「首の痛み」タグアーカイブ

体のバランスの悪さは肩こり・腰痛・首の痛み・目の疲れの原因に!体のゆがみ改善エクササイズ|#世界一受けたい授業

2009年10月31日放送の世界一受けたい授業では、「体のゆがみ改善エクササイズ」を紹介していました。




balance

by Rosmarie Voegtli(画像:Creative Commons)

目をつぶり、片足立ちを10秒間してみてください。

できない人は、要注意!

体のバランスの悪さは、肩こり腰痛首の痛み目の疲れなど様々な疾患を引き起こす恐れがあるそうです。

逆に、体のバランスを整えれば、姿勢も良くなり、ダイエット効果も生まれ、内臓機能の向上や便秘解消にも役立つのだそうです。

 

今回の講師は、Wii Fitの監修 フィットネス・トレーナー松井薫先生。

 

■体重計で体のバランスチェック

目をつぶりながら、2台の体重計に片足ずつ乗る方法で、左右の体重差をチェックし、体の歪みチェック。

※大きくずれていると、片方の骨盤がずれている可能性があるそうです。

バランスの良い人の代表が、イチロー選手。

※筋質(筋肉の質)がいかに柔軟であるかがポイント

 

■筋肉を柔らかくするエクササイズ

※膝や腰などにもともと痛みや違和感がある方は逆効果になることがあるので、無理しないでください。

 

上半身のバランスチェック

1.両手タッチ

背中のほうでクロスして、手が握れる状態になるかどうかをチェックする。

反対側も同様におこなう。

※背中の硬さと肩関節の柔らかさのチェック

くっつかない場合は、50~60歳代。

くっつかない場合は、前方になっている場合が多い。

改善するには、指先を肩につけて回していき、ほぐしていく。

 

2.お祈りひじリフト

手のひらを顔に向けた状態で、ひじと指先をつけ、ひじを離れないように上に上げていく。

※背中の張りと肩の張り。

目までいけば20代。鼻までいけば30代。口までいけば40代。顎までいかなければ50代。

 

背中のハリ予防するエクササイズ

バランス正拳引き 30回

  1. 正拳付きの要領で行いますが、引くほうを意識するようにしてください。
  2. 椅子に座った姿勢で、クッションを後ろにはさみ、ひじをぐっと引きます。

※背中のハリをとったり、筋力強化するだけでなく、二の腕のシェイプアップ効果があるそうです。

うまくできない方は、軸がずれている可能性が。

 

肩こり予防するエクササイズ

ペットボトル腕スイング 5回

  1. 立った姿勢で、ペットボトルを体の横にピタッとくっつける。
  2. そこから、横に上げます。
  3. 前にスイングします。
  4. またスイングして横に持ってきます。
  5. 体の体側にピタッとくっつける。

※肩周りの筋力アップと僧帽筋を鍛える効果。

 

下半身のバランスチェック

1.エルボー・ニー・タッチ

ひじと膝を近づける動作をしながら、そのまま前に歩いていく。

できるだけ上体を倒さないように注意。

 

2.ダイナミック・ウォーク

歩くときに指先とつま先ができればつくような感じで歩く。

 

骨盤のバランスを整えるエクササイズ

オネエ足タッチ 左右交互で20回ほど

横に足を上げる。足を上げるときに膝を高く上げる。

タッチするのは外くるぶし。

※骨盤周りのシェイプと骨盤周りのバランスを整える。

 

美脚をつくるエクササイズ

片足立ちバンザイ 3回

  1. 傘を横にして、両手で持ち、片足立ちになるときに、上げたほうの足で立った足を後ろでロック。
  2. そこからゆっくりと前屈を行う。
    前足になっている膝は曲げないように注意。
  3. 次に、傘をできるだけ遠くに伸ばしながら、バンザイを行う。
    耳の横に来るようにするとよい。

普段の姿勢で体が歪んでくるので、日頃からの姿勢を正すことが、歪み改善の近道と言えそうです。







スマホの操作によって約6割が体の不調を感じている!?

If you had transportation like this, you'd give up cars too

by Ed Yourdon(画像:Creative Commons)

> 健康・美容チェック > 目の病気 > 目の疲れ > スマホの操作によって約6割が体の不調を感じている!?




スマホ操作による”体の不調”を約6割が回答 – インターワイヤード調査

(2014/2/5、マイナビニュース)

スマートフォン操作が原因だと思われる体の不調について聞いたところ、57.1%が何らかの不調を感じたことがあると回答した。

スマートフォン利用者の約6割が、スマホの操作によって体に不調を感じると回答したそうです。

身体のどの部分に不調を感じているのでしょうか?

image:スマホ操作による"体の不調"を約6割が回答 - インターワイヤード調査

参考画像:マイナビニュース

不調を感じた体の部位をみると、「目のコリ・疲れ」が37%と最も多い回答だった。次点で「肩こり」が25.3%、「首のこり」が24.3%、「首の痛み」が11.1%、「頭痛」が10.4%と続いた。

主に不調を感じているのは、目・肩・首のようです。

目が疲れるのは、長時間近距離を見続けることで目の筋肉が緊張してしまうことや瞬きをしないことが原因として考えられます。

肩や首にコリや痛みがあるのは、首が前傾し、首のカーブが失われてしまう、通称ストレートネックと呼ばれる状態で長時間スマホを使用しているのが原因として考えられます。

現代人の姿勢は、パソコンやケータイ・スマホを使用することで、前傾の姿勢をすることが増えました。

定期的に背筋を伸ばし遠くを見る習慣を身につけ、スマホ操作による身体の不調が起きないようにしたいですね。

→ 目の疲れ解消法 について詳しくはこちら

→ ひどい肩こり解消法(ストレッチ・ツボ・筋膜)・肩こり原因 について詳しくはこちら

→ 首が痛い(首の痛み)原因(ストレートネック)・解消法 について詳しくはこちら







【関連記事】

スマホ老眼メニュー

スマホ老眼の症状・原因・予防

スマホ老眼チェック

スマホ老眼対策・改善(治し方)