「ぜんそく」タグアーカイブ

皮膚のバリアーを高めてアトピー予防|フィラグリンに変異があるとアトピー性皮膚炎を発症しやすくなる!?|アレルギーマーチを防ぐには?

> 健康・美容チェック > アトピー性皮膚炎 > 皮膚のバリアーを高めてアトピー予防|フィラグリンに変異があるとアトピー性皮膚炎を発症しやすくなる!?|アレルギーマーチを防ぐには?




【目次】

■皮膚のバリアーを高めてアトピー予防

itchy craft paint

by Stephanie Sicore(画像:Creative Commons)

<アレルギー>皮膚の弱さが原因? 英で研究報告

(2014/12/18、毎日新聞)

皮膚のバリアーが着目されるきっかけになったのは、2006年の英国での研究だ。皮膚の表面(表皮)にある角質層の主要なたんぱく質「フィラグリン」にかかわる遺伝子に変異があると、アトピー性皮膚炎を発症しやすくなると報告した。フィラグリンは分解されると天然の保湿成分として働き、皮膚のバリアーの形成や水分を保つのに重要な役割を果たすとされる。

皮膚のバリアーの弱さが、アトピー性皮膚炎の原因であり、皮膚のバリアーを高めることが予防につながるのではないかと考えられているそうです。

気象庁のデータでは、ここ100年で都市部の湿度は15%ほど減少し、皮膚の水分が失われやすくなっている。天谷教授は「皮膚にとっては厳しい環境だ。洗いすぎも角質層のバリアーを失わせるので、体をごしごし洗う必要はない」と助言する。

この記事によれば、都市部の湿度が減少していることで、皮膚が乾燥しやすくなっており、また清潔にしようとして洗いすぎていることも皮膚のバリアーを失わせる原因になっているようです。

アトピー性皮膚炎は、保湿剤で乳児の発症率3割減少するによれば、両親や兄弟にアトピー性皮膚炎の患者や経験者がいる乳児に、生後1週間から約8カ月間保湿剤を毎日塗ることでアトピー性皮膚炎の発症を3割減らすということがわかったそうです。

つまり、保湿剤には、皮膚の機能が低下することを予防する効果があることが分かったそうです。

また、汗そのものがアトピー性皮膚炎の症状悪化の原因ではない!汗をかいて洗い流すことで症状改善によれば、汗をかく機会を増やし、汗をかいた後のケアをしっかりすることで、患者の大半が症状が改善したそうです。

乾燥がひどくなることで皮膚にとっては厳しい環境になってきているということですから、しっかりと保湿をして皮膚のバリアーを高めていきましょう!




■アレルギーマーチを防ぐ

子どもの場合、成長とともに、アトピー性皮膚炎や食物アレルギー、ぜんそく、鼻炎と進む傾向があるため、「アレルギーマーチ」と呼ばれる。同センター研究所の松本健治・免疫アレルギー研究部長は「乳児期に湿疹があると、さまざまな抗原が入りやすくなって、アレルギーマーチを引き起こすと考えている。湿疹を放置せずに早く治療することが食物アレルギーやぜんそく、花粉症などの発症予防につながる可能性がある」と推測。

アトピー性皮膚炎は、保湿剤で乳児の発症率3割減少するによれば、アトピー性皮膚炎のある乳児は、食物アレルギーを持っていることが多く、また、国内では未就学児の10~30%がアトピー性皮膚炎を患っているそうです。

子供(乳児)の時に湿疹があるとアレルギーマーチを引き起こす恐れがあるので、子供の時にしっかりと治療することがアトピー性皮膚炎や食物アレルギー、ぜんそく、鼻炎の発症を抑えることにつながりそうです。

お子さんに湿疹がある場合には、その段階でしっかりと治療を行ないましょう!

→ アトピー性皮膚炎とは|アトピーの症状・原因・改善方法・予防 について詳しくはこちら







【アトピー関連記事】
続きを読む 皮膚のバリアーを高めてアトピー予防|フィラグリンに変異があるとアトピー性皮膚炎を発症しやすくなる!?|アレルギーマーチを防ぐには?

吉田沙保里選手の病気は「ぜんそく」|走っても練習でも呼吸が上がる




Frustrated Woman

by amenclinicsphotos ac(画像:Creative Commons)

吉田沙保里ぜんそく発覚…五輪不安も

(2015/12/16、デイリースポーツ)

9月の世界選手権前からせきが止まらなくなることがあり、「走っても練習でも呼吸が上がる。寝ても寝られないことがあった」と栄氏。3週間前から症状が悪化し、本人が「何かがおかしい。病気かもしれない」と漏らしたため、今月10日に病院に行ったところ判明したという。

吉田沙保里選手が「ぜんそく(運動誘発性喘息)」と診断されたそうです。

フィギュアスケートのジャンプ着陸時には体重の8倍の力がかかる!?では、ソチオリンピック金メダリスト羽生結弦選手がオリンピックの数日前にマスクをつけて練習しているのを見た時は最後まで貪欲なんだなと思っていたところ、後でぜんそく持ちで肺の機能を強化するために行なっているということを知り、驚いたのを覚えています。

羽生選手はぜんそく持ちで、薬の吸引器を手放せないそうです。

競技は違いますが、喘息を持っていても、金メダルをとった選手はいらっしゃるので、吉田沙保里選手も大丈夫だと思います。







【関連記事】

子どもの喘息は腸内細菌の不足が関連している!?

Sleep Like A Baby

by peasap(画像:Creative Commons)




子どものぜんそく、腸内細菌の不足に関連か カナダ研究

(2015/10/1、AFP)

多様性が低い腸内細菌を持っていた子ども22人については、数年間にわたって追跡調査を行った。その結果、うち8人がぜんそくを発症。残る14人は、研究に参加した他の子どもより、ぜんそくを発症するリスクが高いとみなされた。

フィーカリバクテリウム(Faecalibacterium)、ラクノスピラ(Lachnospira)、ベイロネラ(Veillonella)、ロシア(Rothia)と命名された4種の腸内細菌を、幼児がどのようにして獲得するかについては不明のままだ。

腸内フローラに注目が集まっており、腸内細菌が出す物質が美肌やダイエットがん糖尿病、うつなどに関わっているそうです。

→ 腸内フローラとは|腸内フローラを改善する食べ物 について詳しくはこちら

今回の記事によれば、ぜんそくになるリスクが高い子どもは、生後数か月間にぜんそくに対抗する免疫系の保護に関連する4種類の腸内細菌が不足している可能性があるそうです。

■免疫力と腸内細菌の関係

花粉症を抑えるには、乳酸菌で腸内環境を整えるといい!?|乳酸菌ヨーグルトの摂取量・選び方のポイントによれば、腸内細菌は免疫力の約7割をつかさどっているといわれており、その腸内細菌のバランスの乱れによって、花粉症が起きているため、腸内細菌を整えれば、花粉症を抑制することができるそうです。

■まとめ

子供の喘息と腸内細菌の不足が関係しているのであれば、腸内細菌を保有するように対策を行えば、子供の喘息を減らすことにつながることが期待されます。







【関連記事】

乙葉のぜんそくを夫・藤井隆が全力サポート|ぜんそく疾患啓発活動

Asthma Inhaler

by NIAID(画像:Creative Commons)




乙葉のぜんそくを夫・藤井隆が全力サポート「助かっています」

(2014/9/30、サンスポ)

タレント、乙葉(33)が29日、東京都内で行われたぜんそく疾患啓発活動の発表会に出席。8歳のころからぜんそくを患っており、夫のタレント、藤井隆(42)にサポートしてもらっていることを告白。

ぜんそくという病気は大変なんですよね。

突然症状が出て止まらなくなり、ぜんそくの後は体力が消耗してしまって体がつらくなります。

パートナーに自身の病気を理解してもらい、サポートしてもらうからこそ頑張っていけるのでしょうね。







P.S.

ソチオリンピック金メダリスト羽生選手がオリンピックの数日前にマスクをつけて練習しているのを見た時は最後まで貪欲なんだなと思っていましたが、後でぜんそく持ちで肺の機能を強化するために行なっているということを知り、驚きました。

羽生はぜんそく持ちで、薬の吸引器を手放せないそうです。

【関連記事】

アレルギー疾患を引き起こす「Th2」の働きを抑える仕組み解明|千葉大

itch

by jim simonson(画像:Creative Commons)




慢性アレルギーの根治薬期待=原因細胞抑える仕組み解明―千葉大

(2012/7/2、時事通信)

ぜんそくやアトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー疾患を引き起こす免疫細胞「Th2」の働きを抑える仕組みを千葉大大学院医学研究院の中山俊憲教授らが発見し、1日付の米科学誌ネイチャー・イムノロジー電子版に発表した。この仕組みを担うたんぱく質や遺伝子を標的にすれば、慢性アレルギー疾患を根本的に治す新薬を開発できると期待される。

千葉大大学院医学研究院の中山俊憲教授らはぜんそくやアトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー疾患を引き起こす免疫細胞「Th2」の働きを抑える仕組みを発見したそうです。

先日のアトピー性皮膚炎慢性化 原因を解明というニュースによれば、アレルギー物質による刺激とは別に、体内で炎症が継続するメカニズムがあるそうです。

今回のアレルギー疾患を引き起こす「Th2」の働きを抑える仕組みと組み合わせれば、よりよい治療法が生まれるかもしれませんね。







【関連記事】