さつま芋のきんぴらレシピ・作り方【簡単さつまいも料理】【ばあちゃんの料理教室】
はじめまして!ばあちゃんの料理教室です。旬の食材を使った料理(レシピ)を楽しんでいます。
10月13日は「さつまいもの日」ということで、今回のばあちゃんの料理教室では、「サツマイモのきんぴら」の作り方を紹介します。
0:00 オープニング
0:10 サツマイモのきんぴらを作る
2:31 試食
【概要欄の目次】
【材料】
サツマイモ 1本
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
黒ごま 適量
サラダ油 大さじ1
ごま油 小さじ1
【作り方】

1.サツマイモをよく洗い、皮付きのまま、斜めに薄切りをして、さらに5ミリ幅に切り、水にさらして、しっかりと灰汁を抜きます。

2.フライパンに油を敷いて、水気を切ったサツマイモを加えて、炒めます。

3.さつま芋に火が通ったら、砂糖・みりん・しょうゆを加えて、味を絡めます。

4.ごま油またはバターを加え、黒ごまをかけて、出来上がり。

◎関連レシピ・記事◎
お弁当のおかずや作り置き/常備菜にもおすすめ!
ヴィーガン食としても!
また、ごま油をバターに、砂糖をはちみつに替えると、おやつ感覚に。
ぜひ作ってみてくださいね。
※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。
→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら
![]() |
新品価格 |
→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら
→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら
———————————————————————–
★ FOLLOW Hakuraidou ★
📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok
———————————————————————–
#さつま芋のきんぴら #簡単レシピ #作り置き #常備菜
#料理初心者 #ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#料理 #自家製
———————————————————————–
撮影機材(Equipment)
Camera:Osmo Pocket(DJI)
———————————————————————–