「声優」タグアーカイブ

スマートスピーカー×音声分析サービス×AIを活用した病気診断支援システムで予防医療【#HealthTech】【#未来予測】




■【#未来予測】【#HealthTech】スマートスピーカー×音声分析サービス×AIを活用した病気診断支援システムで予防医療

Amazon Echo Dot

by Guillermo Fernandes(画像:Creative Commons)

厚生労働省の通達「情報通信機器を用いた診療について」に対応した遠隔医療機能を持たせたサービスがいよいよスタートすることで、医療とテクノロジーを組み合わせることによって、より医療が身近なものとなっていくことが期待されます。

そこで、医療とテクノロジーを組み合わせたサービスを考えてみたいと思います。

現在のテクノロジーのトレンド(2017/7/20時点)であるAIを搭載したスマートスピーカー×音声分析サービス×AIを活用した病気診断支援システムを掛け合わせたものはどうでしょうか?

最近では、AmazonのAlexaを搭載したスマートスピーカー「Amazon Echo」やLINEのClovaが搭載されたスマートスピーカー「WAVE」、Google Homeなどスマートスピーカーに注目が集まっています。

Meet Google Home Mini | Small and mighty

このスマートスピーカーと音声分析サービス、AIを活用した病気診断支援システムを組み合わせて、ユーザーがふとつぶやいた言葉(〇〇が痛い、ふらふらするなど)を記録しておき、その言葉がある一定以上の条件に当てはまると、医療情報が出てきたり、アプリの医療相談ができるような仕組みになると良いのではないでしょうか?

【追記(2017/7/28)】

アマゾン、ヘルスケア部門を新設か–競合するマイクロソフトの動向は

(2017/7/28、CNET JAPAN)

先ごろのCNBCの報道によると、Amazonは秘密のヘルスケア技術チームを設置して、電子医療記録、バーチャル往診、「Amazon Echo」などのデバイス向け健康関連アプリケーションに取り組んでいるという。

遠隔医療などにAmazon Echoを活用するプランというのは可能性としてありうるということですね。

【参考リンク】

【!追記終わり】

日立システムズ、「音声こころ分析サービス」を開発|なぜ声帯の変化で心の状態の「見える化」ができるのか?|神奈川県が未病の早期発見に寄与するサービスを試験導入によれば、日立システムズは、PSTが開発した声帯の変化(不随意反応)を分析して心の状態を「見える化」する未病音声分析技術MIMOSYS(ミモシス:MindMonitoring System)を利用し、スマホなどの音声データから心の状態の変化を捉え、病気の予防や兆候の早期発見につなげる「音声こころ分析サービス」を開発したそうです。

大脳辺縁系は神経で声帯と直接つながっており、声帯の変化は自分ではコントロールできないので、声帯の変化を分析することで、心の状態を「見える化」することができるということで、自分は意識していなくても無意識で発した言葉に変化が現れるという可能性があると考えられます。

例えば、同じ言葉であっても、強い音であれば問題ないと判断したり、いつもは強い音なのに今日はいつもより声が弱まっているというのも、もしかすると一つのサインと判断されるようになるかもしれません。

最近では、病気の診断支援にAI(人工知能)が活用するための研究が進んでいますので、スマートスピーカーが音声を読み取り、音声分析サービスで分析しながら、個人の音声データの変化を蓄積し、ある一定の変化が現れた時にAIによる診断を行なって、リスクが高ければユーザーに知らせるということができるようになるかもしれません。

国民皆保険による医療、医師の半数「持続不能」|「#健康格差」を広げないために私たちができることで取り上げた日本経済新聞社などが実施したアンケート調査によれば、医師の半数が国民皆保険による医療が「持続不能」と答えているそうです。

高齢化や医療技術の進歩で治療費が高額になっていることにより成り立たなくなると考えている医師が半数いるということだそうです。

こうした流れを受けると、予防医療・予防医学・予測医療といった考え方がますます重要になってくるでしょう。

がん検診といった予防医療・予防医学に取り組んでいくことは医療費の削減するためにも今後重要になっていくと考えられますし、また、QOL(生活の質)の向上といった間接的なコスト削減も期待できると考えられます。

積極的に計画・実行する人はがん・脳卒中・心筋梗塞の死亡リスクが低い|国立がん研究センターで紹介した国立がん研究センターによれば、日常的な出来事に対して、積極的に解決するための計画を立て、実行する「対処型」の行動をとる人は、そうでない人に比べて、がんで死亡するリスクが15%低く、また、脳卒中リスクが15%低く、脳卒中心筋梗塞などで死亡するリスクが26%低いという結果が出たそうです。

その理由としては、日常的な出来事に対して、積極的に解決するための計画を立て、実行する「対処型」の人は、がん検診や健康診断を受診するため、病気の早期発見につながり、病気による死亡リスクが低下して可能性があるようです。

つまり、定期検診などの予防医学・予防医療を導入するということは、病気による死亡リスクが減少し、医療費の削減にもつながるということです。

そして、この医療費増大の問題を解決するにあたって、「社会的インパクト投資(ソーシャルインパクトボンド、SIB)」という障がい者支援や低所得者(貧困)支援、難民、失業、引きこもりの人の就労支援などの社会問題の解決と収益の両立を目指す社会貢献型の投資を活用すればいいのではないでしょうか。

例えば、福岡県大川市の高齢者施設では、学習教材を使っての認知症予防への取り組みに社会的インパクト投資が使えるのかの実証実験として、高齢者100人が参加して、5か月間実験したそうです。

実験に参加した多くの高齢者の要介護度が下がり、公的介護費用が削減するという結果になったそうです。

【参考リンク】

今後は、医療とテクノロジーを組み合わせて、深刻な病気になる一歩前の段階、未病の段階で治療を行なっていくかがカギになっていくと思います。







【スマートスピーカー(AIスピーカー)関連記事】
続きを読む スマートスピーカー×音声分析サービス×AIを活用した病気診断支援システムで予防医療【#HealthTech】【#未来予測】

好きな有名人や人気アニメキャラクター、人気声優の声で再生されるスマートスピーカー(AIスピーカー)が出る!?【2018年予測】

参考画像:Gatebox – Virtual Home Robot [ConceptMovie1st]|YouTubeスクリーンショット




■好きな有名人や人気アニメキャラクター、人気声優の声で再生されるスマートスピーカー(AIスピーカー)が出る!?【2018年予測】

恋をすると、なぜ「触れたい」という感情が生まれるか?|映画「her/世界でひとつの彼女」では、男性が人工知能型OSと恋に落ちるというストーリーを描いた映画「her/世界でひとつの彼女」を紹介しましたが、これからのスマートスピーカーの方向の一つとして、自分が好きな声で話しかけてほしいというようになるのではないでしょうか?

いい声の異性に惹かれる!?|モテる男性・女性の声の特徴とは?で紹介したイギリス人を対象にした調査によれば、女性が好む男性の声は、低くてよく響き、息づかいが聞こえる声(=男性らしさと強さの中に優しさが見れる)で、男性が好む声は、高くて、息づかいが聞こえるような声(=華奢で従順なイメージ)なのだそうです。

もしかすると、あなたの好きな有名人や人気のアニメキャラクター、人気声優の声で再生されるスマートスピーカーも出てくるかもしれませんね。

このアイデアは実現を始めており、好きなキャラクターと一緒に暮らせる世界初のバーチャルホームロボット「Gatebox」というプロダクトがすでに販売されています。

Gatebox – Virtual Home Robot [ConceptMovie1st]

Google DeepmindやAppleでは音声合成システムや音声品質の向上に関する研究を行なっています。

DeepMindのブログでは、新しい音声合成システム「WaveNet」がGoogle Assistantに搭載されると発表しています。

また、Appleは「Siri」の音声品質の向上についての論文を公開しています。

好きな有名人や人気のアニメキャラクター、人気声優の声で再生されるスマートスピーカー(AIスピーカー)が人気が出るのか、それとも、人間の声と区別がつかないほどの合成された音声のスマートスピーカー(AIスピーカー)が人気が出るのか?

気になるところです。







【参考リンク】

【関連記事】

アニメ「#ポプテピピック」に注目!アニメーションは同じでも #声優 さんによって印象はガラリと変わる!

参考画像:TVアニメ「ポプテピピック」PV|YouTubeスクリーンショット




■アニメ「#ポプテピピック」に注目!アニメーションは同じでも #声優 さんによって印象はガラリと変わる!

ポプテピピック」というアニメでは、1話ごとに2パターンの声優さん(達)が登場し、同じアニメーション、台詞でありながらも、声の印象や声の出し方によってその特徴が現れているのがよくわかります。

好きな有名人や人気アニメキャラクター、人気声優の声で再生されるスマートスピーカー(AIスピーカー)が出る!?【2018年予測】では、あなたの好きな有名人や人気のアニメキャラクター、人気声優の声で再生されるスマートスピーカーも出てくるかもしれませんと紹介しましたが、これだけ声優さんの表現に違いがあるのであれば、この予想の確率はさらに高まったのではないかと思います。

このニュースだけでも「ポプテピピック」の人気のすごさがわかります。

TVアニメ「ポプテピピック」は配信サイトと地上波で同時配信されていますので、一度チェックしてみてくださいね。

■TOKYO MX1
■BS11
■あにてれ
■AbemaTV
■Amazonビデオ
■GYAO!
■dTV
■ニコニコ動画
■ビデオマーケット
■Hulu
■FOD
■Rakuten TV