「結婚」タグアーカイブ

独身男女が結婚したがらない理由とは「生存戦略」が原因!?

SUIT

by Jonathan Mueller(画像:Creative Commons)




独身男女622人調査でわかった“嫌婚”の正体 選り好み強い「美食系」

(2015/9/14、dot)

社会学者の水無田気流さんは今回、その層に着目した。都市部に住み、仕事を持ち、経済的に困窮していない。一般的には家庭を運営する能力がある、とみなされる人たちが、なぜ結婚したがらないのか。

今回のポイントは、経済的に結婚する余裕がないという人を対象にしているのではなく、家庭を運営する能力があるにもかかわらず、結婚しない理由について考えているということです。

アエラと水無田さんの共同調査を詳しく見ていこう。「結婚するつもりがない」つまり「嫌婚派」に理由を聞くと、「結婚生活よりも趣味を優先したい」が34%とトップ。続いて「現在の結婚制度が自分に合わない」「仕事を優先したい」などが続き、「結婚資金が足りない」は10%だった。

この記事を読んだ後に思い出したのが、ミジンコの生存戦略に関する次の記事。

「グーグルを生み出さない」英国式イノヴェイションに学ぶこと:石川善樹、寄稿

(2015/9/13、WIRED)

例えば、ミジンコは環境が安定しているときはひたすらクローンを生産する効率的な無性生殖を行うのだが、環境が悪化すると、有性生殖に切り替えることが知られている。変化する環境のなかでは何が生存に有利かわからないため、配偶者を探すという手間をかけてでも、多様な遺伝子を生み出す有性生殖が有利になるのだ。

現代は環境変化が厳しい時代といわれていますが、生死にかかわるような生活における厳しい変化は少ないですよね。

もしかすると、ミジンコの生存戦略と同様に、人間も環境が安定しているときには、一人でいたいと考えるものであり、変化する環境の時には、パートナーを探すという行動に出るものなのではないでしょうか。

震災がなければ一生結婚しなかった 3.11後の結婚事情:2000人調査の衝撃

(2011/9/12、PRESIDENT)

「震災後、結婚願望が高まった(まあ高まった)」とする割合は、女性全体で36.4%。

震災後に結婚した人が増えたといわれていますが、これも語弊を恐れずに言えば、生存戦略の一つではないでしょうか。

中央大学文学部教授の山田昌弘氏は、「リーマンショック、無縁社会、そして大震災と、まさにトリプルパンチの状況が、不安感を増幅させた」と分析する。

環境の大きな変化に伴って不安を感じると、生物として自然と配偶者を求めてしまうのかもしれません。

だからといって、不安にさせる何かが必要だということではありません。

結婚にとらわれない生き方もいいと周りが認めてあげることがいろんな価値観を受け入れられる素晴らしい社会だと思います。







女が結婚相手に望む「年収600万円」は独身男性の5.7%

Businessman seated and reading iPad

by nw10photography(画像:Creative Commons)




女が結婚相手に望む「年収600万円」は独身男の5.7%だけ

(2012/9/15、NEWSポストセブン)

結婚相手に600万円以上の年収を望む女性は合計で33.4%、という数字の調査があります。また、2004年の別の調査では東京都に住む未婚女性の約39%が結婚相手に年収600万円以上を希望するというデータもあります。

この「600万円以上」という数字は未婚女性の口からよく出てくる数字なのですが、自分が仕事を辞めて出産・育児をする時、夫に自分と子供を養えるだけの経済力、つまり「自分の年収×2」を稼いでほしいという考えが背景にあるようです。

ところが、年収600万円以上を稼ぐ独身男性の割合は、わずか5.7%にすぎません。

女性が結婚相手にのぞむ年収として出てくる数字は「600万円以上」なのだそうですが、その年収を稼ぐ独身男性の割合は5.7%なのだそうです。

この独身男性というのは年令にも幅があるでしょうから、女性が望む男性はさらに少ないことが予想されます。

以前、結婚したくても出会いがない。交際相手なし男女とも過去最高という記事や20-30代独身女性、8割が新しい「出会い」を求めるも、1年以上出会いなしという記事を紹介しました。

女性が結婚(家族を作る)を考えるにあたって男性の収入・経済力というものは重要であり、女性が望む収入を持つ男性を探そうとしてもめったに見つからないのではないでしょうか。

そうした女性は、自分自身で運命の出会いを求めるよりも、友人や知人、親戚、職場の上司などから紹介してもらうほうがよいのかもしれません。

【関連記事】







P.S.

現在の若い男性は非正規雇用も珍しい働き方ではなく、また昔のように安定した雇用でもなく、収入が上がるという予測も立ちづらいため、結婚を諦めている人もいるのではないでしょうか。

そうした男性が結婚をあきらめずにいられる社会になればいいですね。

【関連記事】

P.P.S.

結婚・出産を経ても女性がフルタイムで働ける環境になれば、女性が男性に求める収入はそれほど多くなくてもよくなり、結婚できる人は増えるでしょう。そうした会社や社会の体制を整えることが大切です。それには、妊娠出産の前後には1人分の仕事を2人で分担するワークシェアリングのような柔軟な働き方が容認される必要があります。

会社の仕組みとして、女性のライフサイクル(結婚・妊娠・出産・子育て)を基につくり上げることができれば、女性がさらに力を発揮しやすくなるかもしれません。

元ヤン・元ギャルは仲間や家族との絆を大切にする

Crossing

by Peter Cartledge(画像:Creative Commons)




元ヤン・元ギャル男女の「メディア・生活実態調査」を実施~「リアル・シンプル・リーズナブル」なライフスタイル~

(2012/8/28、博報堂ニュースリリース)

●元ヤン・元ギャルは仲間や家族との絆が大切

地元の友人と週に1回以上会って話す人が38.3%と、「一般」より10 ポイント以上高い結果となりました。

また、20 代のうちに子供をもうける人が38.0%とこちらも高い割合を示しており、仲間や家族との絆を強く持ち周囲の人を大切にする人が多いようです。

これらの結果から、身近な人たちとのリアルでダイレクトなコミュニケーションを重視する傾向があることがわかりました。

株式会社博報堂DYメディアパートナーズメディア環境研究所による元ヤン・元ギャル男女メディア・生活実態調査」によれば、元ヤン・元ギャルは身近にいる仲間や家族との絆を大切にしている人が多いようです。

コミュニケーションの方法としては、

SNS の利用頻度については、「一般」より10ポイント低い

そうで、知人との交流においては

「直接話す」「電話をする」

などダイレクトなコミュニケーションをとる傾向にあるようです。

以前、婚学講座が倍率5倍の大人気-九大という記事を取り上げましたが、その記事によれば、婚学ができた背景には、「勉強や就職ばかり気にして、学生時代に『結婚』『家族』の大切さを考えないまま将来設計をしている」ことや若者が対人関係を苦手にしていることがあるということでした。

なぜ元ヤン・元ギャルは身近にいる仲間や家族との絆を大切にしているのか、その理由が分かれば、若者が対人関係を苦手にしていることの解決法が分かってくるかもしれません。







【SNS関連記事】

【未婚 関連記事】

【結婚 関連記事】

【恋愛 関連記事】

【コミュニケーション 関連記事】

独身者に聞く、結婚生活に必要な世帯年収とは?

Money

by 401(K) 2012(画像:Creative Commons)




独身者に聞く、結婚生活に必要な世帯年収

(2012/6/4、Business Media 誠)

結婚相手に求めることでは「性格・人柄」(76.9%)や「価値観が合うこと」(57.0%)が上位で、「収入」は25.0%で5位。しかし、男女別に「収入」と答えた割合を見ると、男性では6.7%だったが、女性では48.7%と、「性格・人柄」「価値観が合うこと」に次ぐ3位となっていた。

「結婚生活を送るために、現実的にどの程度の世帯年収が最低でも必要だと思いますか?」と聞くと、「500万円以上700万円未満」(22.2%)、「400万円以上500万円未満」(21.4%)、「300万円以下400万円未満」(20.5%)が上位。
※ツヴァイ調べ。20~60代の独身で結婚願望のある男女1000人(男性565人、女性435人)

結婚生活を送るためには、世帯年収で
「500万円以上700万円未満」(22.2%)、
「400万円以上500万円未満」(21.4%)、
「300万円以下400万円未満」(20.5%)
が上位を占めたそうです。

「結婚生活を送るためにはこれくらいの年収が必要だ」というのを考えていることから、そのために結婚できない人もいるのではないでしょうか。(低所得のために結婚できない男性が増えている-米

しかし、いろんな調査をみると、女性は結婚後も稼ぎたいと思っているようです。

新成人おめでとう!新成人の恋愛・結婚観

「結婚するには女性の収入も重要な条件である」としたのは45.1%(男性29.8%、女性60.5%)となっており、女性も男性の収入に頼るばかりではなく、自らも家計を担うつもりでいるようです。

妻の稼ぎに期待する男性18%、結婚後も稼ぎたい女性46%

「結婚したら自分もできるだけ稼ぎたい」と答えた女性は46.9%に上った。

現在の経済状況を皆さんわかっているので、男性だけに頼ることなく、女性も働くのは当然と考えているのかもしれませんね。

【関連記事】







P.S.

経済力のある(稼げる)男性は、それこそが魅力と言えそうです。

【関連記事】

夫婦仲が悪いと、寿命が縮まる?

Arguments in Motion

by Guian Bolisay(画像:Creative Commons)




険悪な夫婦生活は、寿命を縮める!?  特に女性は要注意!

(2012/5/23、ローリエ)

米ケンタッキー州のルイスヴィル大学の研究グループの調査(過去60年にわたり約5億人を対象)で、独身女性の寿命は既婚女性より平均7-15年ほど短く、独身男性は既婚男性より8-17年ほど短い、というもの。

「死亡率の高さ」でも、特に独身男性において顕著な傾向があり、既婚者より32%も高く、独身女性より12%高い、という数字が出ています。

米ケンタッキー州のルイスヴィル大学の研究グループの調査によれば、独身女性の寿命は既婚女性より平均7-15年ほど短く、独身男性は既婚男性より8-17年ほど短いそうです。

つまり、結婚するとしないとでは、寿命の長さがかなり違ってくるようです。

続きを読む 夫婦仲が悪いと、寿命が縮まる?