「日本テレビ」タグアーカイブ

サケのアスタキサンチンで血液を正常にしてメタボ改善!【今でしょ講座】さけ缶に含まれる抗酸化物質アスタキサンチン

> 健康・美容チェック > メタボ > アスタキサンチン > サケのアスタキサンチンで血液を正常にしてメタボ改善!【今でしょ講座】さけ缶に含まれる抗酸化物質アスタキサンチン




■【今でしょ講座】さけ缶に含まれる抗酸化物質アスタキサンチン

2018年10月23日放送の「林修の今でしょ講座」では「さけ缶」を取り上げました。

体は酸化することにより病気にかかりやすくなりますが、鮭には含まれるアスタキサンチンという強力な抗酸化物質が含まれているためおすすめなのだそうです。

さけ缶と一緒にとるとアスタキサンチンの吸収が数倍になる調味料は「オリーブオイル」!

アスタキサンチンは油と一緒にとると溶けて吸収しやすくなるそうで、さけ缶とビタミンCとビタミンEという抗酸化物質を含むブロッコリーをオリーブオイルで炒める食べ方をおすすめしていました。

また、さけ缶と赤い野菜の食べ合わせもおすすめしていて、さけ缶とトマトの組み合わせはアスタキサンチンとリコピンにより抗酸化力が持続し、効果がアップするそうです。

→ アスタキサンチン について詳しくはこちら

■【おもいっきりイイ!!テレビ】サケのアスタキサンチンで血液を正常にしてメタボ改善

Sake Sushi

by Christian Kadluba(画像:Creative Commons)

2008年11月27日放送のおもいっきりイイ!!テレビでは、「食べてメタボを改善」がテーマでした。

鮭の赤い色であるアスタキサンチンには血液を正常にする働きがあるそうです。

これまでの研究で、アスタキサンチンは血圧やHDL値や血糖値中性脂肪値を正常な範囲に調整することが確認されています。

さらに、アスタキサンチンにはアディポネクチンを増加させる作用があるともいわれており、メタボ改善できるとして注目されています。

血管を若返らせるアスタキサンチン|富士フイルムヘルスケア未来研究所

メタボリックシンドロームの予備軍の17名(22~65歳)にアスタキサンチンを3ヶ月摂ってもらった研究では、血管の傷を修復し、糖尿病や動脈硬化の予防に役立つ「アディポネクチン」というホルモンの分泌が増加したことが報告されています。

サケを食べてメタボ改善!







【関連記事】

公開日時: 2008年11月27日 @ 04:49

世界一の美女になるダイエット(エリカ・アンギャル)|世界一受けたい授業(1月2日)

2010年1月2日放送の世界一受けたい授業では、頭と体を活性化SPが行われました。

エリカ・アンギャルさんが講師で、最新の世界一の美女になるダイエットを紹介しました。




■コントロールするのはカロリーではなく血糖値。

Two sporty women doing exercise abdominal crunches, pumping a press on floor in gym concept training

by Nayana Thara k(画像:Creative Commons)

美しく痩せるためには血糖値を緩やかに保つことが大切。

甘いものを食べると血糖値が急上昇する

→インスリンが分泌され血糖値が下がる。

→するとまた甘いものを食べたくなる。

→血糖値の急激なアップダウンで太りやすくなる。

太りにくく痩せやすい体にするためには、血糖値の波を緩やかにすることが必要。

どのようにすれば血糖値の波を緩やかにすることが出来るか?

→朝ごはんを食べる。

朝食を抜くと昼食時の血糖値の上昇が急激になるため、朝ごはんを食べた方が良い。

炭水化物とタンパク質を一緒に食べると良い。

炭水化物とタンパク質を一緒に摂れば、血糖値の波が緩やかになる。

朝食にはタマゴがおすすめ。

カロリーだけを考えれば、タマゴを食べない方が良いと考えがちですが、ダイエットは賢く食べることが重要で、何よりもバランスが大事。

炭水化物:タンパク質:野菜=1:2:3

日本食が栄養素もバランスも理想。

一日3食を朝昼80%、夜20%の比率で食べることがおすすめ。

■スーパー美人鍋

野菜は抗酸化成分たっぷりの色の濃い野菜を選ぶ。

【材料】

野菜: パプリカ、プチトマト、かぼちゃ、さつまいも、小松菜、ネギ、キャベツ、人参、ほうれん草

きのこ:マイタケ、エリンギ、しいたけ

魚介類:鮭、エビ、ホタテ、カキ、ハマグリ、イワシ

※青魚(いわし)はオメガ3という健康に良い脂が入っていて、新陳代謝も活発になる。

【つけだれ】

1.ポン酢2+オリーブオイル1

2.塩ポン酢2+オリーブオイル1

3.豆乳100ml+たまり醤油大さじ2+ごま油大さじ1+レモン大さじ1

■スーパー美人スイーツ

豆腐+カカオ70%以上のダークチョコレート+メープルシロップ

【材料】

世界一受けたい授業番組HPより

絹ごし豆腐 300g(1丁)

カカオ70%以上のダークチョコレート 110g

メープルシロップ 適量

作り方は、材料を入れ、混ぜ、冷蔵庫で15分間冷やすだけ。

豆腐は良質なタンパク質で、腹持ちも良い。

■ストレスを解消するリセットポーズ

○ストレスはダイエットの大敵!ストレス解消に最適のリセットポーズのやり方

【姿勢】

横になって、大の字になる。

【呼吸法】

  1. 鼻から5秒吸う
  2. 一秒止める
  3. 口から5秒吐く

○睡眠時間は7~8時間とる。

○お腹がすいて眠れない時には、美人ドリンク 豆乳ココアがおすすめ。

【材料】

温めた豆乳+砂糖なしココア+はちみつ

大豆のタンパク質とカカオの脂肪が血糖値の上昇を緩やかにしてくれるそうです。

【追記(1/3)】







【関連記事】
続きを読む 世界一の美女になるダイエット(エリカ・アンギャル)|世界一受けたい授業(1月2日)

黒豆ダイエットとは|黒豆ダイエットの方法・効果

黒豆

by Hirotaka Nakajima(画像:Creative Commons)




2010年3月29日放送の寿命をのばすワザ百科では、黒豆ダイエットを紹介しました。

■黒豆ダイエットのやり方

一日1回70グラムの黒豆を食べる。

※一日一回黒豆を食べれば、他の食事をしてもよい。

■黒豆ダイエットの効果

ノザキクリニック 野崎豊さんによると、「黒豆には、水溶性食物繊維である”ペクチン”などが含まれている。」ので、満腹感が持続する。

また、黒豆でダイエットできるのは、便意を促すオリゴ糖や水溶性食物繊維などが含まれているのも理由の一つにあるそうです。(薬学博士田村哲彦さん)

便秘解消でデトックス効果があり、美肌効果も。

黒豆に含まれる、サポニンが脂肪分を覆い、体内への吸収を抑え、体外に排出してくれる効果もあるそうです。

■黒豆ダイエットの結果

安田大サーカスのHIROさんは、1ヶ月の実験で、153kg⇒132.2kgとなり、-20.8kgのダイエットに成功していました。

ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング






エリカ・アンギャルによるTwitterを使った世界一受けたい授業の補講まとめ

1月3日15時30分より行われたエリカ・アンギャルさんによるTwitterを使った世界一受けたい授業の補講をまとめました。

twitter-世界一受けたい授業

■スーパー美人鍋のシメのおすすめについて

ところで、お鍋のシメには皆さん、何を入れますか? ご飯を入れておじや?うどんやラーメン?

実は私がオススメする、ダイエットに最適な麺があるんです! 皆さん何だと思いますか?

それでは正解です。 私がオススメする、鍋のシメにいい麺は、あわで作られた 「あわめん」です。ご存じの方もいますよね?

小麦粉アレルギーの方やお子様に、 ひそかにブームになっている商品です。 自然食品を扱うお店で手に入りますよ。

ちなみに、あわ同様、ひえやきびなどの穀物が使われている麺も あります。 ではなぜコレらがダイエットに良いか、お教えしますね。

まず、あわなどの穀物にはミネラルがたっぷりと含まれているので美容におススメ! ミネラルは美しくなるためにかかせません!

しかも、普通の麺類を食べるよりも血糖値の上昇をゆるやかに 保ってくれるのでダイエットに最適!

さらに、タピオカが入っているので、歯ごたえが強く 少量でも満足することができるんです! 食べすぎはダイエットの大敵ですからね。

あわめんは、中華めんのような感じ! キュウリやトマトなどのお野菜とチキンで、 バンバンジー風に食べるのがおススメ!

きびめんは、パスタのような感じ! ちなみに、ダイエットにはクリームソースよりも トマトソースの方がおススメなんです!

ひえめんは、お蕎麦のような感じ! 山菜やとろろで頂くのがおススメですよ!

あわやひえ、きびといった雑穀でつくった麺をおすすめしています。

また、エリカ・アンギャルさんは、ミス・ユニバース・ジャパンの候補者たちに茶色い食べ物を食べるようにおすすめしているそうです。

ちなみに、ミス・ユニバース・ジャパンの候補者たちには、 なるべく茶色いものを食べるようにおススメしています。 たとえば、ご飯なら・・・?

そう!雑穀や玄米などです。 では、パンなら・・・?

わかりますよね!ライ麦パンなどです!

【関連記事】

  • 世界一の美女になるダイエット(エリカ・アンギャル)|世界一受けたい授業(1月2日)
  • 世界一の美女になるダイエット(エリカ・アンギャル)|世界一受けたい授業
  • スーパー美人サラダ(エリカ・アンギャル)|世界一受けたい授業
  • ミス・ユニバースSP 宮坂絵美里&エリカ・アンギャル|サプライズ
  • スーパー美人ちらし寿司レシピ|エリカ・アンギャル(ミス・ユニバース日本代表 栄養士)
  • スーパー美人朝食レシピ(ライ麦パン アボガドのせ)|エリカ・アンギャル(ミス・ユニバース日本代表 栄養士)
  • スーパー美人パスタレシピ|エリカ・アンギャル|サプライズ
  • 「ザクロ(ざくろ)」に注目!エリカ・アンギャルさんが「サプライズ」で紹介
  • エリカ・アンギャル、日本女性が改善すべき点とは、冷え性と睡眠障害
  • エリカ・アンギャルさんとアーモンド
  • エリカ・アンギャルさんプロフィール|まとめ記事
  • エリカ・アンギャルさんと伊達友美さんのダイエットの共通点は、オメガ3の「油」

ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

【関連リンク】

スロトレ(石井直方)|世界一受けたい授業(1月2日)




2010年1月2日放送の世界一受けたい授業では、頭と体を活性化SPが行われました。

石井直方さんが講師で、スロトレについて紹介しました。

○脂肪の悪影響とは?血管を硬くし、血液を固める。

○2日間寝ていると筋肉が1%落ちる。=1歳年をとる。

太もも・おなかの奥・おしり

○筋肉率=(100-体脂肪率)÷2 ※家庭でできる簡易的計算法

○筋トレは、毎日同じ場所を鍛えると、つかれてしまい、太くなりにくいので、鍛える場所を変えて行う。週2,3回が良い。

○タオル1本でチェック

半分に折ったタオルを両手でつかみ、片足ずつまたぐだけ。

※立ったり歩いたりするために必要な筋肉がチェックできる。

お腹の筋肉とおしりの筋肉、太ももの筋肉を使う。

太ももを引き上げるときにお腹の奥にある大腰筋を使う。

○ジョギングのダイエット効果を上げるためには?

有酸素運動を行う前に筋トレを行った方が脂肪を燃焼させやすい。

それは、筋トレを行うと、脂肪を分解するホルモンが分泌されるためです。

また、運動を続けて行うより休憩を挟んだ方が脂肪の燃焼が良くなるそうです。

○スロトレ餅つき

※太ももとおしりの筋肉を鍛える。

  1. 足を前後に開いて、ペットボトルをもちます。
  2. 餅つきの要領で、ペットボトルを持った腕をゆっくり4秒でおろしながら膝を曲げます。
  3. また4秒かけて腕を上げ、膝が伸びきらないところまで立ち上がる。

前後の足を入れ替えて5回ずつ。

○スロトレガッツポーズ

※お腹の奥を鍛える。

  1. 足を開いて、腰に手を当ててガッツポーズの姿勢にする。
  2. しっかりとおしりのあたりに力を入れてお腹を伸ばす。
  3. その状態で4秒かけてひざとひじをくっつけるようにする。
  4. 4秒かけて元の姿勢に戻す。

左右それぞれ5回ずつ。

【関連記事】

スロトレの効果的なやり方

      ●スロトレは、運動の間、筋肉の緊張を保ったままにすることがポイント。

●収縮した筋肉の圧力で血流が制限(血流をわざと悪い状態にする)され続けると、実際にかけた負荷以上に、より高い効果が得られるそうです。(加圧トレーニングと同じ考え方のようです。)

●筋肉内の血流を制限し続けると、乳酸が大量にたまり、『激しい運動をした』と体は思い込み、その信号が脳に送られると、筋肉を修復しようと、成長ホルモンの分泌が活発になるというメカニズム。

●体や物を持ち上げる動作、下げる動作に、それぞれ約3秒ずつかける。

●上げる動作では息を吐き、下げるときに息を吸う。

●一つの運動を5~10回を目安。

●筋肉痛が引くのに合わせて、週2回ぐらい行う。

●スロトレでは通常の方法より成長ホルモン(筋肉の強化や脂肪分解などを促進するホルモン)の分泌が活発になり、軽い負荷でも、重い負荷で行なったときと同程度の効果が得られる。

●スロトレのメリットは、関節が痛めにくい、脳や心臓に負担がかかりにくいこと。

●スロトレを利用してダイエット をしたい人は、スロトレと有酸素運動(ウォーキングなど)を組み合わせると効果的。

その際のポイントは、まずスロトレから行うこと。

スロトレで、分泌された成長ホルモンの効果で、脂肪分解が進み、その後、有酸素運動に移った際に脂肪燃焼効果が大きくなるとのことです。







スロトレ完全版 DVDレッスンつき

新品価格
¥1,404から
(2017/3/30 09:20時点)

⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

【参考リンク】