新型コロナウイルス(COVID-19)によって世界は大きく変化しました。
「新しい生活様式(ニューノーマル)」の実践例とは?|新型コロナ専門家会議でも取り上げましたが、「新しい生活様式(ニューノーマル)」に取り組むことで、以前の暮らしを取り戻そうとみんな動き出しています。
これによって、ビジネスやテクノロジーのトレンドは変わったのでしょうか?
大事な考え方はCovid-19以前以後でビジネスやテクノロジー上のトレンドは変わらないということ。そして、メガトレンドはDX。既存の枠組みにそのまま戻すのではなく、デジタル化をベースに少しずつ組み上げていくのが、感染症リスクを減らし成長度を上げる方法なのでは。https://t.co/944r14XSU7 https://t.co/g8F5N0jIIS
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 22, 2020
COVID-19は仕事と生活のあらゆる面に影響を与えていますが、ビジネスやテクノロジー上のトレンドは新型コロナ以前以後では変わりなく、メガトレンドとしては「DX(デジタルトランスフォーメーション)」のままです。
「COVID-19は仕事と生活のあらゆる面に影響を与え、この2カ月で2年分のデジタルトランスフォーメーションが起きた」(サティア・ナデラ Microsoft CEO)https://t.co/xV7ylgC4UF
例:ビデオ会議システム「Microsoft Teams」のユーザーは6週間前の4400万人から7割近く増え、7500万人になった。
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 22, 2020
✅エンタープライズビジネスの取締役の56%が、ロックダウンは会社での最も革新的な時期である
✅エンタープライズビジネスの96%と中小企業の90%が、ロックダウンによりDXの優先度が高まったhttps://t.co/p90eVDADhB
ロックダウン→変化の時期を意識→DX(デジタルシフト)
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) September 13, 2020
新型コロナがDXを推し進め、時計の針を早く進めているとマイクロソフトのサティア・ナデラCEOも言っているほどです。
大事なことは、物事を様々なスケールで見る「ロングズーム」のアプローチ。
コロナ時代だからこそ「ロングズーム」のアプローチで物事を見よう!https://t.co/2JzFbDKC6p
様々なスケールで物事を見ることによって、なぜコロナ以前に○○が求められていたのかを再度見直すことが新しいものやサービスをこれから作ろうとしている人にとって必要な考え方ではないでしょうか? pic.twitter.com/Uirz6eLGIm
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 14, 2020
「世界をつくった6つの革命の物語」(著:スティーブン・ジョンソン)が提案している「ロングズーム」の考え方を自分なりに解釈すると、ある物事を個人の単位で見るのか、国や民族単位で見るのとでは意味が違ってきたり、原子のサイズで見るのか、宇宙のサイズで見るのかによっても違ってきたり、1年単位で見るのと100年単位で見るのとは違っていたりと、ある物事を異なる様々なレベルで評価し解釈するアプローチのことをいいます。
例えば、Googleが発表した新型コロナ以降検索数が急増したワードから予想される未来とは?によれば、新型コロナでGoogke検索が急増したワードには、「ネットスーパー」「レシピ」「テイクアウト」「持ち帰り(外食チェーン店との組み合わせ)」「お持ち帰り 近くの店」「学童」「オンライン学習」「(YouTubeでの)教育・クイズチャンネル」、リモートワーク・在宅勤務による運動不足の解消に関する検索ワード、新型コロナウイルス終息後の期待に関する検索ワード(旅行、キャンプ)などがありました。
この結果だけを見ると、食事はネットスーパーやレシピを活用した自炊が増え、飲食店はテイクアウトや持ち帰り、デリバリーに転換し、学校はオンライン学習へ移行すると思っても不思議ではありません。
数年たった後もこの中から残るものがあるかもしれませんし、消えてしまうものもあるはずです。
コロナ以前はオフラインイベントへの関心が高まっていて、それはオフラインだからこそ話せることや一体感、お金を払ってその場所に行くなどの価値があったからのはず。オンラインイベント支援サービスはその価値を受け継いでいけるところが成功するんじゃないだろうか?
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 14, 2020
コロナ以前はオフラインイベントへの関心の熱の高まりが感じられました。
それにはオフラインだからこそ話せることや一体感、お金を払ってその場所に行くなどの価値が必要とされていたからです。
それがコロナ以降は人が簡単に集めることができないから、イベントをオフラインからオンラインに簡単に移行しますといっても同じ価値を提供することはできないでしょう。
大事な価値が含まれていないものだから。
「シェア」は比較的大きなトレンドでコロナで厳しくなったなと思ってたけど、短期・長期でみたら、実は短いトレンドだったのかも。人の欲求は変わらず、戻るものは戻るし、戻らないものは戻らない。不可逆なもの(元に戻ることができない性質をもつもの)にフォーカス。https://t.co/313dig7Bup https://t.co/Elaw16dEjF
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 12, 2020
「不可逆的」とは、生卵を熱湯の中に入れるとゆで卵になりますが、ゆで卵を冷やしても元の生卵には戻らないように、元の状態に戻ることができない性質。世の中にある「不可逆的なもの」にフォーカスをして、それ以外は本質ではないと考えるのがいいのかもしれない。 pic.twitter.com/RJXZ0N39fP
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 12, 2020
不可逆的なトレンドは「デジタル化」であったり、「健康」であったり、「サステナビリティ(持続可能性)」です。
■デジタル化・デジタルシフト
これからの時代はオフラインがなくなる社会「アフターデジタル」が来るのではないかと予測されており、KDDIやZOZOの決算資料を見ると、アフターデジタルの要素が含まれているのがわかります。
#アフターデジタルhttps://t.co/GCWmqgoxLZ
⚡️モノの売り切り(バリューチェーン)→寄り添って価値を提供し続ける(バリュージャーニー)
⚡️行動データに基づき、最適なタイミングで、必要なモノを、その人に合ったコミュニケーション方法で提供
⚡️「顧客のことを知っている企業が強い」という時代に pic.twitter.com/e5iCQZNPJG— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 16, 2020
ZOZO2020年3月期決算資料で気になったのは4つのスライド。
⚡️顧客視点
●WEARで買う方がWEARからZOZOに送客するより便利)
●アプリで店舗の在庫確認・受取予約
●WEARデータを活用し、顧客に合ったコーデの提案
●PayPayで商品購入
●お気に入り登録商品の割引プッシュ通知https://t.co/cyCOmJy5qF pic.twitter.com/jxtmnVwXQx— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 16, 2020
弁護士ドットコム2020年3月期決算説明資料を見ると、クラウドサインの勢い感じる。大きなデジタル化のトレンドに加えて、コロナによるリモート化の促進、ハンコの廃止、行政手続き及び民間の契約のデジタル化に向けた法改正の動きがブーストとなりそう。企業名も変わりそう。https://t.co/yCqfkI7is5 pic.twitter.com/6tCEbAl0Ta
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 16, 2020
KDDIの2020年3月期決算を見ると今のトレンドがわかる。https://t.co/LCX7xwpxxS
⚡️顧客との接点を増やす→エンゲージメント向上→ARPU向上(ユーザー1人当り平均売上金額を増やす)
⚡️DX(ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる)の推進で基盤事業・新規領域の成長を目指す pic.twitter.com/09ETKFmUtk
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 15, 2020
#アフターデジタル #MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣 の2冊を読んでると、KDDIの決算プレゼン資料に入っている今のトレンドがわかる。だけど実際にどう接点を増やすのか、DXを言葉じゃなく形にするにはどうしたらいいかを実現するにはしっかりと理解しないといけないと改めて思う。 pic.twitter.com/6cPCKgDhay
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 15, 2020
⚡️2019年10月時点の時価総額は約7兆2000億円
⚡️ユーザー数6億人
⚡️月間アクティブユーザー2.5億人
⚡️フードデリバリー事業が中国で大成功したのは、「口コミ」と「デリバリー」をワンストップで提供したことによる化学反応が起きたこと— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) April 28, 2020
⚡️中国人のあらゆる消費活動は口コミサイトのレビューによって意思決定される
「お腹が減った」と感じたらまず最初に口コミサイトを開き、飲食店を探す
→店までの距離や時間の余裕に応じて、店に行って食べるか、デリバリーを注文するかを決めるhttps://t.co/mGSefb6B97
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) April 28, 2020
⚡️中国で急成長している企業の共通点は、ITからDT(データテクノロジー)への転換によってユーザーの利便性を高める
⚡️QRコード決済が起点となり、莫大な決済情報がデータとして蓄積され、これらのデータを元に次々と新サービスが生まれたhttps://t.co/mGSefb6B97
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) April 28, 2020
#アフターデジタル の視点で考えるとBASEにとって一番大事なのはPAY IDなのかな?あとはショップの販売データに基づいて寄り添い、必要な手(「YELLBANK」)を打っていく感じ。データ活用の強化が事業者支援につながるとうれしい。
BASE2020年12月期第1四半期決算説明資料https://t.co/UieLoscWwZ pic.twitter.com/7Zhn2R7wtw
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 16, 2020
ソフトバンクの決算資料を改めてみると、ソフトバンクが通信、LINEがSNS、PayPayが決済・金融、Yahooがコマース・広告・メディア、DiDiが行動履歴と、あらゆるデータを蓄積している。あとは顧客IDで紐づければ、#アフターデジタル の世界に一番近いところにいる感じがする。https://t.co/oHI5G80W44 pic.twitter.com/IDesD8WrbZ
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 16, 2020
日本電気(NEC)の決算資料を読むと、ベースからデジタル化した企業ほどオンライン・リモート化(窓口業務・教育・医療・施工・販売など)したニューノーマルな社会への取り組みやすくなるんじゃないかな。#アフターデジタル 的視点で国が中小企業支援をする必要がありそう。https://t.co/Pp5tvgxDo4 pic.twitter.com/gIiyXDt6qU
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 18, 2020
エムスリーの決算資料を見ると、一時的な需要減・先送りはあるものの、製薬会社マーケのオンラインシフトやオンライン診療(LINE ヘルスケア)が加速するなど中長期的に不可逆な構造変化が進むという予想。「不可逆なもの」がキーワード。https://t.co/uCv4JfglJMhttps://t.co/2JzFbDKC6p pic.twitter.com/SpuCioVD3s
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 18, 2020
NTTドコモの中期戦略2020「beyond宣⾔」を読むと #アフターデジタル 的(顧客との接点増・データの連携)。https://t.co/z8CSyyTGXP
⚡️お客様接点の強化(スマホ教室・チャットサポート)
⚡️マツキヨとのデータの連携
⚡️d払いユーザー・取扱高の増加
⚡️dポイント提携先の増加https://t.co/6shSjO70bK pic.twitter.com/3G4Pto4X2T— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 18, 2020
#アフターデジタル のことを例えるなら、エジソンによって進められた電気革命によって、社会の「電化」が行われたことを考えるといいのかも。電気・電化製品が次々と生まれていったように、デジタル化をベースとした社会で新しいものが生まれていく。 pic.twitter.com/Usc0rw36U0
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 18, 2020
この考え方すごいなと思うんだけど、#アフターデジタル の視点から見ると、ビフォアデジタル的な考えのまま外から見える構造をコピーしがちになるということにならないのかな?
"ハウルの動く城のように「複雑化し、ブラックボックスだが動いて価値を出しているソフトウェア」を止めずに” https://t.co/cJVZ3XJcfa
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 27, 2020
ビフォアデジタルはリアルとデジタルに重なり合う部分があるイメージ。
アフターデジタルはデジタルの中にリアルが内包されるイメージ。
システムを移行する際に「デジタルが基盤になる」という前提に立たなければ、いつまでもビフォアデジタルのままで運用することになってしまう。 pic.twitter.com/6ISnKpplCH
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 27, 2020
三井住友カードと顧客時間によるクレカの利用データを分析によれば、カード決済の利用金額が2020年3月は前年同期比83%と17ポイント減少。新型コロナの影響による「レジャー施設」「旅行代理店」「美術館・博物館」「映画・劇場」「交通関連」等の落ち込みが目立ちます。https://t.co/X8l3EtQtV7 pic.twitter.com/RvB6jrslPU
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) June 13, 2020
2020年1月~3月業種ごとの性・世代別の決済件数シェア推移によれば、高年齢層のキャッシュレス行動の増加(特に1月は70代の伸び率が122%と高く)が進む中、コロナ禍で外出を必要としないECモール・通販を活用するなど、高齢者のデジタルシフトが進んでいるようです。https://t.co/X8l3EtQtV7 pic.twitter.com/u4CtlCcJLT
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) June 13, 2020
データによれば、レジャーや旅行など体験価値がリアルに寄っている業界はデジタルシフトが遅れているのではないかという指摘。
”特に衝撃的なのは、左下(減少幅の大きい)の業界は不要不急と看做される業界というだけでなく、デジタルシフトが遅れている業界とも言えること”https://t.co/krP52p4Krt pic.twitter.com/ht0Be2Az15
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) June 5, 2020
持つ者と持たざる者との分断ではなく、リアルとデジタルで分けた場合にデジタル側にシフトしている企業が優位になっているのでは?
”低所得の労働者の中でも旅行やサービス業に従事する人たちがとりわけ大きな痛手を被っている。”https://t.co/JtZfhRSNmC
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) June 5, 2020
資生堂 2020年度第2四半期 決算説明会資料https://t.co/wtRWpgHfW7
✅中国のプレステージはCOVID-19前を上回る成⻑性に回復
✅スキンケア・健康的な肌を重視・メイクアップ頻度の減少
✅デジタル・Eコマース事業が成長できるかがカギ→DX
✅サステナビリティへの取り組み pic.twitter.com/xDq1a7mEF5— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) August 6, 2020
メルカリ 2020.6 4Q 決算説明会資料https://t.co/4buCcTpDmb
✅ユーザとのタッチポイントの強化(メルカリステーション、メルカリ教室など)
✅1次流通とのID連携やカタログデータの連携で出品・検索をより簡単に
✅メルカリ(US)即日配送の地域拡大や価格提案機能を強化し、値付けの煩わしさを軽減 pic.twitter.com/DV7lceT3Vq— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) August 6, 2020
✅モノタロウの決算説明会資料では「商品を見つける時間の短縮」と「商品の到着を待つ時間の短縮」に投資をしていたが、メルカリも同様
✅顧客との接点をいかに持つか、煩わしさを取り除くこと、UXの強化が今の時代の鍵https://t.co/Av4WxFixUE— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) August 6, 2020
✅新規顧客獲得施策(リスティング広告およびSEO等)の成果と新型コロナ関連商品を求める一般個人登録増
✅商品検索・購買行動の傾向等で推論した顧客生涯価値をベースにマーケティングリソースの投下配分を最適化させて高生涯価値顧客に獲得ターゲットを置く→BtoB事業に重心https://t.co/L5DDcgskUn pic.twitter.com/JM31OmEzrY— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) August 2, 2020
✅顧客属性毎の商品検索機能最適化による「商品を見つける時間の短縮」と受発注管理システム導入や物流拠点開発による配送時間短縮による「商品の到着を待つ時間の短縮」等の価値提供を追求し既存顧客利用増へ繋げる
✅配送・物流関連コスト抑制
✅リードタイムの短縮による利便性向上で売上増へ繋げる pic.twitter.com/v4ukEsw9JA— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) August 2, 2020
✅受注方法比率のデジタルシフト(FAX→WEB)
✅モノタロウの動きを見ると通販において重要なのは「商品の到着を待つ時間の短縮」であり、そのために受発注管理システム・物流拠点開発に積極的に投資していること、そして徐々にデジタルシフトをしていることが好業績を生んでいる秘訣なのでは? pic.twitter.com/Xz1WKsJSzF
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) August 2, 2020
通販のことを考え抜くと「物流」が要になるからこそ、モノタロウも積極的に投資をしているのでは?
”戦争のプロは兵站を語り、戦争の素人は戦略を語る”
”「必要なものを」「必要な時に」「必要な量を」「必要な場所に」がロジスティックスの要諦”https://t.co/zXvRZDFAJ8
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) August 5, 2020
ライフネット生命 2020年度第1四半期決算説明資料https://t.co/XeRCS802Nf
✅このスライドをきっかけにあらゆる企業の決算説明会資料で「生涯顧客価値(LTV)>顧客獲得費用(CAC)」が重要になる
✅保険とSaaS・サブスクの共通点 pic.twitter.com/h6AN2DnYYc— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) August 24, 2020
しまむら 2021年2月期決算及び中期経営計画説明会資料を見ると、Amazon的になっていくのかなぁ。大きな違いは実店舗の数と地域情報を持っている点。DX化と実店舗を活かした新しい小売りの形を目指しているんだろうなぁ。https://t.co/30bOJG9i31https://t.co/Vntk1boIYS pic.twitter.com/UA79XHc0Ln
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) April 5, 2021
クレジットカード決済の利用金額のデータを見ると、2020年1月から3月にかけて高年齢層のキャッシュレス行動は増加していて、コロナ禍でもECモール・通販は売り上げを伸ばしています。
その一方レジャーや旅行など体験価値がリアルに寄っている業界はデジタルシフトが遅れていたのではないかという指摘がありました。
デジタルシフトのトレンドにしっかりと乗り、デジタル化に取り組んだ企業はコロナによる影響が少なかったといえるのではないか、つまり、メガトレンド自体は揺らいでいないということです。
■健康
アクセンチュアのCOVID-19によるトレンド行動として挙げている「全ての事業は健康事業」が印象的。健康への意識が人々を支配することから、全てのビジネスが、健康に寄り添った新しい健康エコシステムとなる必要がある。https://t.co/th6WJREdO9
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 18, 2020
■カジュアル化
世界のファッションの元々トレンドが「カジュアル化」にあり、それがコロナによって加速しただけなのだとしたら…。コロナの存在は変化をもたらすものではなく、トレンドのブースト(増幅装置)なのかもしれない。https://t.co/BKK8dGq4o4 https://t.co/rBf8Wh1NJH
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) July 21, 2020
ギャル系ブランド「CECIL McBEE」が経営不振で店舗閉鎖へ https://t.co/nG5EirYivs
セシルマクビーのサイトを見たら、「全体的に細めでタイトなものが多い」という昔イメージしてたものと違うものが多い印象。「女らしさ」が再定義される中で強みが発揮できなかったのかも。https://t.co/aLiEUdTfpz— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) July 20, 2020
■デジタルシフト・中産階級の減少・店舗のメディア化
コロナ以前以後で大きなトレンドは変わらない。
✅デジタルシフトhttps://t.co/i09Lawoh1C
✅貧富の差が拡大していく不可逆的な流れ→中流家庭の減少→ラグジュアリーとアウトレットの両端に注力https://t.co/wGqQGnTnST
✅店舗数を縮小し、メディアとしての価値を高めるhttps://t.co/30bOJG9i31 https://t.co/4vBaUJoEoH
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) July 21, 2020
任天堂 2021年3⽉期第1四半期 決算説明資料によれば、売上⾼は前年同期⽐108.1%増。Switchの売上、「あつまれ どうぶつの森」の売上、デジタル売上高、モバイル・IP関連収⼊等のすごい数字!巣ごもり消費だけじゃない、デジタル化・IPに触れる⼈⼝の拡⼤が好調の原因では?https://t.co/9233h2ZmBG pic.twitter.com/nZ0GQ2PPJA
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) August 6, 2020
■働き方改革(テレワーク・リモートワーク)
ワーケーション(リゾート地や温泉地でテレワークで仕事をしつつ、地域を楽しむ働き方)は新型コロナ以降に生まれた言葉ではなく、働き方改革+地方活性化(移住者獲得)という流れの延長線上にあるもの。https://t.co/YKf13DUB9h
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) July 28, 2020
■サステナビリティ
SDGs(持続可能な開発目標)やESG(環境・社会・ガバナンス)が注目を浴びていた中、新型コロナが直撃し、トレンドへの影響はどうかと思っていたけど、サステナビリティは消費者にとって重要なことであり、パンデミックによってこの動きを加速させるとある。https://t.co/MSKjidhfbs
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 18, 2020
サステナビリティ×コロナ対策の両立が大事。
「新型コロナは生物多様性の損失に絡んでおり、気候変動問題や環境問題に取り組んでいかなければこの危機が繰り返されることがわかっている。政府や企業が古いシステムに戻ろうとすれば、社会、特に若者たちはそれを受け入れない」https://t.co/MSKjidhfbs— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 18, 2020
COVID-19 Increasing Consumers’ Focus on “Ethical Consumption,” Accenture Survey Findshttps://t.co/sKY5pALOMt
⚡️60%がセルフケアと精神的な健康維持により多くの時間を費やす
⚡️消費者の50%は、健康を意識して買い物をする
⚡️消費者の45%は、買い物の際に、より持続可能な選択をする— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 18, 2020
良品計画の決算説明会資料によれば、環境に配慮した商品(ジュートマイバッグ、洗剤)、食糧不足問題→昆虫食への取り組み(コオロギせんべい)、未利用資源の活用(ジビエカレー)、廃棄物削減(プラスチック製ショッピングバッグの廃止、竹素材ストロー)にも取り組んでる。https://t.co/0f7ZQalW7g pic.twitter.com/pdlpEwVDiN
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) June 2, 2020
オフラインがなくなる社会「アフターデジタル」においては、「モノの売り切り(バリューチェーン)」から「寄り添って価値を提供し続ける(バリュージャーニー)」が大事な時代になっていきます。
顧客志向に立って、お客さんの行動データに基づき、最適なタイミングで、必要なモノを、その人に合ったコミュニケーション方法で提供するようになることから、「顧客のことを知っている企業が強い」という時代になっていくでしょう。
そのため、これまでの価値観で物事を見ると、なぜあの企業はこんなことを始めたんだろうと思うようなことも増えます。
例えば、Netflix、休眠アカウントに継続の意思確認–「お客様の大切なお金の節約に」(2020/5/22、CNET)というニュースが話題になりましたが、これは「アフターデジタル」を読む前と後では意見が変わってくると思います。
サービス提供者側からすると休眠ユーザーからも収益が得られると思いがち。だけどバリュージャーニー的に考えると、親切にした方がLTVが高まるみたいなデータがあるのかも。ちなみに、「休眠ユーザー」はVODアプリ利用者の約2倍に上る(電通デジタル・フラー)そうです。https://t.co/b9aTWYgkP2 https://t.co/DIo5LUTnyB
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 22, 2020
#アフターデジタル で考えると、Netflixは顧客志向で、休眠アカウントに節約を促すという「好きな企業が便利なことをしてくれる」ことにより、今アクティブな利用者との信頼関係を築いているのでは。信頼価値を上げて、売り上げにつながり、そしてデータも貯まる。https://t.co/o1loD4YlI2
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 22, 2020
今までの考え方でしたら、サブスクにおける休眠ユーザーから収益が得られることは企業にとって「よいこと」だったはずですが、これからの時代の考え方では「悪いこと」となったのではないかと思うようになります。
それは、顧客視点でみると「休眠しているのにお金をとるなんてひどい」からです。
そこで、顧客志向に立った企業側は、休眠ユーザーに対して、解約を促すという顧客に寄り添った便利な行動をすることによって、信頼価値を高めることにより、短期ではなく長期でみるとLTV(顧客生涯価値:顧客が企業と出会ってから関係性が継続する間に、企業が得られる収益のこと)が最大化することを目標にしていくようになるはずです。
「DX」を推し進めている企業は着実に変わっていきます。
今までとはやり方が変わったなと思うことも増えていくでしょう。
このように「今までのやり方とは違っている」という違和感を大切にすることが新しい社会における本当の意味での「ニューノーマル」を身につけることにつながっていきます。
デジタル化によって顧客体験が向上することが大事!
”DXを加速する上で必要な要素を検討する上で重要なことは、それによりCXが劇的に向上するという観点をもつこと”https://t.co/pCU9R45jjY
一石二鳥の顧客体験と、カスタマーエクスペリエンス(CX)高度化https://t.co/BoEQ5k0iEF
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) June 27, 2020
ただ大事なことはデジタル化を目標にすることではなく、デジタル化することによって顧客体験(CX)が向上することです。
CXの先にDXがあるのです。
P.S.
#アフターデジタル やデジタルシフトを考える前にまずは仕事の道具が現代に通用する武器になっているかを考えないといけない。ITネットワーク環境が整っているというような基礎の基礎を見直すところから。
「道具が変わると意識が変わり行動が変わる」 https://t.co/DnPgnMwoF1
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 19, 2020
⚡️令和の時代の鍵となるのは“データ”
「“都市”というのは膨大なデータを生み出していながらも、現状ではデータをうまく使えていないため、都市におけるデータの利活用をもっと推進する必要がある。」
→「つながる街」と「デジタル人材の街」という2つのステップが必要https://t.co/wVO9IHAk7Z
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 19, 2020
宮坂さんの考え方を参考にすれば、「DXだ!」「スマートシティだ!」という前に、まずは道具を変えてみるとすごいインパクトがあるんじゃないだろうか?https://t.co/L86T3Oe5zN
DX推進の省庁設置を 自民特別委https://t.co/lRhjF1b1cY
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) June 16, 2020
【関連記事】
- DXに銀の弾はない
- 【ウィズコロナ時代】「移動」に求める価値が変化し、本質的に必要な意味ある移動にシフトする!?
- ウィズコロナ時代には、新しい生活様式(ニューノーマル)に「プログラマーの三大美徳」の考え方を活かし、自動化を推し進めることが大事!
- 新型コロナでメタバース経済が加速!?フォートナイトやあつ森が次世代プラットフォームになる可能性がある!?
- コロナ時代だからこそ「ロングズーム」のアプローチで物事を見よう!
- コロナで「売れた」「売れなくなった」商品からわかる!巣ごもり消費による売れ筋の変化から次のヒット商品を考えよう!
- 『世界が元に戻ったらしたいことまとめ(コロナが終息したら、みんなは何したい?)』が人気!「新しい生活様式」を「オープンエア」の発想で楽しもう!
- ライブ配信(ライバー)・ライブコマース(FACEBOOKショッピング)…「ライブ」の価値が高まっている!
- 【レビュー】「小売再生-リアル店舗はメディアになる」を読んで、”小売りの未来”を考える!
- 「第二の皮膚(セカンドスキン)」がこれからのビジネスのトレンドになる!?