実際に感じている花粉症の症状第1位は「目のかゆみ」で紹介した調査結果によれば、「目のかゆみ」を実際に感じている花粉症の症状1位として挙がったそうです。
→ 花粉症の症状(目・鼻・のど) について詳しくはこちら
→ 目がかゆい|目のかゆみの原因・対策・対処法 について詳しくはこちら
そこで、話題になっているのが一日一回塗るだけで花粉症の症状の目のかゆみに効く世界初のアレルギー性結膜炎の治療のためのクリームです。
アレルギー性結膜炎治療剤「アレジオン®眼瞼クリーム0.5%」を日本で発売―世界初の1日1回上下眼瞼に塗布するクリームタイプのアレルギー性結膜炎治療剤―(2024年5月22日)によれば、世界で初めての1日1回上下眼瞼(眼周囲)へ塗布するクリームタイプのアレルギー性結膜炎治療剤です。
アレルギー性結膜炎患者さんの多くが、目のかゆみや充血といったアレルギー性結膜炎の症状によりQOLの低下を感じていて、それが一日一回塗るだけで目のかゆみが抑えられるのだったらすごいですよね。
> 健康・美容チェック > 花粉症の症状 > 花粉症対策 > オメガ3 > オメガ3脂肪酸(DHAやEPA、α-リノレン酸)がアレルギー性結膜炎(花粉症)を改善する!|順天堂大学
2019年4月2日放送の「林修の今でしょ講座」でマウスの実験によれば、オメガ3脂肪酸が花粉症に効果があるという結果が出たことを紹介していました。
オメガ3脂肪酸のアレルギー性結膜炎への改善効果を発見~亜麻仁油が花粉症患者を救う?~
(2018/11/5、順天堂大学)
順天堂大学の横溝岳彦教授と、平形寿彬、松田彰准教授らの研究グループによれば、オメガ3脂肪酸摂取は、アレルギー症状を引き起こす多種の炎症性脂質メディエーター(生体内で産生され、産生細胞の近傍で生理活性を発揮する脂質で、炎症を引き起こすものは炎症性脂質メディエーターと呼び、主に細胞膜に存在するアラキドン酸(ARA, C20:4)から細胞内の酵素反応によって産生される)を結膜中から著しく減少させることにより、花粉によるアレルギー性結膜炎の症状の改善が見られたこと、DHAやEPA、α-リノレン酸というオメガ3脂肪酸の食事摂取がアレルギー性結膜炎(花粉症)を改善させるメカニズムの解明に成功しました。
オメガ3脂肪酸によるアレルギー性結膜炎抑制のメカニズム
花粉症の症状を軽くするためにもDHAやEPA、α-リノレン酸というオメガ3脂肪酸を含む食品を積極的に摂っていきたいですね!
【参考リンク】
→ オメガ3脂肪酸|オメガ3の効果・効能・食べ物(オイル)・ダイエット について詳しくはこちら
→ DHA・EPAとは|DHA・EPAの効果・効能・食品・摂取量 について詳しくはこちら
島根県産えごま油|オメガ3(αリノレン酸)を摂ろう!
【新物】島根県産えごま油(50g)|低温圧搾生搾り|オメガ3(αリノレン酸)を摂ろう! 1,944円(税込)
【関連記事】
健康美容ブログ「HAKUR」は、ばあちゃんの料理教室レシピもまとめています。また、女性が知りたい!ダイエット(筋トレ)・スキンケア・料理・恋愛・お金・介護・ライフスタイルに関する情報をまとめています。