「ばあちゃんの料理教室」カテゴリーアーカイブ

コロッケの作り方/じゃがいもレシピ/台風コロッケの由来とは?/ばあちゃんの料理教室




今回のばあちゃんの料理教室は「コロッケ」の作り方を紹介します。

【概要欄の目次】


◎コロッケの作り方◎

【材料(8個分)】

ジャガイモ 3個
合い挽き肉 250g
新玉ねぎ 1/4個
塩コショウ 少々

小麦粉
溶き卵
パン粉
揚げ油

キャベツ
トマト
きゅうり

【作り方】

1.下ごしらえ。ジャガイモは皮をむいて、芽をとり3センチ幅ほどに切り、水を入れた鍋に入れて、茹でます。茹でたら、もう一度鍋に戻して軽く水分を飛ばし、つぶしておきます。

2.フライパンに油を敷いて、合い挽き肉とみじん切りした新玉ねぎを加えて、塩コショウをして炒めます。

3.マッシュしたじゃがいもと(2)を混ぜて、軽く塩コショウをして混ぜ合わせます。

4.成形し、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて衣をつけます。

5.鍋に揚げ油を注いで両面を揚げます。(火が通っているので衣に揚げ色がつけばOK)

6.お皿に盛りつけて、キャベツやトマトなどを添えて出来上がり!

コロッケの作り方/じゃがいもレシピ/ばあちゃんの料理教室
コロッケの作り方/じゃがいもレシピ/ばあちゃんの料理教室


◎【おばあちゃんの知恵袋】作り方のポイント◎


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

Q. 台風コロッケの由来とは?

A. いつの間にか定着した「台風コロッケ」ですが、その由来は、某巨大掲示板の台風速報のスレッドへの書き込みが始まりです。

台風前の備えとはまったく関係のないコロッケを大量購入しましたという報告を受けて、「コロッケを食べたい」という人が続出したことが「台風コロッケ」の始まり。

今では「台風コロッケ」の元ネタを知らない人も「良く知らないけど台風にはコロッケを食べるらしい」というように風習化しているのが面白いですね。

◎関連レシピ・記事◎


◎最後に◎

ご覧いただきありがとうございます!

料理で病気(認知症のような症状)のリハビリを頑張っている「ばあちゃんの料理教室」です。

ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#コロッケ
#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo Action(DJI)

———————————————————————–

油揚げの煮物の作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室




今回のばあちゃんの料理教室は「油揚げの煮物」の作り方を紹介します。

【概要欄の目次】


◎油揚げの煮物の作り方◎

【材料(3人分)】

油揚げ 8枚
だし汁 250ml
砂糖 大さじ3
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ2

【作り方】
1.油揚げを半分に切り、10分ほど中火で煮て、油抜きをします。油抜きしたらざるにあげて、水気を絞ります。
2.油抜きした油揚げを鍋に入れて、調味料(だし汁・砂糖・みりん・しょうゆ)を加えて、中火で温め、ふつふつとしてきたら弱火にして20分煮込みます。途中上にのせている油揚げに味がついていないようでしたら、上下をひっくり返してください。

油揚げの煮物の作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室
油揚げの煮物の作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室


◎作り方のポイント◎


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

◎関連レシピ◎


◎最後に◎

ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「0:00(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#油揚げの煮物
#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo Pocket(DJI)

———————————————————————–

レンジで作る焼き芋の作り方/ばあちゃんの料理教室




1分でわかる!レンジで作る焼き芋の作り方/ばあちゃんの料理教室

はじめまして!ばあちゃんの料理教室です。旬の食材を使った料理(レシピ)を楽しんでいます。

今回のばあちゃんの料理vlogは「レンジで作る焼き芋の作り方」を作ります。

【概要欄の目次】


◎レンジで作る焼き芋の作り方◎

【材料】

さつまいも 1個
キッチンペーパー

【作り方】

1.さつま芋を洗ったら、キッチンペーパーを2枚巻きつけ、水に浸します。
2.さつま芋の内部温度を60度から70度の間にするために、電子レンジ(500W)で2分加熱します。
3.ひっくり返したら、150W(解凍モード)で10分加熱します。
4.もう一度ひっくり返したら、150W(解凍モード)で10分加熱します。
5.金串(竹串)で差して火が通っているか確認し、煮えてない場合はさらに数分ほど加熱して様子を見てくださいね。

※動画では2本焼きましたが、失敗をしないようにするためには、まずは1本からスタートして電子レンジの特性を知る方がいいかも。

【もう一つの作り方】

1.さつまいもを洗ってラップに包んで500Wの電子レンジで3分加熱→200Wの電子レンジで20分加熱します(10分加熱+ひっくり返して10分)。

【焼き芋(壺芋)ブリュレレシピ】6.さつま芋を洗ったら、キッチンペーパーを2枚巻きつけ、水に浸します。
【焼き芋(壺芋)ブリュレレシピ】6.さつま芋を洗ったら、キッチンペーパーを2枚巻きつけ、水に浸します。
【焼き芋(壺芋)ブリュレの作り方】6.さつま芋を洗ったら、キッチンペーパーを2枚巻きつけ、水に浸します。 7.さつま芋の内部温度を60度から70度の間にするために、電子レンジ(500W)で2分加熱します。ひっくり返したら、150W(解凍モード)で10分加熱します。もう一度ひっくり返したら、150W(解凍モード)で10分加熱します。金串(竹串)で差して火が通っているか確認し、煮えてない場合はさらに10分ほど加熱します。
【焼き芋(壺芋)ブリュレの作り方】6.さつま芋を洗ったら、キッチンペーパーを2枚巻きつけ、水に浸します。 7.さつま芋の内部温度を60度から70度の間にするために、電子レンジ(500W)で2分加熱します。ひっくり返したら、150W(解凍モード)で10分加熱します。もう一度ひっくり返したら、150W(解凍モード)で10分加熱します。金串(竹串)で差して火が通っているか確認し、煮えてない場合はさらに10分ほど加熱します。


◎【おばあちゃんの知恵袋】作り方のポイント◎

●焼き芋ブリュレの作業工程を大きく分けると3工程あります。

焼き芋+カスタードクリーム+グラニュー糖を炙ったスプーンでキャラメリゼ

1) カスタードクリームを作る(材料をボウルで混ぜて鍋で火を入れる)
2) 焼き芋を焼く
3) 焼き芋の真ん中をくり抜いて、カスタードを入れて、上からグラニュー糖をかけ、キャラメリゼ(炙ったスプーンやバーナーで)

●キャラメリゼは、バーナーがなかったので、コンロの火で炙ったスプーンをグラニュー糖に押し当てる方法を選びました。

【参考リンク】
スイーツマニア直伝「極上カスタードクリーム」のレシピ。卵と牛乳で簡単に作れる!

●焼き芋の焼き方

2019年10月25日放送のヒルナンデスで紹介された焼き芋を作る方法は「電子レンジ内をいったん温めた後、解凍モードで焼く」方法でした。
https://twitter.com/hakuraidou/status/1187577222116208640

ポイントをまとめると、焼き芋は加熱する過程で、でんぷん→糊化でんぷん→麦芽糖に変化し、これが甘味・蜜のもとになる。

ただし、糊化しないとアミラーゼが働かない、つまり、いかに「糊化」する温度帯で長時間加熱していも全体が「糊化」させるかが大事だということ。

ここで、焼き方の要点をまとめると、「でんぷんの糊化+水分を飛ばすこと」!

でんぷん → 糊化でんぷん → 麦芽糖

芋全体のでんぷんをいかに糊化するか、そして、その糊化したでんぷんをアミラーゼで麦芽糖に変化させるか?

2段階の温度変化が重要なポイント。

焼き芋を焼く前に前処理としてある温度での保温を行ない、限界まで糊化でんぷんを増やす。そして、アミラーゼを活性化させる温度まで持っていて、糊化でんぷんを麦芽糖に変化させる。


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

◎関連レシピ・記事◎


◎最後に◎

ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#焼き芋ブリュレの作り方 #壺芋ブリュレレシピ #料理初心者
#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo Pocket(DJI)

———————————————————————–

キャベツの浅漬けの作り方・レシピ/Lightly Pickled Cabbages/ばあちゃんの料理教室




今回のばあちゃんの料理教室は「キャベツの浅漬け」の作り方です。

【概要欄の目次】


◎キャベツの浅漬けの作り方◎

【材料】
キャベツ 2枚(半玉分を購入していたので4枚と書いていましたが、1玉の場合は2枚でした)
だし昆布 適量
塩 ひとつまみ(3g)
※お好みで鷹の爪を適量入れるとピリ辛になります。

【ingredients】
2 cabbage leaves
Dashi konbu (appropriate amount)
A pinch of salt (3g)
(optional) chili pepper

【作り方】
1.キャベツを1枚1枚を外して重ねて1.5cm幅に切ります。
2.ナイロン袋にキャベツ、はさみでカットしただし昆布、塩、お好みで輪切りにした鷹の爪を入れて、袋を軽く閉じ、中身を振ります。
3.袋の中の空気を出しながら袋を締めて10分ほど冷蔵庫の中でそのまま置いておきます。
4.水分が出てきたら、一度袋を開けて、改めて空気を抜きながら締めます。

キャベツの浅漬けの作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室
キャベツの浅漬けの作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室


◎【おばあちゃんの知恵袋】作り方のポイント◎


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

◎関連レシピ・記事◎


◎最後に◎

ご覧いただきありがとうございます!

料理で病気(認知症のような症状)のリハビリを頑張っている「ばあちゃんの料理教室」です。

ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#キャベツの浅漬け
#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:iPhone 14 pro

———————————————————————–

ニラ玉の作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室




今回のばあちゃんの料理教室は「ニラ玉」の作り方です。

【概要欄の目次】


◎ニラ玉の作り方◎

【材料(2人分)】

ニラ 1把
卵 2個
塩コショウ 適量

【作り方】

1.ニラを食べやすい大きさに切ります。

2.ボウルに卵を割り入れ、溶き、塩コショウをかけて混ぜます。

3.フライパンに油を入れて、ニラを炒め、塩コショウをかけてさらに炒めます。

4.ニラに火が通ったら、溶き卵を入れ、混ぜながら炒めます。

ニラ玉の作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室
ニラ玉の作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室


◎作り方のポイント◎


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

◎関連レシピ・記事◎


◎最後に◎

ご覧いただきありがとうございます!料理で病気(認知症らしき症状)のリハビリを頑張っている「ばあちゃんの料理教室」です。

ニラ玉に届いたうれしいコメント紹介します。

●今日うちもニラ玉でした~!が、こんなに美味しそうにできなかった。おばあちゃんのニラ玉が美味しそうすぎるー!
●ちょうど食べたくてニラを買ってあるので今日作ります!
●明日の夕食の参考にいたします。

ニラ玉についたコメントで気になったコメントがあったんですけど、今回はそのお話。

レシピ動画を作るときに悩むのが実は料理名なんです!

家庭料理の場合、名もなき料理も多いために、どんなふうに紹介したらいいのか、名前がないからやめとこうと思う料理もたまーにあります。

例えば「ニラ玉」。

うちの家ではこの料理を「ニラ玉」と呼んでますが、正しいニラ玉の作り方を習ったわけではなく、本当は全然違う作り方かもしれなかったので、最近まで動画にしなかったんです(「これはニラ玉というかな」というコメントがありました(笑))。それにしてもニラ玉警察のメンバーがいるなんてびっくり(笑)

でも最近ちょっと考え方が変わってきました。

それは「玉ねぎとハムの炒め物」のリール動画がよく見られたこと。

これには驚きました!

だって家庭料理ではありがちな炒め物だけにそんなに見ていただく人はいないだろうなと思っていたのですが、現在28万回再生されています(2022/4/13現在)。

その他にも、焼き飯や焼うどん、残ったカレーでカレーうどん、レバニラなども好評です。

そこで思ったのは、もしかすると献立に悩む人にはこんな料理が本当はみたかったのでは?と。

正しい作り方はこうですよと伝えるのは他のプロの方にお任せして、「こんな材料の組み合わせもあったんだ!美味しそうだから作ってみよ♪」くらいの感じで見ていただけると、ハードルが下がり、これからいろんなご家庭で作られている名もなき家庭料理が増えて、献立に悩む人が少なくなるかと思いますので、よろしくお願いします。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#ニラ玉の作り方 #レシピ動画
#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#料理動画 #作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–