【ガッテン】酒粕には動脈硬化の原因となるLDLコレステロールを下げる効果がある!?


健康・美容チェック > コレステロール > ldlコレステロール > 酒粕には動脈硬化の原因となるLDLコレステロールを下げる効果がある!?




■酒粕にはLDLコレステロールを下げる効果がある!?

大吟粕漬け

by daiki_moriyama(画像:Creative Commons)

日本伝統あの発酵食で 驚きコレステ減効果!

(2010/11/24、ためしてガッテン)

動脈硬化の引き金になるLDLコレステロール値が平均で8.2低下!

酒粕には、LDLコレステロールを下げる効果があるそうです。

なぜ、LDLコレステロールを下げる効果があるのでしょうか。

それは、酒粕に含まれる「レジスタントプロテイン」です。

レジスタントプロテインとは、消化されにくいたんぱく質です。

レジスタントプロテインの特長は2つ。

1つは、消化されにくいこと。

もう1つは、油を捕まえること。

その特長は「油をガッチリ捕まえること」。

酒かすを食べたとき体の中では…
レジスタントプロテインは消化されにくいので
そのまま小腸へ。

そこで、コレステロールなど食品の脂質や
食べた油を捕まえ
消化吸収されることなく体の外まで
運び出してくれるんです。

そのため、LDLコレステロール値が低下。

消化されにくい性質を持つレジスタントプロテインは小腸に行き、コレステロールなど食品の脂質や油を捕まえて、体の外に排出するしてくれることで、LDLコレステロール値が下がるそうです。

酒粕成分が非アルコール性脂肪肝炎を予防

(2014/3/19、月桂冠株式会社)

NASHに関して、酒粕レジスタントプロテインによる予防可能性を検証するために、2012年から京都府立医大の監修を得ながら、研究に取り組んできました。これまでに、酒粕のマウスへの経口摂取により、血中の総コレステロールや血清LDLコレステロールを低減し、脂質代謝が改善することを明らかにしてきました。

マウスの実験によれば、酒粕は血中の総コレステロールやLDLコレステロールを下げることが分かっているそうです。

酒「粕」も百薬の長 酒粕から血圧を下げるペプチド

(2006/3/15、月桂冠株式会社)

酒粕由来ペプチドは、医薬品のような急速な血圧降下作用ではなく、1~2ヶ月にわたって緩やかに血圧を低下させる作用を示し、服用終了後も一定期間効果の残存性が認められました。

酒粕ペプチドは、緩やかに血圧を低下させる作用があることから、このことも動脈硬化予防につながることが期待されます。

【関連記事】

■まとめ

酒粕を使った粕漬けなど酒粕を食事に取り入れて健康になりましょう。

→ 悪玉コレステロールを減らす方法|LDLコレステロールを下げる食品・食事 について詳しくはこちら







■悪玉コレステロールを下げる食品ニュース

酒粕はLDLコレステロールを減らす働きがある!?

ブロッコリーやキャベツに含まれる「SMCS」はLDLコレステロールを下げる効果がある

LDLコレステロールを下げるための食品(青魚・大豆・食物繊維・酢)

コレステロール(悪玉コレステロールを下げる・善玉コレステロールを増やす)|世界一受けたい授業 2月28日

コレステロールの新常識(LH比・悪玉コレステロールを減らす食事・善玉コレステロールを増やす運動)|主治医が見つかる診療所 4月21日

毎日ヨーグルトを食べると悪玉コレステロールを減らせる!?

毎日りんごを食べると、悪玉コレステロールを40%も減らせる?

アーモンドを1日10G食べると、善玉コレステロールが増える!?

チョコレートの健康効果が研究で証明|血圧を下げる効果やHDLコレステロール増加による動脈硬化予防

■動脈硬化関連ワード

動脈硬化とは|動脈硬化の症状・原因・改善方法

コレステロールとは|コレステロール値を下げる食品・食事

HDLコレステロールを増やす方法と善玉コレステロール吸う力をアップする方法

総コレステロール値・基準値|総コレステロールが高い原因

悪玉コレステロールを減らす方法|LDLコレステロールを下げる食品・食事

悪玉コレステロールの数値(基準値)

悪玉コレステロールが高い原因

高脂血症とは|高コレステロール血症の症状・原因・食事

中性脂肪とは・数値(正常値)・高い原因・下げる(減らす)

高血圧とは|高血圧の症状・食事・数値・予防・原因・対策

糖尿病とは|糖尿病の症状・初期症状

【酒粕・甘酒 関連記事】

P.S.

酒粕&米麹入り甘酒で目の下のクマが改善される|森永製菓によれば、酒粕と米麹を使用した甘酒を継続して飲むと、目の下のくまの改善に効果があることがわかったそうです。

→ 目の下のくま解消法 について詳しくはこちら

P.P.S.

あのニュースで得する人損する人 5月14日|ダイエット|おかゆダイエット・レジスタントスターチによれば、レジスタントスターチが増えた炭水化物は小腸で消化吸収されにくく一部が便として排出されるので、糖質や脂肪の吸収を妨げることが期待されます。