厚揚げの煮物の作り方・レシピ【ばあちゃんの料理教室】/How To Make Simmered Thick Deep-Fried Tofu
今回はおばあちゃんが作る「厚揚げと長ネギの煮物」の作り方を紹介します。
RECIPE Start :: ▶ 0:10
【概要欄の目次】
【材料】
厚揚げ 250g
長ねぎ 1/2本
しょうが 1/2かけ
ごま油 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
だしの素 小さじ1/2
水 200cc
【作り方】

1.食材の下ごしらえ。厚揚げにお湯をかけて油を流したら、食べやすい大きさに切ります。長ねぎを斜め切り、しょうがを薄切りにします。

2.鍋にごま油を敷いて、しょうが・厚揚げ・長ねぎを軽く炒めます。

3.砂糖、みりん、しょうゆ、だしの素、水を加えて、フタをして弱火で煮ます。(水の量はヒタヒタ程度に)
◎関連レシピ◎
ぜひ作ってみてくださいね。
※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「0:00(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。
→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら
![]() |
新品価格 |
→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら
→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら
———————————————————————–
★ FOLLOW Hakuraidou ★
📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok
———————————————————————–
#StayHome and cook #WithMe
#厚揚げの煮物 #ばあちゃんの料理教室
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製
———————————————————————–
撮影機材(Equipment)
Camera:Osmo Pocket(DJI)
———————————————————————–