> ダイエット > 自律神経が弱っていると脂肪を燃やせない体になる!?
【目次】
■体脂肪の燃焼には、交感神経の活性化が欠かせない!
by Bianca Moraes(画像:Creative Commons)
運動不足と睡眠不足が 見えない“食べすぎ”をつくる
(2009/10/21、日経ウーマンオンライン(日経ヘルス))
「体脂肪の燃焼には交感神経の活性化が必須だが、現代女性はこの働きが弱い」(青木さん)。
交感神経とシーソーの関係にある副交感神経は食事や睡眠で活性化されるが、太っている人ではこちらも弱っているという。
体脂肪の燃焼には、交感神経の活性化が欠かせないのですが、現代人女性は、交感神経の働きが弱っているそうです。
また、太っている人の場合、副交感神経も弱っているのだそうです。
<■自律神経を鍛える方法
自律神経を鍛えるにはどのようにすればよいのでしょうか。
自律神経を鍛える方法として最も実行しやすいのは運動だ。
「運動している最中は交感神経が活性化され、運動後はその反動で副交感神経が活性化される」(中里さん)。
運動は単に消費カロリーを上げるだけではない効果があるわけだ。
運動は、筋肉を鍛える、カロリーを消費するだけでなく、自律神経(交感神経・副交感神経を活性化)を鍛える効果があるそうです。
自律神経を鍛えるためにも運動しましょう。
■モナリザ症候群
「モナリザ症候群」とは、「Most Obesity kNown Are Low In Synpathetic Activity」という文章の頭文字を取ったもので「多くの肥満者は交感神経のはたらきが低下している」という意味。
では、この「交感神経」とは何かというと、自律神経のひとつで、緊張・興奮を促すスイッチのこと。
自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があり、「昼の神経」とも呼ばれる「交感神経」はよく動く昼間に活発になり、またリラックスを促す「副交感神経」は夜に活発になります。
しかし、昼過ぎまでだらだらと寝たり、あまり活動的に行動しないと、「交感神経」の働きが鈍り、脂肪の代謝がスムーズに行われず、結果やせにくい体になってしまうのだとか。
交感神経の働きが低下することで、代謝が起こりにくく、痩せにくいカラダになってしまうことを言うようです。
→ 食べてないのに太るあなたは「モナリザ症候群」かも!?|モナリザ症候群解消方法|多くの肥満者は交感神経の働きが低下している について詳しくはこちら
ダイエットの情報はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【関連記事】
- 運動後に気分が落ちつく音楽を聴くと、自律神経活動に良い効果がある|東北大
- 太りやすい体になる三つの要素とは?|運動不足・睡眠不足・自律神経のアンバランス
- 間違った呼吸をすると病気になりやすい!?鼻呼吸のメリット・口呼吸のデメリット
- だるい・肩こり・頭痛・・・これって「冷房病」かも?|夏の温度差による自律神経の乱れが原因
- 内臓型冷え性|たけしの本当は怖い家庭の医学
- 血行状態が映る「魔法の鏡」開発|将来的には自律神経指標に基づく未病対策が目的|東北大学
- “冷え”はストレス過多のサイン!?自律神経の乱れから男性でも冷え症で悩む人が増えている!
- 【#ガッテン】1時間座り続けると22分寿命が縮む!?耳石が動かないと自律神経や筋肉の働きが衰えてしまう!30分ごとに立ち上がってアンチエイジング!
- 自律神経のバランスを整えるポイントは「ゆっくり」を意識すること
- 【#金スマ】自律神経を整える方法・自律神経測定アプリ(小林弘幸先生)
- 冷えのぼせの症状・原因・改善・治し方・解消法・やってはいけないこと