「健康」タグアーカイブ

ウェアラブル端末で健康管理をする時代が到来!?

Google Glass OOB Experience 27133 - It's the (blue) Sky team!

by Ted Eytan(画像:Creative Commons)




2014年1月30日放送のNHKあさイチでも取り上げられていましたが、メガネ型や腕時計型などウェアラブル端末(身につける端末)に注目が集まっていますよね。

【関連記事】

特にその中でも注目を集めているのが、健康分野です。

はじめは、健康管理のために運動量、睡眠、カロリー消費などのデータを記録し、パターンを知ることで、自身の健康状態の比較をすることが出来ることからスタートしました。

【関連記事】

今では、健康状態の記録だけにとどまらず、メガネ型のウェアラブル端末をトレーニングに活用できないか(GOOGLE GLASSを使ってトレーニング!?)といったアイデアやコンタクトレンズで血糖値を管理するといったもの(GOOGLE、糖尿病患者の血糖値を管理するスマートコンタクトレンズを開発)、姿勢が悪くなったときに知らせてくれるもの(姿勢が悪くなったことを知らせてくれるガジェット「LUMO LIFT」で猫背解消?!)、はたまた浮気チェック対策に活用できないかというアイデア(浮気防止対策に健康チェック腕時計が使われる日も近い!?)もあるそうです。

これからますます多くのウェアラブル端末が出てくるかと思いますが、どれだけ自然に使いこなせるかがポイントとなってくるかと思いますので、その点にも注目したいですね。







【関連記事】

フィットネスガジェットが今熱い!

Adidas smart watch

by Becky Stern(画像:Creative Commons)




今、フィットネス系ガジェット・健康系ガジェットがアツいですよね。

アディダスはランナーのためのスマートウォッチを発売しますし、ナイキは、活動量をチェックできるガジェットをリニューアルしました。

アディダス、ランナーのためのスマートウォッチを発売へ

(2013/10/17、GIZMODE)

GPSでルートを記録したり、センサーで心拍数をモニタリングします。Bluetooth搭載なので、ヘッドフォンと連携させることで、ペースや距離について音声ガイドしてくれる、まるで専属コーチのような役割を果たすこともできます。

NIKE+ FUELBAND SE

by Kazuhiro Keino(画像:Creative Commons)

FuelBand SE、日本でも発売! カラフルになって睡眠もモニタリング。

(2013/10/16、GIZMODE)

機能としては、まず前世代ではできなかった睡眠やヨガのモニタリングが可能になりました。1時間ごとに活動量をリマインドしてくれたり、ダブルタップするだけで時刻を表示したりもできます。Bluetooth 4.0対応で、スマートフォンと常時接続して自分のアクティブ度合いをつねに把握できます。

GoogleのGoogle Glassを使ったガジェットも今後注目を集めそうです。

パーソナルトレーニングに興味のある人は、心拍数などをモニタリングできるガジェットをつけ、Google Glassをつけてトレーニングを行い、日々の体調・状態をチェックするようになっていきそうですね。







【関連記事】

左右対称な女性ほど「美人」!?|美人の条件とは?




「人は見た目が9割」は生物学的に正しいと脳科学者・澤口氏

(2012/2/2、NEWSポストセブン)

美人とされる顔の黄金比率は0.46と0.36です。

目と口の距離が顔の長さの36%、目と目の距離が顔の幅の46%などというのがそれで、さらに顔や体が左右対称な女性ほど「美人」と認識されることがわかっています。

生物学的に見ると女性の魅力の基本は「健康で繁殖力が強い」ということですが、おもしろいことに、左右対称な女性ほど健康で繁殖力が強いことが証明されているのです。

また、ウエスト対ヒップの黄金比率(ウエストの周囲長をヒップの周囲長で割った値)は0.7、最も魅力的なスタイルをBMI(体重〔kg〕を身長〔m〕の2乗で割った値)で表すと20.75となります。

■美人の条件

  • 目と口の距離が顔の長さの36%
  • 目と目の距離が顔の幅の46%
  • 顔や体が左右対称な女性ほど「美人」

男性から見て、女性が美人=魅力的と判断するのは、顔や体が左右対称(シンメトリー)であることらしいです。

また、顔や体が左右対称な女性ほど、健康的で繁殖力が強いのだそうです。

P.S.

記憶が確かであれば、香椎由宇さんは理想的な左右対称顔だといわれ、骨格標本に欲しがられたということを聞いたことがあります。







【関連記事】

健康に良い「立ちながら座る」椅子、米靴メーカー創業者が開発




参考画像:Inventor creates a workstation for active sitting; Locus is an upright workstation that aims to fight ‘sitting disease’

健康に良い「立ちながら座る」椅子、米靴メーカー創業者が開発

(2012/6/9、AFPBB)

パソコンを使い、車で通勤し、休憩時にはソファでのんびりする現代人は、平均して人生の3分の1を座って過ごしている。しかし、長時間座ったままでいると血糖値の低下や血流の停滞が起き、糖尿病や心臓病の原因となることが長年の研究で明らかになっている。

<中略>

マーティン・キーン(Martin Keen)氏は数年前から、立ったまま作業できる机の開発に取り組んできた。

だが立ちっぱなしだと疲労度が高すぎることに気付き、たどりついたのが「立つ」と「座る」の間の姿勢を可能にする椅子「Locus」だ。

これまで何度か長時間椅子に座っていることが健康に悪影響を与えているということを紹介してきましたが、米靴メーカーのキーン・シューズ(Keen Shoes)創業者が立ちながら座る椅子を開発したそうです。

長時間イスに座っているのは、健康に良くないらしいによれば、座っているときは、体の代謝に必要な仕組みがストップされているそうで、普段からよく歩く人達に歩く量を減らしてもらう実験を行うと、糖分や脂肪の代謝機能が低下し、体脂肪率が増加したそうです。

また、長時間座る習慣を続けていると、

  • 肥満糖尿病、心臓病、ガンなどのリスクが高まる
  • ウエストが太くなる
  • 血圧や血糖値の数値が悪くなる

といわれています。

もしかすると、立ちながら座る椅子が注目を集めるかもしれません。

【関連記事】

健康とダイエットのために立ち机はいかが?

ダイエットの観点からみると、ちょこちょこ動くことがダイエットに効果的だということがわかっています。

カロリー消費を増やすためにも、長時間座るよりも立ったままの方が何かしら動くようになり、ダイエットに効果的だと思います。

もうひとつは、姿勢です。

長時間椅子に座ると、前かがみの姿勢になります。

前かがみの姿勢になると、内臓の位置が本来あるべきところとはズレている気がします。(これはあくまで自分の実感です。)

記事の中では、呼吸が浅くなりがちとも書かれています。

座り仕事が体をゆがませる?

長時間イスに座ると、前かがみの姿勢や猫背になったり、足を組んだりして、姿勢が崩れてしまいがちですよね。

 







【関連記事】

若い女性のやせ、「国民健康の脅威」|健康への影響や低体重児の増加の懸念




若年女性のやせ、「国民健康の脅威」―日本成人病(生活習慣病)学会・学術集会

(2011/1/17、医療介護CBニュース)

筑波大大学院の曽根博仁教授(内分泌代謝・糖尿病内科)が、日本の若年女性の「やせ」傾向について講演。

過度のやせが本人の健康障害に加え、低出生体重児の増加にも関連していることを強調し、「若い女性のやせ過ぎは、肥満と同様、国民の健康に対する脅威となりつつある」と警鐘を鳴らした。

筑波大学大学院の曽根教授は、若い女性の痩せすぎが国民の健康に対する脅威になりつつあると警鐘を鳴らしています。

おそらく以下のようなことが起きていることがこの発言のもととなっていると思います。

【関連記事】

曽根教授は、厚生労働省の国民健康・栄養調査などを基に分析した日本人のBMIの推移について解説。

全体としては中年男性層を中心に肥満(BMI≧25)が増えているのに対し、女性では18歳ごろから20歳代にかけてBMIが減少に転じ、やせ(BMI<18.5)の傾向が顕著になっていることを説明した。

この傾向は1970年代から見られるようになっており、曽根教授は「世界でも特異な日本特有の現象。

生理学的に不自然な傾向だ」と懸念を示した。

その上で、若年女性のやせがもたらす悪影響について、骨粗鬆症の発症リスクや総死亡リスクの上昇のほか、将来の生活習慣病の発症リスクが高いとされる低出生体重児(2500グラム未満)の増加などを挙げた。

さらに、やせ願望を持つこと自体にも、自己評価の低下やうつ傾向、過食などを招きやすいといった危険性がはらむと指摘。

中高生のやせ願望には、メディアだけでなく、自身の体形に不満がある「やせ志向」の母親の影響が見られるとの研究データを紹介し、「母子双方に対する保健指導が重要ではないか」とした。

ただこの傾向は日本だけのものではなく、世界的に見ても女性にはやせへのプレッシャーがあると思います。

【関連記事】

まとめ

美は、健康の上にしか成り立たない。ということを日本だけではなく、世界にも発信していく必要があると思います。







⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

【関連記事】

【2010年】

【2012年】

【2013年】

【2014年】

【2015年】

【2016年】