「花粉症」カテゴリーアーカイブ

花粉症患者の約8割が実感するのどの異常の理由とは?

> 健康・美容チェック > 花粉症の症状 > 花粉症患者の約8割が実感するのどの異常の理由とは




【目次】

■花粉症患者の約8割が実感するのどの異常の理由とは

First Time In Snow

by M I T C H Ǝ L L(画像:Creative Commons)

乾燥は大敵! 花粉症患者の約8割が実感する“のどの異常”の理由とは

(2011/2/19、東京ウォーカー)

「花粉症の症状としては、目のかゆみやくしゃみ、鼻水などがよく知られていますが、意外にも喉頭症状(のどの症状)を訴える人は多いんですよ。

喉頭症状は、スギ花粉の患者の内、78%の方が症状を感じているという報告もあります」と話すのは、アレルギー内科、呼吸器内科の専門医である大谷先生。

花粉症の症状といえば、目のかゆみやくしゃみ、鼻水などがあげられますが、喉の症状を訴える人も多いそうです。

Yahoo!で「花粉症 症状」と検索すると、関連ワードに「のどの痛み」が表示されていますので、それだけ悩んでいる人が多いようです。

喉の症状が出る原因とは何なのでしょうか。

喉頭症状は、のどの異常感、かゆみなどが挙げられるが、実は、これらはアレルゲンである花粉がのどの粘膜に付くことで炎症となってしまう場合があるという。

さらに、“のどの乾燥”に悩む人も多くなるそうが、これは鼻づまりから口呼吸になってしまうことで乾燥感を助長させている場合と、花粉症治療薬の影響である場合が。

花粉症を治療する抗アレルギー薬は、神経信号を伝達するために神経細胞が放出する化学伝達物質・アセチルコリンの作用を遮断する副作用(抗コリン作用)を起こし、だ液の分泌を減少させてしまうそうなのだ。

しかし、殺菌や抗菌作用のあるだ液の分泌が減ると、大変困ったことに。

花粉症がもたらす“のどの荒れ”、口呼吸による“のどの乾燥”などと合わさって、のどの防御機能として働く、のどや鼻の粘膜の“線毛(せんもう)”が、役割を果たさなくなり、インフルエンザや風邪など、細菌・ウィルスの感染リスクを上昇させてしまうという。

喉の症状が出る原因としては、

○花粉が喉の粘膜につくことで炎症になる

○鼻づまりから口呼吸になることで乾燥

○花粉症治療薬の副作用で唾液の分泌が減少してしまう

があるそうです。




■花粉症対策

そこで、大事になってくるのは、のどを潤し、乾燥を防ぐこと。

“マスクをする”“湯気を吸い込む”“空気清浄機・加湿器を使う”ことに加え、「こまめにのど飴を摂取することでも、乾燥からのどを守ることができますよ」とコメントする。

また、「花粉シーズンは、“できるだけ窓を閉め、花粉の飛散が多い時刻や多い日には外出を控える”“外出の際はマスク・メガネを使用し、帰宅後は洗顔・うがいをする”といった一般的な花粉症対策も大切です」と話していた。

花粉症対策をまとめてみます。

  • マスクをする
  • 湯気を吸い込む
  • 空気清浄機・加湿器を使う
  • こまめにのど飴を摂取する
  • できるだけ窓を閉める
  • 花粉の飛散が多い時刻や多い日には外出を控える
  • 外出の際はマスク・メガネを使用
  • 帰宅後は洗顔・うがいをする

花粉症にならないためにも、花粉症の症状がひどくならないためにも、ぜひ対策を行ってください。

花粉症の症状(目・鼻・のど) について詳しくはこちら

花粉症対策 について詳しくはこちら

目がかゆい|目のかゆみの原因・対策・対処法 について詳しくはこちら

目の充血(目が赤い)の原因・治し方 について詳しくはこちら







【のどの花粉症の症状 関連記事】
続きを読む 花粉症患者の約8割が実感するのどの異常の理由とは?

どうして花粉症になると、涙が出る(涙の量が増える)のか?|花粉症の症状

> 健康・美容チェック > 目の病気 > 花粉症の症状 > 目のかゆみ > どうして花粉症になると、涙が出る(涙の量が増える)のか?|花粉症の症状

花粉症の時期には、涙の量が増えますが、なぜ花粉症になると、涙が出る(涙の量が増える)のでしょうか?




【目次】

■どうして花粉症になると、涙が出る(涙の量が増える)のか?

Crying at dinner - Day 331

by David D(画像:Creative Commons)

目に異物(花粉など)が入ってくると、結膜で、異物の刺激に対して物質が出されます。

そして、その異物から目を守るために、血管に働きかけ、血管を拡張させて血流を増やしたり、目の粘膜の表面にある知覚神経を刺激して、涙の量を増やしたり、目のかゆみを起こしたりします。

つまり、涙の量が増えているのは入ってしまった異物を体外に出そうとするために起きているのです。

→ 花粉症の症状(目・鼻・のど) について詳しくはこちら

→ 秋の花粉症|9月・10月に目がかゆい・鼻水が出るなどの症状 について詳しくはこちら

→ 花粉症対策|マスク・メガネ・乳酸菌・ポリフェノール について詳しくはこちら

→ 目がかゆい|目のかゆみの原因・対策・対処法 について詳しくはこちら




花粉症による目のかゆみ対策・対処法

●目を洗うときは注意が必要

花粉症対策のための目のケアとして多くの人が「目を洗う」と答えているそうですが、これが目のトラブルを招く恐れがあるようです。

花粉症の症状:目のかゆみ・充血 洗いすぎは逆効果によれば、洗いすぎると、目を保護している物質まで洗い流され、目に傷がつき、傷が増えると、粘膜が弱くなって花粉症の症状が出やすくなるそうです。

●コンタクトレンズ

コンタクトレンズ使用者で花粉症の方は、花粉症の時期はできれば眼鏡(花粉対策メガネなど)に変えたほうが良いようです。

どうしてもコンタクトレンズを使用したい人は、ハードレンズの場合は、洗浄専用液でしっかりこすり洗いし花粉を落とすようにし、ソフトレンズの場合は、一日使い捨てタイプを使用し、かゆくなったらすぐ取り換えるほうが良いようです。

きちんとした目のケアをして、花粉症の時期を乗り越えましょう。

花粉症に効果的な食べ物の組み合わせは「飲むヨーグルト+ミカンの皮」

愛媛大の菅原卓也教授のグループによれば、ミカンの皮とヨーグルトに含まれる成分を同時に摂取すると、かゆみなどの花粉症の症状が和らぐ効果があるとする研究結果を発表したそうです。

「ノビレチン」と「βラクトグロブリン」という2つの成分の相乗効果は花粉による過剰な反応を弱め、化学物質の放出を抑えると考えられるそうです。

ミカンの皮は苦いので、飲むヨーグルト150mlとミカンの皮1個分を3等分にして朝・昼・夜に分けるとよいそうです。

■まとめ

花粉症になると、涙が出る(涙の量が増える)のは、入ってしまった異物を体外に出そうとするために起きているのです。

花粉症の症状として、花粉が目や鼻の粘膜に入ると、目がかゆくなり、目をこすってしまいますが、茶クマ(目の周りをこすることにより、目の周囲の皮膚にメラニン色素が沈着して茶色っぽく見える目の下のクマ)ができてしまうかもしれませんので、こすりすぎには注意が必要です。







【目の花粉症の症状 関連記事】
続きを読む どうして花粉症になると、涙が出る(涙の量が増える)のか?|花粉症の症状

どうして花粉症になると「くしゃみ」が出るの?その原因|花粉症の症状

> 健康・美容チェック > 花粉症の症状 > どうして花粉症になると「くしゃみ」が出るの?その原因|花粉症の症状

花粉症になると、「くしゃみ」という症状で悩まされる方が多くいると思いますが、なぜ花粉症になると、くしゃみが出るのでしょうか?




■どうして花粉症になると「くしゃみ」が出るの?

sneeze

by Tina Franklin(画像:Creative Commons)

花粉症の症状としてくしゃみが出るのは、鼻の粘膜についた異物である花粉を取り除こうとしているためです。

花粉症としてのくしゃみの特徴は、立て続けに出ること。

■花粉症でくしゃみが出るメカニズム

鼻に花粉が入ってくると、異物の刺激に対してヒスタミンなどの物質が出されます。

その異物から身体を守るために、ヒスタミンが知覚神経を刺激することで、くしゃみが出てきます。

→ 花粉症の症状(目・鼻・のど) について詳しくはこちら

→ 秋の花粉症|9月・10月に目がかゆい・鼻水が出るなどの症状 について詳しくはこちら

→ 花粉症対策|マスク・メガネ・乳酸菌・ポリフェノール について詳しくはこちら

→ 目がかゆい|目のかゆみの原因・対策・対処法 について詳しくはこちら

はなどおり(タラヨウ)90カプセル(15日分)

はなどおり(タラヨウ)90カプセル(15日分)|ティッシュの手放せない季節をスッキリ過ごすサポートをします! 2,592円(税込)







【鼻の花粉症の症状 関連記事】
続きを読む どうして花粉症になると「くしゃみ」が出るの?その原因|花粉症の症状

どうして花粉症になると鼻水が出るの?その原因|花粉症の症状

> 健康・美容チェック > 花粉症の症状 > どうして花粉症になると鼻水が出るの?その原因|花粉症の症状

花粉症になると、「鼻水が出る」という症状で悩まされる方が多くいると思いますが、なぜ花粉症になると、鼻水が出るのでしょうか?




【目次】

■どうして花粉症になると鼻水が出るの?

No273 13 Oct 2009 Sneeze

by mcfarlandmo(画像:Creative Commons)

花粉症の症状として鼻水が出るのは、鼻の粘膜についた花粉を取り除こうとしているためです。

花粉症と風邪の見分け方・違いにもありますが、風邪の場合は、鼻汁が水様性だけでなく、粘性や濃性になるのが特徴で、花粉症の場合は、粘り気がなくサラサラしているのが特徴です。

■花粉症で鼻水が出るメカニズム

鼻に花粉が入ってくると、異物の刺激に対してヒスタミンなどの物質が出されます。

その異物から身体を守るために、血管に働きかけ、血管を拡張させて血流を増やしたり、知覚神経を刺激して分泌腺に伝わると、鼻水が出てきます。




正しい鼻のかみ方5つのポイント-副鼻腔炎や中耳炎に気をつけよう

1.片方ずつかむ

2.鼻水を押し出すために、口から息を吸う

3.ゆっくり、すこしずつかむ

4.強くかみすぎない

5.鼻の周りを傷つけないようにする

→ 花粉症の症状(目・鼻・のど) について詳しくはこちら

→ 秋の花粉症|9月・10月に目がかゆい・鼻水が出るなどの症状 について詳しくはこちら

→ 花粉症対策|マスク・メガネ・乳酸菌・ポリフェノール について詳しくはこちら

→ 目がかゆい|目のかゆみ対策 について詳しくはこちら

はなどおり(タラヨウ)90カプセル(15日分)

はなどおり(タラヨウ)90カプセル(15日分)|ティッシュの手放せない季節をスッキリ過ごすサポートをします! 2,592円(税込)







【鼻の花粉症の症状 関連記事】
続きを読む どうして花粉症になると鼻水が出るの?その原因|花粉症の症状

花粉症に効果的な食べ物の組み合わせは「飲むヨーグルト+ミカンの皮」

> 健康・美容チェック > 花粉症の症状 > 花粉症対策 > 花粉症に効果的な食べ物の組み合わせは「飲むヨーグルト+ミカンの皮」

2015年2月6日放送の世界一受けたい授業で花粉症に効果的な食べ物として紹介したのは、「飲むヨーグルト+ミカンの皮」です。




【目次】

■花粉症になると、なぜ目がかゆくなったり、涙の量が増えるの?

どうして目に異物(花粉など)が入ると、目がかゆくなるのか?によれば、目に異物(花粉など)が入ってくると、結膜で、異物の刺激に対してヒスタミンなどの物質が出されます。

そして、その異物から目を守るために、血管に働きかけ、血管を拡張させて血流を増やしたり、目の粘膜の表面にある知覚神経を刺激して、目のかゆみを起こしたり、涙の量を増やしたりします。

■花粉症に効果的な食べ物の組み合わせは「飲むヨーグルト+ミカンの皮」

3283

by Miyuki Kobayashi(画像:Creative Commons)

ミカンの皮とヨーグルトで花粉症に「効果」

(2015/3/30、読売新聞)

グループは、温州ミカンの皮に含まれるポリフェノールの一種「ノビレチン」と、牛乳成分のたんぱく質「βラクトグロブリン」に、それぞれ花粉症に関わる炎症反応を抑える働きがあることに着目。スギ花粉症患者26人に同意を得たうえで、すり潰したミカンの皮を混ぜた飲むタイプのヨーグルト(150ミリ・リットル)を1日1回摂取してもらった。

 26人には、摂取を始める前と摂取2週間後に、花粉症の原因物質を両目に点眼。それぞれ点眼30分後に表れた症状を比較した結果、全員でかゆみなどの自覚症状が著しく低下し、結膜炎の指標となる眼球表面の温度上昇も約半分に抑えられた。

愛媛大の菅原卓也教授のグループによれば、ミカンの皮とヨーグルトに含まれる成分を同時に摂取すると、かゆみなどの花粉症の症状が和らぐ効果があるとする研究結果を発表したそうです。

「ノビレチン」と「βラクトグロブリン」という2つの成分の相乗効果は花粉による過剰な反応を弱め、化学物質の放出を抑えると考えられるそうです。

ミカンの皮は苦いので、飲むヨーグルト150mlとミカンの皮1個分を3等分にして朝・昼・夜に分けるとよいそうです。

→ 花粉症の症状(目・鼻・のど) について詳しくはこちら

→ 花粉症対策|マスク・メガネ・乳酸菌・ポリフェノール について詳しくはこちら




→ 秋の花粉症|9月・10月に目がかゆい・鼻水が出るなどの症状 について詳しくはこちら




【関連記事】
続きを読む 花粉症に効果的な食べ物の組み合わせは「飲むヨーグルト+ミカンの皮」