by Khánh Hmoong(画像:Creative Commons)
先日テレビで紹介された一つのテーマに興味を持ちました。
そのテーマはこちらの記事。
社交的な人気者は早死にする・友達の数は150人が限界・Facebookで友達が多いと脳が発達・男女の友情は成立しない|ホンマでっか 11月30日
■脳科学的に男女の友情は成立しない!?
友情の脳領域と恋愛の脳領域は離れている
特に男性は女友達と思っていても恋愛の脳領域が活性化
※生殖可能年齢までの話。
何もなかった場合は男性の恋愛の脳領域が未発達・理性が強い
それは、恋愛に関する脳領域があるという点です。
そこで、今回は恋愛の脳領域について調べてみました。
(2011/11/21、スラッシュドットジャパン)
米国ラトガース大学の人類学者 Helen Fisher 氏が、脳機能マッピングを使って、恋愛を司る脳の部位を特定しました (Science News Blogの記事) 。
現在熱愛中のボランティア (17 人の米国人と 17 人の中国人) を対象に、恋人の写真と知らない人の写真を見たときの脳活動の違いを半年間に渡って観察したところ、恋人の写真を見たときは中脳の腹側被蓋野にある特定領域が活性化することがわかったそうです。
米国人と中国人で活性化する部位に違いは見られなかったとのこと。
また、自分の伴侶を現在も愛しているという結婚 20 年以上の男女 17 人 (40 ~ 65歳) を同様の手法で観察したところ、同じ部位が活発化したものの、こちらの場合は脳幹のセロトニンやバソプレシンを多く含む部位も活性化したそうです。
「だから、男と女はすれ違う―最新科学が解き明かす「性」の謎」(NHKスペシャル取材班)にも同様の研究について紹介されています。
男も女も激しく恋に落ちているとき、脳の同じ場所が活発に活動する。
その場所は、腹側被蓋野、そして尾状核と呼ばれる場所の先端部分。
どちらも動物的な本能を担う部分で、脳の奥深くに位置している。
恋に落ちているときには、脳の腹側被蓋野という部分と尾状核という部分が活性化するそうです。
腹側被蓋野と尾状核とはどういう部分なのでしょうか。
腹側被蓋野は、脳の中心に位置する脳幹にあり、脳幹は呼吸、心臓活動、体温調節などの基本的な生命活動を担っている。
尾状核は、脳幹のすぐ外側に位置する大脳基底核と呼ばれる、動作や運動に関わる場所にある。
そして、脳幹と大脳基底核は、全ての脊椎動物が共通して持っている極めて原始的な脳で、別名爬虫類の脳と呼ばれている。
腹側被蓋野は人間の基本的な生命活動を担っている部分であり、尾状核は全ての脊椎動物が共通して持っている極めて原始的な脳にあるそうです。
恋の中枢はここにあるのだ。
調査結果によって、恋は感情ではなく、動物的な衝動だということがわかった。
「恋は、考えるとか、感じるといったこととは次元が全く違うものなのです。ましてや、理性でコントロールできるものでもありません。もっと原始的な抑え切れない衝動なのです。」(ラトガーズ大学 ヘレン・フィッシャー)
つまり、恋というのは、理性でコントロールできるものではなく、抑え切れない動物的な衝動だったのです。
P.S.
「恋は盲目」を科学するでも紹介しましたが、恋をしていると、恋人に対する否定的な気持ちを生み出す部分と判断力を司る部分の活動が抑制されるそうです。
つまり、人は恋をすると、恋人に対する冷静な判断力を失ってしまいます。
恋というのは、不思議なメカニズムでできているものですね。
P.P.S.
もう一つ気になっているのが、恋愛の脳領域が未発達の場合があるということです。
恋愛について興味がないという人は、もしかすると、恋愛の脳領域が未発達ということなのかもしれません。
【関連記事】