャベツを敷き、肉だねをのせて、手前部分のキャベツを肉だねにしっかりくっつくように巻き付け、左右の葉を外から内に向かって折り重ね、肉だねに巻き付けます。

5.ベーコンを巻き、爪楊枝の代わりにパスタを使って、ベーコンを留めます。





6.鍋にロールキャベツを敷き詰め、ひたひたよりも少し少な目の水と和風だしの素を加えて、中火で煮込みます。ぐつぐつしてきたら、弱火にして20~25分ほど煮込んだら、出来上がり!
今回の作り方のポイントは2つ。
一つは和風だしの素を使うこと。
和風だしの素を使うことであっさりさっぱりした味付けになります。
もう一つは爪楊枝の代わりにパスタを代用すること。
爪楊枝を使うとたまに間違って食べてしまいそうになったという話を聞きますが、パスタを代用することで安全に美味しく召し上がることができます。
ちなみに、ロールキャベツを作るときは爪楊枝の代わりにパスタを代用するというアイデアはTikTokライブ配信で視聴者の方から教えて頂いたもの。
ぜひこの方法で作ってみてくださいね。
ロールキャベツを作るときは爪楊枝の代わりにパスタを代用することで安全に食べられる!https://hakuraidou.com/blog/130335/
◎関連レシピ◎
ご覧いただきありがとうございます!料理で病気(認知症のような症状)のリハビリを頑張っている「ばあちゃんの料理教室」です。
春キャベツと新玉ねぎの美味しい時期にぜひ作ってみてくださいね。
※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。
→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら
![]() |
新品価格 |
→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら
→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら
———————————————————————–
★ FOLLOW Hakuraidou ★
📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok
———————————————————————–
#おばあちゃん流ロールキャベツの作り方 #春キャベツレシピ #新玉ねぎレシピ
#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#あさり料理 #作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製
———————————————————————–
撮影機材(Equipment)
Camera:Osmo Pocket(DJI)
———————————————————————–