冬にヤせるための5つのコツ


Earthlifting

by Philippe Put(画像:Creative Commons)




「寒いと太る」は嘘!冬でもキッチリ痩せられるコツ5つ

(2012/12/5、美レンジャー)

■夏より冬が痩せやすい理由

夏が一年で最もダイエットしにくいのはナゼ?夏は基礎代謝量が低くなる?でも紹介しましたが、夏は汗もかいてダイエットしやすいというイメージがありますが、実は、夏は最も気温が高く、体温を保つためのエネルギー消費が少なくなるので、その分基礎代謝量は低くなり、ダイエットしにくいのです。

反対に、冬は、体温を維持するために、身体は体温を上げることで基礎代謝が上がります。

つまり、ダイエットしやすいわけです。

ただ、節電で、太ったり、風邪をひきやすくなった人が急増?でも紹介しましたが、最近では夏場の節電対策のために、冷たいものを多く摂取することで暑さをしのごうとしたことにより、冷たいものを過剰に摂取することで体を冷やしすぎてしまい、免疫力や代謝が落ち、太りやすくなってしまったひともいるようです。

 

■冬に痩せるためのコツ5つ

(1)ウォーキング

冬に運動することで一番のハードルになるのは外に出るときの寒さですよね。

部屋でしっかり体を温めてから、外に出るようにしましょう。

【関連記事】

 

(2)食べ過ぎたと思ったら、翌日から控える
よくモデルさんが言っているのは、食べ過ぎたらその後控えること。

「昨日は食べ過ぎたから、今日は調節する」というように、食事を1週間単位で考えてみるといいのではないでしょうか。

 

(3)寒い部屋でヨガ
ヨガは代謝を上げてくれるだけでなく、「食べたい」という欲望も抑える効果がある

記事の中では、ヨガを薦めていますが、最近はスロートレーニング(スロトレ)やピラティス、ラジオ体操など色々なエクササイズがあるので、あなたにあったエクササイズを選んでくださいね。

→ ダイエット(運動) についてくわしくはこちら。

【ヨガ関連記事】

 

(4)飲み物に気を付ける

ダイエットには食べ物より飲み物を見直す方がいい?によれば、食べ物(固形物)によるカロリー摂取よりも飲み物(液体)によるカロリー摂取の方が体重に与える影響は大きいそうです。

食べ物のカロリーを気を付けている人でも、飲み物のカロリーは意識していない人もいるのではないでしょうか。

【関連記事】

 

(5)寒い部屋で鍋を食べる
鍋はたくさんの食材を入れることができ、一度に野菜もたくさん摂ることができます。冬の痩せやすさを活かし、暖房なしの寒い部屋で鍋を食べれば、代謝アップが期待できます。

体を温めてくれる食べ物で冷え対策でも、体を温めてくれる食べ物を紹介しましたが、鍋にピッタリの食材が多いと思います。

  • 冬が旬の食べ物
  • 寒い土地で育つ食べ物
  • ブラウンフード(玄米・ライ麦)
  • 根菜類(葉物野菜ではない野菜)
  • たんぱく質

しっかりと体を温めてきれいになりましょう。

⇒ 体温を上げる方法 についてはこちら。

⇒ 低体温|低体温の改善・原因・症状 についてはこちら。

⇒ 冷え性改善・冷え症対策 についてはこちら。

ちなみに、鍋を囲むことは親密になりやすいそうなので、ぜひ友人や家族で鍋パーティーもいいのではないでしょうか。

冬の危ない習慣(うつ病・ビタミンD・スロージョギング・インフルエンザ・ニオイ)|ホンマでっか 1月18日

■鍋料理の時は脳の様々な場所を使う!?

他人に気配りしながらシェアすることが良い

1つの鍋を囲む=1つの心を囲む

●鍋を囲む効果

1.発話数の増加 2.自己開示をする 3.協調性アップ

フィンランドやカナダ→コタツ文化を取り入れようとしている

8時間のミーティングより1回の鍋料理で親密になるという結果に。







⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング