> 健康・美容チェック > 中性脂肪 > 【#サタプラ】レモンとお酢の効果で血管年齢若返り!レモン酢の作り方・レシピ|【実験】松崎しげるさん、レモン酢2週間生活で肌のキメ、血圧、血管年齢改善
2016年9月17日の「サタデープラス」では「レモン酢で血管年齢若返り」を取り上げました。
【目次】
■レモンの健康効果
by Rob & Dani(画像:Creative Commons)
レモンに含まれるレモンポリフェノールには、肌の活性化や脂肪の吸収を抑える効果が期待できるそうです。
レモンポリフェノールは皮に多く含まれているので、皮ごと食べられるレモン酢がおススメなのだそうです。
レモンにはビタミンCも豊富なため、美肌効果も期待できるそうです。
【補足】
ビタミンCでアンチエイジング|ビタミンCが老化防止に役立つによれば、ビタミンCにはしみやそばかすなどの原因となるメラニンの生成を抑制する働きがあるそうです。
また、ビタミンCはコラーゲンの生成を促進してくれるそうです。
シミ・そばかす・ニキビ・乾燥肌など肌のトラブルや肌の老化防止にビタミンCは役立ちそうです。
■酢の健康効果
酢に含まれる酢酸には血管を拡張させる効果が期待できるそうです。
酢しょうがで中性脂肪抑制・血管若返り|酢しょうがの作り方|#サタプラによれば、酢に含まれるクエン酸やアミノ酸には、血液がドロドロになるのを防ぎ、血流をよくする働きがあり、血液中の中性脂肪を抑える働きがあるそうです。
【補足】
酢&クルミ(オメガ3)|血液&血管改善食材|主治医が見つかる診療所 8月10日
お酢には、美肌・高血圧・心疾患・脳梗塞・認知症に効果があるとされています。
●お酢の健康効果
※どの研究結果でも、お酢を摂ることを止めてしまうと元の数値に戻ってしまうそうですので、続けることが重要なようです。
- ブドウ糖と酢を同時に摂る(例:お寿司)と、血糖値の上昇が抑えられていることがわかったそうです。
白米だけ食べた場合と、白米+お酢で食べた場合の食後の血糖値の上昇を比較すると、お酢と一緒に食べた方が血糖値の上昇が緩やかになったそうです。
炭水化物を食べると、消化・分解され、ブドウ糖になって腸から血液の中に吸収されます。
お酢はその消化・分解を抑えるため、糖の吸収が緩やかになって、食後の血糖値が急激に上がるのを防ぐと考えられます。
■レモン酢の作り方・レシピ
【材料(12日分)】
- レモン 2個
- 醸造酢 400ml
- ハチミツ 60g
ひまわりハチミツ(ミャンマー産) 1kg【はちみつレモン酢作りにおすすめ!】
ひまわり蜂蜜は、柑橘系を思わせる香りとまろやかな味わいの食べやすいハチミツです。
ひまわり蜂蜜は2019年の第46回アピモンディア主催の世界中の品評会で金賞を受賞した美味しい蜂蜜でありながら、1kg1745円と大変お得な蜂蜜のため、梅やレモンなどの漬け込み用のはちみつとしてもすごく人気です。
国産百花蜜 500g【梅のはちみつ漬けやはちみつレモン酢を漬けるのにオススメ!】
【作り方】
- レモンを水で洗い、水けをふき取ります。
- 輪切り(5mm)に切って、8等分にし、種をとります。
- レモンを保存用の瓶に入れ、お酢とはちみつを入れて、かき混ぜます。
- 一晩漬けこんだら、出来上がりです。
※1日大さじ5杯以上摂るだけ。
※お酢はどんなものでもよいそうですが、リンゴ酢に含まれるペクチンには整腸作用があり、肌荒れ防止の効果が期待できるので、肌への効果を高めたい人はリンゴ酢がおススメなのだそうです。
はちみつレモン酢の作り方・レシピ/料理に、ダイエットに万能/ばあちゃんの料理教室
■【実験】松崎しげるさんがレモン酢生活を2週間続けてみる
中性脂肪は259、血圧は180台、血管年齢は80歳以上という松崎しげるさんがレモン酢生活を2週間続けたところ、肌のキメ、血圧、血管年齢が改善していました。
肌のキメ 64歳 → 54歳(-10歳)
血圧 180台 → 150台
血管年齢 80歳以上 → 71歳(-9歳)
→ 中性脂肪とは? について詳しくはこちら
→ 中性脂肪を減らす方法 について詳しくはこちら
→ 中性脂肪が高い原因 について詳しくはこちら
→ 血管年齢を若くする方法|血管年齢を下げるために効果的な食べ物・運動 について詳しくはこちら
【中性脂肪記事】
続きを読む 【#サタプラ】レモンとお酢の効果で血管年齢若返り!レモン酢の作り方・レシピ|【実験】松崎しげるさん、レモン酢2週間生活で肌のキメ、血圧、血管年齢改善!