by Gareth Williams(画像:Creative Commons)
メタボ女性の減量目標「体重の8~13%が妥当」…筑波大
(2009/4/15、読売新聞)
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の日本人女性が、腹部肥満や高血糖などの症状を改善するには、体重の8~13%の減量が望ましいことを筑波大の研究チームが割り出し、15日発表した。
筑波大の研究チームによれば、メタボリックシンドロームの日本人女性が、腹部肥満や高血糖などの症状を改善するには、体重の8~13%の減量が望ましいそうです。
この研究では、メタボリックシンドロームの指標である〈1〉腹部肥満〈2〉高血糖〈3〉高血圧〈4〉脂質異常の改善と、減量率との関係を詳しく調べたそうです。
平均減量率は11・9%で、全体の72・8%(225人)が何らかの症状の改善に成功。減量率8・1%を境に、成功率に大差が生じることも分かった。
個別症状をみると、腹部肥満は減量率13%、高血糖は同13・2%で成功率が高まった。
高血圧と脂質異常は、減量率との関連は薄かった。
その結果、メタボ指標の改善には、ダイエット目標を「体重の8%から13%」とすることにしたそうです。
体重70キロの人だと約6~9キロの減量にあたる。
この数値を目安にメタボリックシンドロームの改善に取り組んでみましょう。
“くちびる美人”、1位は井上和香
(2009/3/19、オリコン)
春はメイクアイテムに新色が登場する季節。陽春にピッタリの色ばかりで、どれを使ってみようか目移りしている女性も多いのでは?
そこでオリコンでは、つややかで春の陽気に映える“リップメイク”にクローズアップ。
10~40代の男性を対象に『“美しいくちびる”の女性有名人』についてリサーチを行った結果、ぷるんとセクシーなくちびるが魅力的な女優の【井上和香】が“くちびる美人”として1位に選ばれた。
オリコンが男性を対象に「美しい唇の女性有名人」について調べた結果、井上和香さんが第一位に選ばれたそうです。
このアンケートは男性を対象に行ったアンケートですので、女性の場合だと違った結果が出るのでしょうか。
興味深いですね。
その他の順位は以下の通りです。
- 井上和香
- 上戸彩
- 石原さとみ
- 蛯原友里
- 伊東美咲
- アンジェリーナ・ジョリー
- 北川景子
- 井川遥
- 綾瀬はるか
- 広末涼子・堀北真希
【参考リンク】
by frankieleon(画像:Creative Commons)
> 健康・美容チェック > 腎臓 > 腎臓の病気 > 1日2缶以上の炭酸飲料を飲む女性では腎疾患リスクが上昇
1日2缶以上の炭酸飲料を飲む女性では腎疾患リスクが上昇
(2009/2/23、健康美容海外ニュース)
炭酸飲料を1日2缶以上飲む女性ではそうでない女性に比べて、腎疾患の初期徴候が2倍の頻度でみられることが、米国の研究によって示された。
ただし、炭酸飲料を多く飲む男性やダイエット炭酸飲料を飲む人ではリスクは増大しないという。
この調査結果の不思議な点は、炭酸飲料を1日2缶以上飲む女性ではそうでない女性に比べて、腎疾患の初期徴候が2倍の頻度で見られたのに対して、男性の場合はそのような結果は出なかったということです。
なぜ男女の違いが出たのでしょうか。
その点を調べてほしいものです。
米国では甘味料の高果糖コーンシロップ(HFCS)がほとんどの炭酸飲料に用いられており、その消費とともに糖尿病や肥満、腎疾患の発症率も増加しつつある。
この記事の中では、糖分の種類が問題ではなく、糖分の過剰摂取が問題としています。
今後もこのような研究に注目したいですね。
腎臓関連ワード
■腎臓とは|腎臓の働き・機能・位置
■腎臓の病気
■腎臓(腎機能)の数値|クレアチニン・eGFR
■腎臓に良い食べ物・食事
■慢性腎臓病とは|慢性腎臓病(CKD)の症状・原因・チェック
■腎臓結石|腎結石の症状・原因・痛み・食事
by Herby Hönigsperger(画像:Creative Commons)
女性が体重を気にする3つの背景について取り上げている記事をご紹介します。
男なら知っておきたい「女性が体重を気にする」3つの背景
【1】 女性は「人から見られている」ことを強く意識しているから
【2】 メディアにおける「やせに対する価値」の影響を受けているから
【3】 友人の影響を受けているから
女性の見た目に関する意識が高いことやメディアより「やせていることがよい」「ダイエットが良い」という価値観への影響を受けていること、自分自身の見た目に対する関心が高く、またメディアからの影響を受けた周りの人からの影響を受けることが、女性がさらに体重を気にする背景となっているようです。
【関連記事】
by Bailey Weaver(画像:Creative Commons)
新発見!ビタミンD不足している女性は太りやすい
(2009/2/17、新華通信社)
アメリカの研究者が先ごろ発表した最新の研究結果によると、ビタミンDが不足している女性は肥満症になりやすいという。
記事で紹介されている研究結果によると、ビタミンDが不足している女性の方がビタミンDが足りている女性に比べて、体重が重かったそうです。
ビタミンDが不足している女性が太りやすいという仮説については、次のように紹介しています。
これまでの研究により、ビタミンDがレプチンを生成するのに必要な栄養素だということが明らかになっている。
レプチンとは食欲を抑えるホルモンの一種で、レプチンの働きにより人は満腹感を感じ、食べるのをやめると考えられている。
ビタミンDが不足すると体内でレプチンの量が減少し、食欲が出て太りやすくなると考えられる。
ビタミンDが不足すると、食欲を抑えるホルモンであるレプチンの量が減少するため、食欲が出て、肥満になりやすいということなのだそうです。
今後の研究に注目したいですね。
健康美容ブログ「HAKUR」は、ばあちゃんの料理教室レシピもまとめています。また、女性が知りたい!ダイエット(筋トレ)・スキンケア・料理・恋愛・お金・介護・ライフスタイルに関する情報をまとめています。