> 健康・美容チェック > 肝臓 > 肝臓の数値 > γ-GTP > 【主治医が見つかる診療所】γ-GTPの数値|NASH|フィブロスキャン|肝臓を元気にする食材
2016年5月30日放送の「主治医が見つかる診療所」のテーマは「肝臓の新常識&酒豪タレント肝臓ドックSP」です。
【目次】
■γ-GTP(ガンマ―ジー・ティー・ピー)の数値からわかること
γ-GTPは、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、小腸などに含まれている解毒作用に関係している酵素で、アルコールに反応します。
このγ-GTPは、お酒を飲んだ時などに肝臓がダメージを受けて壊れた時に血液中に流れ出すため、肝臓に負担がかかっているかどうかを示す一つの指標になります。
γ-GTPの数値の基準値 50
お酒を飲まず、γ―GTPの数値が正常なのにかかわらず、肝臓病である人が増えているそうです。
■お酒を飲まないのにもかかわらず肝臓病になることがある!?
69歳女性は63歳のとき、お酒を飲まないのにもかかわらず、健康診断で肝臓が悪いということがわかったそうです。
病名は、「非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)」。
NASHは、肝臓の細胞が炎症を起こして、肝機能が低下している状態です。
NASHには自覚症状がありませんが、人によっては、だるさや食欲不振といった症状がみられることがあります。
NASHを放っておくと、肝硬変や肝臓がんになる恐れがあります。
NASHの原因は太りすぎからの脂肪肝です。
脂肪肝の原因の一つは肥満、もう一つは過度の飲酒です。
20代の時と比べて20kg以上増えている場合は、内臓脂肪や肝臓に脂肪がたまっていても不思議はないと思われます。
最新の肝臓検査「フィブロスキャン」
NASHを精度よく診断できる手法を開発−大阪市立大によれば、超音波などを出す装置(フィブロスキャン)を腹部に当てると、NASHを判定する指標となる「脂肪の蓄積量」と「肝臓の硬さ」を測定できるそうです。
【肝臓にたまった脂肪の量(dB/m)】
230以上 脂肪肝の疑い
250以上 脂肪肝
※この数値は病院によって違いがあります。
肝臓を元気にする食材
●納豆
●イカ・タコ
●枝豆
イノシトールが肝臓の脂肪合成を抑えてくれるので、脂肪肝を予防してくれます。
●ハトムギ
肝臓の機能である解毒機能を高めて、皮膚のシミやそばかすに役立つそうです。
【関連記事】
●パプリカ
βカロテンは抗酸化作用が強く、体内に入りビタミンAになると肝臓の線維化を防ぐので肝硬変の予防になることが期待できるそうです。