もっとも使われているアプリ/SNSによって私たちの行動や意識は変容してしまう!

もっとも使われているアプリ/SNSによって私たちの行動や意識は変容してしまう!





もっとも使われているアプリ/SNSによって私たちの行動や意識は変容してしまう!
もっとも使われているアプリ/SNSによって私たちの行動や意識は変容してしまう!

ジョシュ・ローズ|unsplash

昔からインターネットに触れている人からすれば「検索」≒Googleでキーワードを入力して調べることであったことが、子供たちは検索≒YouTubeで検索するというように検索行動が変わっているんじゃないかという指摘がありました。

こうした行動の変化が起きているのを感じている人も多いのではないでしょうか?

■「興味からいきなり購買へと駆り立てられる『興味突破』の購買行動が起きている」

例えば、インスタやTwitterで「今起こっていること」「リアルな感想」を検索する、インスタのタグ検索→保存→購入したり、YouTube検索+スクショ→公式アプリでお気に入り→試着・購入したり、グルメサイトでの検索→インスタでの口コミから予約や近くのお店をGoogleマップ・マイビジネスで検索して予約、検索するのも面倒くさがる人たちが直線的に回答を求めるのではなく回遊しながら情報を得ていきなり購入など。

特に今よく使われるアプリのUI/UXに慣れると、他のアプリにも同じようなものを求めるようになるのではないでしょうか?

今まで違った使い方をしていたSNSに似たような機能が追加されるというのもその一つですし、今まで長いコンテンツを見ることができていた人が短尺動画の次々と自分が面白いと感じる動画が現れる体験を経験すると、もう長い動画を見ることに耐えられなくなるということもあるでしょう。

Clubhouseなどの音声メディア/音声SNSやライブ配信アプリによってアテンションを取られてしまうと、私たちには時間が限られているので、今まで見てもらっていたコンテンツも見られなくなるというのは自然なことです。

だからこそ私たちはいま最も使われているツールに合わせてコンテンツの形を変えていくということは大事なのです。







TikTokのライブ配信・マネタイズ手段の導入によって、短尺動画業界、ライブ配信業界、YouTubeの勢力図が変わっていく

CLUBHOUSEの盛り上がりはVRとライブコマースの普及の序章に過ぎない!?