「疲労回復」タグアーカイブ

スポーツ栄養では魚の油に含まれるDHA・EPAを摂取することが世界的トレンドに!炎症を抑える・疲労回復・持久力に効果

健康・美容チェック > DHA・EPA > スポーツ栄養では魚の油に含まれるDHA・EPAを摂取することが世界的トレンドに




■スポーツ栄養では魚の油に含まれるDHA・EPAを摂取することが世界的トレンドに

Athletics-Soccer vs MWU-5235.jpg

by Texas A&M University-Commerce Marketing(画像:Creative Commons)

サッカーの一流選手は何を食べているのか

(2015/8/20、Newspicks)

魚の油に含まれているDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)は最近、健康効果がとても注目されている成分です。炎症を抑えたり疲労回復や持久力に効果があったりすることもわかっており、スポーツ栄養では世界的なトレンドになっています。

選手には肉だけではなくて、なるべくフレッシュな状態の魚も食べることをおすすめしています。

スポーツ栄養では、魚の油に含まれているDHA・EPAを摂取することが世界的トレンドになっているということです。

サッカー選手はオメガ3を摂ってケガしにくい体質を作ろうで紹介した来季、ドイツ1部リーグのドルトムントのフィットネス責任者に就任するライナー・シュレイさんによれば、試合前日は脂が多い肉は避け、魚を食べるべきなのだそうですが、それはなぜなのでしょうか?

魚の油に含まれるオメガ3には炎症を抑える効果があり、ケガを予防するためにも、オメガ3を摂って、それ以外の油を摂らないことが望ましいそうです。

また、2018年7月31日放送のBSプレミアムの「美と若さの新常識」によれば、トライアスロンの選手が、EPAを含むサバやイワシなどの青魚を食べる食生活をしていると、赤血球の細胞膜がしなやかになることで効率的に酸素が運べるようになり、持久力がアップしたという結果が出ています。

その他にも、男子駅伝選手が高地トレーニングにおいて魚油濃縮物(EPA:1.6g/日)を摂ったところ、EPA含量が約1.5倍に増加し、赤血球変形能が上昇し、末梢への血流が良くなったことから、高地トレーニングのような厳しいトレーニングでも安全にトレーニングできることから、選手の心肺機能の向上、持久力の向上につながることが期待できるそうです。

●筋肉痛

●疲労回復

●持久力向上

なぜ、リオネル・メッシは、今シーズン、ケガしなくなったのか?(2009年)では、チームによるメッシの体質を改善するための特別プログラムの中に、魚を多く摂ることというものがありました。

オメガ3を摂ればケガが予防できるというわけではありませんが、できる限りケガしにくい体質を作っていくということはスポーツ選手にとって大事なことだと思いますので、ぜひ取り入れてみてください。

→ オメガ3の効果・効能・食べ物(オイル)・ダイエット について詳しくはこちら

→ DHA・EPAを含む食品 について詳しくはこちら

ちなみに、オメガ3脂肪酸はえごま油、シソ油、亜麻仁油、くるみ、青魚、緑黄色野菜、豆類などの食品に含まれています。







【関連記事】
続きを読む スポーツ栄養では魚の油に含まれるDHA・EPAを摂取することが世界的トレンドに!炎症を抑える・疲労回復・持久力に効果

VYPER|圧力と振動を用いたローラーでウォーミングアップ、筋肉ほぐし・筋膜リリース、疲労回復




■VYPER|圧力と振動を用いたローラーでウォーミングアップ、筋肉ほぐし・筋膜リリース、疲労回復

Introducing the VYPER 2.0 – Move Better|gifs.com

近年では、筋膜リリースという筋肉の繊維の束を包んでいる膜である「筋膜」をほぐす方法がメディアで取り上げられています。

筋肉の表面にある「筋膜」にシワができ、そのシワに引っ張られるように筋肉がコリ固まってしまうそうで、全身の筋膜はつながっているため、一部でも硬くなってしまうと、その影響は全身に及び、体のズレや歪みができてしまうそうです。

そこで、筋膜リリースを行なうことで、筋膜をほぐすことで、痛みの緩和・予防や筋肉自体の動きを良くすることを行なうことに注目が集まっています。

筋膜リリースは道具を使わなくてもやれる方法がありますが、ウォーミングアップ、疲労回復、筋肉ほぐし・筋膜リリースをするグッズとしてローラーがつかわれることもあります。

Introducing the VYPER 2.0 – Move Better

VYPER 2.0

トリーメントしたい部位や痛みの部位に応じた使い分けができ、凸凹の部分は筋膜リリースに最適なデザインとなっており、滑らかな部分は全身の筋肉を広範囲にほぐすのに使用できます。

例えば、圧力と振動を用いたローラーの「VYPER」は振動レベルを調整することにより、ウォーミングアップ、疲労回復、筋肉ほぐし・筋膜リリースに活用できるそうです。

2015年7月6日放送の「しゃべくり007」でDAIGOさんが紹介したことを覚えている人もいるのではないでしょうか。

NASM-PESの考案者であるマイク・クラーク博士率いるHYPERICE社のスポーツ医科学チームと、スポーツ医科学分野で著名なダーリン・パドア教授率いるノースカロライナ大学チャペルヒル校のチームとで共同研究を2015年10月から行ってきて、2017年5月に発表できた最新の研究結果では、VYPER、VYPER2.0の振動効果によって関節可動域が最大40%向上する科学的根拠のあるデータが得られました




■まとめ

VYPER|圧力と振動を用いたローラーでウォーミングアップ、筋肉ほぐし・筋膜リリース、疲労回復
VYPER|圧力と振動を用いたローラーでウォーミングアップ、筋肉ほぐし・筋膜リリース、疲労回復

参考画像:Introducing the VYPER|YouTubeスクリーンショット

マッサージはやり方しだいによっては効果的にもなり、悪化する原因にもなると考えられます。

適切なマッサージのやり方を習うようにしましょう。







【筋膜リリース 関連記事】
続きを読む VYPER|圧力と振動を用いたローラーでウォーミングアップ、筋肉ほぐし・筋膜リリース、疲労回復