「男性」タグアーカイブ

8秒以上凝視してしまったら、あなたはその女性に惚れている?




【目次】

■8秒以上凝視してしまったら、あなたはその女性に惚れている?

Look Out for Trouble

by Brian(画像:Creative Commons)

8秒以上凝視してしまったら、あなたはもうその女性に惚れている!

(2012/6/28、週プレNEWS)

男性は凝視する時間が長ければ長いほど、その女性に興味を持っており、男性が4秒以上凝視しなければ、その女性に興味がなく、また男性が8秒以上凝視してしまったら、あなたはその女性に惚れているそうです。

ただ、この実験結果は女性には当てはまらないそうです。




■男性は女性のどこに惹かれるか?

以前男が本能的に惹かれる部位は「胸」ではなく「くびれ」!という記事を取り上げましたが、被験者の目の動きがわかるようにカメラを備えつけて行なった実験によれば同様の実験結果が出ていて、男性は最初に女性の体の真ん中や下半身を見て、無意識のうちに、くびれ(生殖力、ウエストとヒップの比率)をチェックして徐々に顔をあげるようにしているそうです。

女性の場合は、男性の顔からチェックが始まるそうです。

女性のひと目惚れ率は、1000人にひとり以下という記事を以前紹介しましたが、女性は男性の顔のどういった部分(顔の作り、表情)をチェックしているのでしょうか。

男性は女性のくびれをみて、女性は男性の顔を見ているということは、もしかすると、男性は女性にその女性をチェックしている姿を見られているといえるのかもしれませんね。

【関連記事】

■男性は即断即決、女性は慎重に判断する

第一印象がつくられた後に、異性への最終判断を下さなければなりません。すなわち、「この人に話しかけるべきか」「赤通してみようか」などです。その最終判断に至るまでには、男は女性を12.8回注視するのが平均らしいです。他方、女性は男を22.5回注視するとか。男性のほうが断然少ないですね。このことから、やはり男の恋愛は視覚で即断即決をしているといえそうです。

女性のひと目惚れ率は、1000人にひとり以下という記事によれば、男性は、10人に一人の割合でストライクゾーンに入る女性が見つかるということなので、女性に比べると、ストライクゾーンが広いため、チェックする回数が少ないのかもしれません。

反対に女性は、男性を数多く注視することで、慎重に判断しているようです。







【関連記事】
続きを読む 8秒以上凝視してしまったら、あなたはその女性に惚れている?

なぜ男性は自分より頭のいい女性を避けてしまうのか?




なぜ男性は自分より頭のいい女性を避けてしまうのか?

I'm Smart Kent County Girls on the Run April 06, 20101

by Steven Depolo(画像:Creative Commons)

なぜ男性は自分より賢い女性を敬遠するのか

(2015/10/21、WSJ)

男性は、自分より賢い女性とデートするのは悪くない考えだと言うが、実際にそうした女性に会うとなると、あまり乗り気でないことが分かった。

男性は知性のある女性を魅力的だと感じる一方、実際に頭のいい女性に会うということに関しては消極的になるそうです。

なぜ男性は自分より頭のいい女性を避けてしまうのでしょうか?

研究者たちは、「現実に女性と対面する場合に頭のいい女性に対する関心度が低下するのは、男らしさが減退するとの不安があるためだ」としている。

男性にとっては、女性よりも頭がいいということがプライドであると考えているのかもしれません。

自信のない人はコミュニケーションよりも尊敬を求めるで紹介した『自信と劣等感の心理学』(著:加藤諦三)によれば、自分に自信がない人は弱点を拒否するそうです。

自信と劣等感の心理学 ~何があなたの中の自信を引き出すのか~ (だいわ文庫)

新品価格
¥617から
(2017/3/30 13:08時点)

自慢話をするのは劣等感があるからである。
<中略>

劣等感の強い人は、コミュニケーションよりも尊敬を求める。
<中略>
自分に自信のない人は相手から「尊敬」を求めるが、自分に自信のある人は相手との「コミュニケーション」を求める。
<中略>
自分に自信のない人はコミュニケーションよりも尊敬を求める。尊敬が何よりも嬉しい。その瞬間、劣等感で傷ついた心が癒される。
恋愛でも自分に自信のない人は相手の異性から尊敬を求める。

この本を参考にすれば、頭のいい女性を敬遠する男性は、自分に自信がないために相手から尊敬を求めるのですが、相手のほうが頭が良いと劣等感を感じてしまうため、避けてしまうのではないでしょうか。

心理学者のエリザベス・ロンバルド氏は、まず「誰にでも多くの取り柄があることを覚えておくこと」だと話す。「知性も含め、彼女の長所を評価することに集中し、自分と彼女を比較することをやめる」。さらに、「これは彼女が賢いという事実が問題なのではなく、自分の自尊心が問題なのだと気付くこと」だという。

女性に知性があるという長所があることをただ認めればいいのです。

男性はその女性と比べて頭がいいわけではなくてもそれ以外に魅力があるはずです。

自分より頭が良くない女性を選ぶことで自分の自尊心を満たす必要はないのです。

「自分の価値観や長所、他人への貢献度などに集中することで自尊心を高めるための行動を起こしなさい」

他人と比較することで自尊心を高めるのではなく、自分の魅力について改めて考えることによって、自尊心を高めることができれば、頭のいい女性ともコミュニケーションをとれるようになると思います。







彼女をキレイにする彼氏の魔法の言葉とは?|言葉を大事にしよう!




【目次】

◆「お前の方がいいよ」

manuka 18 anos 007

by Julieet the french girl(画像:Creative Commons)

キレイになれる男性からの言葉

(2014/2/28、モデルプレス)

一緒にテレビや雑誌、インターネットを見ているときに目に入る“美しい女性たち”。「こんな風になりたいなあ」などとつぶやく彼女に対して言うパートナーの言葉です。たとえ嘘だとわかっていても、各媒体でチヤホヤされる女性達よりも、パートナーにとっては自分の方がかわいいのだと脳に擦り込まれます。

パートナーがダイエットを薦めるのはNG!?によれば、パートナーからダイエットするように言われる頻度が高いほど、不健康なダイエット方法をしたり、かえって食べ過ぎに走る傾向があるそうです。

それだけパートナーの言葉は思いということですよね。

だからこそ、ふと女性が漏らした一言に対して、大事だと思っていることを伝えるというのは大切なのだと思います。

◆「一緒に○○しよう」

単純に「食べよう」「行こう」「座ろう」ではなく、「一緒に食べよう」「一緒に行こう」「一緒に座ろう」という風に“一緒に…”をつける魔法です。とても近い親密な関係を感じる言葉や行動に反応して、人の脳内にはオキシトシンが分泌されるとか。

好きな相手の気持を動かす方法として「ボディタッチ」が効果的な理由によれば、オキシトシンには「幸せホルモン」「安らぎホルモン」「愛情ホルモン」「信頼ホルモン」と呼ばれていて、愛する人と手を握ったり、キスしたリ、ハグするときなど人と触れ合うことで多く分泌されるそうです。

ただ、今回の記事によれば、とても近い親密な関係を感じる言葉や行動に反応して、オキシトシンが分泌されるということで、こういう言葉の使い方や行動も大事なのですね。

【関連記事】




◆「さすが○○だね」

料理や趣味、他、さまざまな状況において彼女をほめるパートナーの言葉です。学習塾でも実践される脳科学を活用した“褒めて伸ばす”方式で、輝く要因となる『やる気スイッチ』が彼女に入る訳ですね。また、人は褒められることでドーパミンが分泌されるので、脳内が幸せな感情で覆いつくされ、結果的には女性ホルモンの分泌を促すようです。

女性は褒められるとキレイになるそうです。

女性はホメられるとキレイになるによれば、女性の場合、ホメられると次のようなことが起こるそうです。

  • ホメられることによって、「報酬系」と呼ばれる脳の部位が活性化し、元気になったりイキイキしてくる
  • 「エストロゲン」と呼ばれる女性ホルモンがたくさん分泌し、肌のコンディションが良くなる
  • 自信が出る
  • ストレスホルモンを減らし、ドーパミンが出ることで積極的になる

【褒める関連記事】

【ドーパミン関連記事】

恋をすると女性はキレイになるというけれど、男性はどうなる?

恋をすると脳はドーパミンを分泌しやすくなります。 ドーパミンは、脳内麻薬とも呼ばれるホルモンで、これを分泌すると、やる気もアップし好奇心溢れる活き活きした脳になります。

「別れが近いカップル」にみられる5つのサイン

恋というのは報酬系のネットワークがフル回転している状態、つまりドーパミンがバンバン出ている状態

チョコレートで脳を酔わせる?チョコは恋愛の特効薬?!

このドーパミンは、脳内で作られ、快感や意欲、感動をもたらす物質。恋愛をしたときにも作られるといわれます

■まとめ

パートナーの女性がいつまでも美しくあってほしいと思うのであれば、言葉を大事にすることが必要ですね。

そして、女性の微妙な心境の変化を見逃さないことが男性が唯一できるパートナーをいつまでも美しく保つ秘訣なのかも知れません。







【関連記事】
続きを読む 彼女をキレイにする彼氏の魔法の言葉とは?|言葉を大事にしよう!

自分へのご褒美をしている男性は、仕事ができて、モテる!?




【目次】

■「過去3年で合計100万円以上収入が増えた」人の割合も、ご褒美男子が2.5倍!

Henrique Ricardi para Premier Models Mgt

by Daniel M Viero(画像:Creative Commons)

ご褒美男子、急増中!?働く男性の約半数が自分にご褒美-ダイドー働く大人力向上委員会

(2013/8/21、@Press)

週に一度は自分ご褒美をしている男性のうち、過去3年で合計100万円以上年収が増えた人は19.3%。およそ5人に1人の割合でした。一方、まったくご褒美をしない男性では7.5%。13人に1人という割合でした。

自分にご褒美をしている男性は、そうでない人に比べて、年収が増える傾向にあるようです。

仕事を頑張るためには、ご褒美が大事なのですね。




■「女性から告白された率」はなんと3倍!ご褒美男子は非ご褒美男子より圧倒的にモテ男。

週に一度は自分ご褒美をしている男性のうち「過去一年以内に女性から告白されたことがある」と答えたのは17.0%でした。まったくご褒美をしない男性では5.4%。実に3倍強の差がついていました。また週に一度は自分ご褒美をしている男性の過去半年のデート回数8.07回。一方でまったくご褒美をしない男性では3.60回。約2.24倍の差がついていました。

週に一度は自分にご褒美をしている男性は、そうでない男性に比べて、モテるという結果が出ているようです。

自分にご褒美をしている男性は、仕事へのモチベーションも高く、また次のアンケート結果にもあるのですが、日常生活を楽しんでいることから、女性から見ても、魅力的に感じやすいのではないでしょうか。

また、今回の調査によれば、ご褒美に「ケーキなどのスイーツ」を選ばれています。

モテる男子の特徴とは?によれば、「女性目線の発言ができる」ことがモテる男子の特徴としてあげられているのですが、ケーキなどのスイーツの話題ができることもよいのかもしれません。

■ご褒美男子は「ポジティブ志向」!日常は楽しく(60.3%)、未来は明るく(52.2%)!

週に一度は自分ご褒美をしている男性の6割以上、62.5%が「日常生活は楽しいことのほうが多い」と回答。まったくご褒美をしない男性の50.0%を10%以上上回っていました。また週に一度は自分ご褒美をしている男性の55.9%が「自分の未来は明るい」と回答。こちらもまったくご褒美をしない男性(40.1%)を10%以上上回っていました。

週に一度は自分にご褒美をしている男性は、そうでない男性に比べて、日常生活は楽しいことが多く、自分の未来は明るいと考えている人が多いようです。




→ CEOやリーダーには楽天家が多い? について詳しくはこちら




上半身の動きで脈アリ度を測る!?|上半身の動きで相手の好意度が測れる?

Talking at the sea shore

by Pedro Ribeiro Simões(画像:Creative Commons)




精神科医に学ぶ「さりげなく彼の気持ちを見抜く」究極テク

(2011/11/16、Menjoy!)

精神科医・大和まや先生の著書『女医マヤの相手の心をトリコにする秘密の心理術』に以下のようなテクニックが紹介されています。

まや先生によれば、男性の脈アリ度を測るためには、あなたと話している最中の上半身の動きを見ればよいとのこと。

上半身全体を動かしてのリアクションがあるなら、脈アリ度はかなり高いです。逆に、いくらニコニコしていても、上半身をほとんど動かさないという場合は、残念ながら期待薄かも。

動物行動学者のアイベスフェルトの観察によれば、好意を抱いている相手に対する男女の行動パターンには違いがあるそうです。

まず、女性は首から上の動きが激しくなります。たとえば、小首をかしげたり、うつむきがちになって上目遣いになったり。つまり、女性は好きな人に対しては、意図的であれ無意識であれ、ぶりっこ度が増すというわけです。

一方、男性の場合は、上半身全体を激しく揺り動かすことが多いとのこと。なぜ、このような態度をとるのかというと、大きなリアクションによって、

「僕は君の話をちゃんと聞いている。そしてそれに強く反応しているんだ」

というメッセージを伝えようとしているそうです。また、まや先生は、自分のことを大きく見せようとするアピールではないかとも分析しています。

上半身の動きを見て相手の好意度を測るのだそうです。

■女性の場合

女性は、小首をかしげたり、うつむきがちになって上目遣いになったりと、首から上の動きが激しくなります。

■男性の場合

上半身全体を激しく揺り動かすことが多く、大きなリアクションで相手の話を聞いているという事を伝えようとしているのだそうです。

「しぐさで人の気持をつかむ技術」 (著 渋谷昌三)で紹介されているデズモンド・モリスの「マン・ウォッチング」によれば、人の本音や本心は次に上げる順番で信頼ができるそうです。

1.自律神経信号 生理的反応(汗・動悸)
2.下肢信号 例:貧乏揺すり
3.体幹信号 例:前かがみ(好意)
4.見分けられない手振り 例:僅かな指の震え
5.見分けられる手のジェスチャー
6.表情
7.言語

この順番というのは、人が意識的にコントロールできるかできないかで決められています。

今回の記事で紹介されている上半身の動きは、3番目の体幹信号に含まれるので、上半身の動きで相手の脈アリ度を測るというのは信頼性が高いようです。