「ワキ汗」タグアーカイブ

脇汗の臭いの原因とは?|ワキガのセルフ診断方法|なぜ耳垢が湿っているとワキガの可能性が高いの?




【目次】

■脇汗の臭いの原因とは?

Armpit of the Earica

by Daisy DoubleOh(画像:Creative Commons)

「夏の汗」より臭い「冬の汗」 しっかりにおい対策を

(2017/2/11、日経Gooday)

汗腺には全身にある「エクリン腺」と、わきの下や陰部などに集中している「アポクリン腺」の2種類がある。エクリン腺の汗はほとんど水分でにおわないのに対し、アポクリン腺の汗はたんぱく質やミネラルなどのにおい成分を含んでいる。

 アポクリン腺は毛穴にあり(下図)、わき毛が濃い人はアポクリン腺も多い。アポクリン腺から出たにおい成分はわき毛に付着し、再び汗をかくとそのにおいが空中に拡散される。そのためワキガ(腋臭)ではなくても、わき毛が濃い男性は処理している女性に比べて体臭が強くなりやすいという。

●エクリン腺

エクリン腺は全身のあらゆる場所に存在し、エクリン腺から出る汗はほとんどが水分で構成されており、におい成分が含まれていないそうです。

●アポクリン腺

アポクリン腺は毛穴にあり、アポクリン腺にはにおい成分が含まれています。

■ワキガのセルフ診断方法|なぜ耳垢が湿っているとワキガの可能性が高いの?

汗の種類は、エクリン腺とアポクリン腺の2種類からなり、ワキガの臭いは、アポクリン腺が大きくかかわっていると考えられています。

自分でできるワキガの診断方法としては「耳垢が湿っているかどうか」が有名ですが、なぜ耳垢が湿っているとワキガの可能性が高いのでしょうか?

耳垢によるわきが判定法|五味クリニック

通常エクリン腺の存在しない外耳道が湿っているということは、もうひとつの汗腺であるアポクリン腺からの汗が原因であり、耳の中にもアポクリン腺の瘢痕(瘢痕ですから耳が臭うわけではありません)が存在するということの証明となります。
アポクリン腺が外耳道にあるということは、一般的に体の中で最もアポクリン腺が多い場所である腋の下にも多くのアポクリン腺がある、つまりワキガ体質ということが類推できるのです。

耳垢が湿っている人はアポクリン腺の数が多く、最もアポクリン腺が多い場所である脇の下にも多くのアポクリン腺がある=ワキガ体質であると考えられるそうです。

ただ、全部の人に当てはまる診断方法ではなく、診断できる可能性が高い方法であるというのが正確です。

■なぜ汗をかくと臭うの?

洗い過ぎるとなぜ体臭が強くなるのですか?|五味クリニック

人間の体の臭いを左右しているのは「細菌」です。

いい匂いを出すか、悪臭を出すかは、どのような細菌が皮膚に棲んでいるかで決まるのです。

<中略>

表皮ブドウ球菌は、皮脂や汗をエサとし食べて、弱酸性の脂肪酸を産生し、皮脂から排出される脂肪酸とともに、皮膚面を酸性に保ちます。

脂肪酸にも、皮膚に対する刺激性が強く、強い臭いになるものと、逆に香水の原料ともなるよい香りの脂肪酸とがあります。表皮ブドウ球菌はよい香りを作る脂肪酸を産生しているのです。

逆に、黄色ブドウ球菌や真菌などは、悪臭の脂肪酸や、アンモニアやインドール等の不快臭をつくりだすのです。

健康な皮膚では、表皮ブドウ球菌が、エクリン腺とアポクリン腺から出る汗や皮脂をエサとして、よい香りを作る弱酸性の脂肪酸を作り出しますが、不健康な皮膚では、黄色ブドウ球菌や真菌などが悪臭の脂肪酸や、アンモニアやインドール等の不快臭を作り出してしまいます。

それではどのようにすれば健康な皮膚にすることができるのでしょうか?

善玉菌の表皮ブドウ球菌が皮膚を酸性に保つことは、アルカリを好む黄色ブドウ球菌やカビなどの悪玉菌の繁殖を防いだり、皮膚内部に侵入しないように、皮膚のバリアの役目を果たしているのです。

体をアルカリ性の合成洗剤でゴシゴシと洗いすぎてしまうと、表皮ブドウ球菌は洗い流されてしまい、また表皮ブドウ球菌のエサとなる皮脂膜までもが洗い流されてしまいます。

つまり、よい匂いにするためには、表皮ブドウ球菌が元気でいることが重要であるため、洗いすぎに注意が必要だということですね。

■まとめ

●汗の種類は、エクリン腺とアポクリン腺の2種類からなり、ワキガの臭いは、アポクリン腺が大きくかかわっている!

●耳垢が湿っている人はアポクリン腺が多いため、ワキガ体質の可能性が高い!

●不健康な皮膚の人ほど汗が臭いやすい!

●よい匂いにするためには、洗いすぎに注意!




→ 「わき汗が目立つため満員電車でつり革がつかめない」|脇汗対策商品(制汗剤・塩化アルミニウム・汗取りパッド・インナー) について詳しくはこちら




P.S.
続きを読む 脇汗の臭いの原因とは?|ワキガのセルフ診断方法|なぜ耳垢が湿っているとワキガの可能性が高いの?

緊張した時のワキ汗|約6割の人が「緊張した時に汗をかきやすい」|ニオイ・汗染みが気になる!




■緊張した時のワキ汗|約6割の人が「緊張した時に汗をかきやすい」|ニオイ・汗染みが気になる!

Devin is sniffing Dopey's armpit.

by Ish Frost(画像:Creative Commons)

春は要注意! 6割の女性が経験、ドッと吹き出る緊張した時のワキ汗

(2015/3/19、ウーマンエキサイト)

回答者の95%が夏の汗を気にしているという結果になった一方で、「緊張したときに汗をかきやすいと思いますか?」という質問に対しては、6割以上の人が「YES」と回答する結果になりました。

ニベア花王株式会社による20~59歳の男女2209名を対象とした汗の悩みに関する意識調査によれば、約6割の人が「緊張した時に汗をかきやすい」と回答しています。

春は、新生活がスタートして、学生は新しい環境になじめるのかどうか緊張することが多いと思いますし、また社会人は新入社員だけでなく異動などもあって慣れない場面で緊張することがあると思います。

■汗は「ニオイ」「汗の量」「シミ」が気になる!

汗のニオイはもちろん、女性としては、見た目で気付かれてしまう汗の量やシミなども気になるポイントだと思います。

汗で気になるのは、ニオイだけでなく、汗の量や汗染み。

■他人のワキ汗に敏感に反応している!

実際、緊張汗でとくに気になる部位は「ワキ」と感じている人が半数以上もいて、6割以上の女性がワキに緊張汗を感じているということもわかりました。

また、自分のワキ汗はもちろん、他人のワキ汗の方が気になるという驚くべき結果も今回の調査で見えてきました。

自分自身の緊張の汗を感じているだけでなく、他人のワキ汗にも敏感に反応しているようです。

テレビでワキ汗が出ている人を見ると、ネット上でよく話題になりますよね。

やはり皆他人の脇汗が気になっているようです。

確かに、グレーのTシャツを着て、ワキ汗が出ている人がいると、自然と目が行ってしまいますよね。

※Googleで「ワキ汗」で画像検索すると、有名人の方のワキ汗画像が数多く表示されます。



■汗の悩みは女性が多い!

東京都立大塚病院皮膚科医長の藤本智子先生によると、「汗の悩みで外来に訪れる患者の年齢層は幅広いが、女性が多い印象」とのこと。普段からデザイン性の高いファッションを取り入れていることからも、洋服の汗ジミを気にしている女性が少なくないそうです。

汗の悩みで病院を訪れる人は女性が多いようです。

 

■ワキ汗対策

記事によれば、ワキの多汗症を病院で治療するのも一つの方法ですが、市販の製品を活用するのもワキ汗対策としておすすめなのだそうです。

【ワキ汗対策グッズ】

  • ワキ汗パッド
  • ワキ汗パッド付きのインナー
  • ワキ汗シート(汗ふきシート)
  • 制汗剤(制汗パウダー)

ワキ汗をかいたときに、そのままにしておくと、皮膚に雑菌が繁殖し、ニオイの原因なってしまうので、こまめに拭いてニオイの原因とならないようにするとよいようです。







【関連記事】
続きを読む 緊張した時のワキ汗|約6割の人が「緊張した時に汗をかきやすい」|ニオイ・汗染みが気になる!

ワキ汗防ぐ制汗剤が進化して人気になったのは、NHK #あさイチ の有働アナがきっかけ!?




■ワキ汗防ぐ制汗剤が進化して人気になったのは、NHK #あさイチ の有働アナがきっかけ!?

Woman on a bicycle

by  Pedro Ribeiro Simões (画像:Creative Commons)

きっかけは有働アナ わき汗防ぐ制汗剤、進化して大売れ

(2015/7/8、朝日新聞デジタル)

服のわきの下にできる「汗染み」を防ぐため、汗を出す「汗腺」にふたをして汗が出ないようにする制汗剤の改良が進み、幅広い年代の女性から人気を集めている。開発のきっかけになったのは、NHKの朝の生放送番組での「わき汗論争」だった。

NHKの情報番組「あさイチ」で有働由美子アナウンサーが着るブラウスのわきに汗がにじみ、視聴者が「見苦しい」と指摘したことに対して謝罪したことから始まった「わき汗論争」ですが、これをきっかけに、汗腺に蓋をして汗を出ないようにする制汗剤の改良が進んだそうです。

そこでライオンが女性らから話を聞いたところ、「デートで恥ずかしい思いをした」「集合写真で自分だけわき汗が写った」などの失敗談を持つ人が多いことがわかり、関心が高いとみて商品化を決めたという。

悩みやコンプレックスが商品の種になることはよくあることですが、テレビで隠れていた悩みに光が当てられたことで、商品が進化したということですから、そのことに悩んでいた人にとっては良かったといえるのではないでしょうか。



■男性に聞いた『女性のワキ汗をとう思う?』

2017年5月31日放送の「あさイチ」では「男性に聞いた『女性のワキ汗どう思う?』」を紹介していました。

■汗腺を塞ぐことで健康への影響はあるか?

東京医科歯科大の横関博雄教授(皮膚科)は「汗腺から出られなかった汗は皮膚の角層などに吸収されるので、影響はない」とする。

ただ、肌の弱い人は薬剤の刺激でかぶれる可能性もあるそうですので、注意して使用したほうが良いようです。







【関連記事】
続きを読む ワキ汗防ぐ制汗剤が進化して人気になったのは、NHK #あさイチ の有働アナがきっかけ!?