> 健康・美容チェック > 目の病気 > 目の下のクマを取る方法 原因と解消方法 > 目の下のクマ改善方法|ヘッドマッサージ|首・肩のコリをほぐす|ビタミンB群補給
【目次】
ヘッドマッサージをする
by Illusive Photography(画像:Creative Commons)
目の下の「クマ」を改善する方法
(2015/11/7、美LAB.)
頭の血行が滞ると、顔への血流も滞ります。頭のこりはむくみやクマの原因。しっかりと揉みほぐして血行をよくすることで、顔色を良くすることが可能です。
頭のコリ・頭の血行が滞ることが目のクマやむくみの原因というのは、新しい視点です。
スカルプケア・頭皮ケアマッサージをすると、頭皮がゆるみ、血流が改善するといわれていますので、良い方法なのかもしれません。
■顔のたるみ(まぶたのたるみ、目の下のたるみ)を解消するやり方(方法)
●スカルプケアマッサージ1
1.両手の指全部の指の腹を頭皮につけたら、その1点を動かさないようにして、押しながら回す。
※この時、指を動かすのではなく、頭皮がしっかり動いているかどうかが重要です。
※爪を立てて行なうと、頭皮にダメージを与えてしまいますので、要注意です。
2.動かしにくい場所は頭皮のコリのあるところですので、じっくりゆっくり、動かしましょう。
※力を入れ過ぎないように注意しましょう。
3.軽くお湯で頭皮を洗い流します。
●スカルプケアマッサージ2
頭皮のケアをすることは、抜け毛予防だけではなく、リフトアップにもつながります。
1.髪の根元をつかみ、心地の良い力で優しくひっぱりましょう。
頭蓋骨に圧着している頭皮がゆるみ、血流が改善します。
※決して強く引っ張りすぎないこと。強く引っ張りすぎると、髪の毛が抜けてしまいますので注意しましょう。
2.マッサージの後は、軽くお湯で頭皮を洗い流しましょう。
スカルプケアマッサージのポイントは2つ。
1)頭皮の緊張をゆるめること
2)毛穴に詰まった汚れを取り除くこと
スカルプケアマッサージをすることによって、頭皮の環境を清潔で柔らかくするというイメージを持つとよいようです。
また、スカルプケアマッサージは、スマホやパソコンの使い過ぎなどで、目が疲れて、眼精疲労が溜まってたり、肩こりや首こりで悩んでいる人にもおすすめです。
パソコンやスマホで近距離を長時間見ていると、目が疲れて、頭や首、肩がこってきますよね。
お風呂のリラックスタイムにスカルプマッサージをしてリフレッシュしましょう!
→ スカルプケア・頭皮マッサージ・正しい髪の洗い方 について詳しくはこちら
→ 目の下のクマを取る方法 原因と解消方法 について詳しくはこちら
【関連記事】
首・肩をほぐす
首や肩がこっている場合も、顔の体液循環が滞ります。
肩こりとは、肩の周りの筋肉が硬直して、血流が悪くなった状態をいいます。
肩こり頭痛解消法によれば、ひどい肩こり(肩の筋肉の緊張)になると、首の動脈を圧迫するようになってしまい、血流が悪化します。
目の下にクマがあり、かつ首や肩がこっているということは、血流悪化のサインともいえると考えられますので、首・肩をほぐすというのは大事なのではないでしょうか。
個人的なおススメは、筋膜リリース体操。
肩こり・首こりで悩んでいたのですが、筋膜リリース体操をするようになって、その悩みがなくなりました。
■頑固な肩こりを解消!しわを伸ばす筋膜リリース
※4つの体操を1日3セット(キープする時間は20秒から90秒)
※重要なことは気持ちの良い範囲内で伸ばすこと。
※転倒などに注意しましょう。
●斜め腕伸ばし筋膜リリース
- 右腕を斜め後方に伸ばします。指先が床にもぐりこむイメージで
- 顎を引いて首を左にゆっくり倒します。この時右肩が上がらないように左手で押さえるようにしてください。
- 左耳を前に出すように首を回します。この状態で20秒~90秒キープ
- 次に、首を反対に回し、鼻を左肩に近づけていきます。この状態で20秒~90秒キープ
- 反対の腕も同じように行ないます。
●平泳ぎ風 筋膜リリース
- 両腕を前に伸ばします。背中を丸めないように、肩甲骨だけを押し出すイメージで。この状態で20秒~90秒キープ
- 肘を高さをキープしたまま、両腕を開くように後ろに引きます。この状態で20秒~90秒キープ
- 肩甲骨を起こすイメージで両腕を上に上げます。この状態で20秒~90秒キープ
●S字筋膜リリース
- 右手を頭の後ろ、左手を背中の後ろにまわし、肘を90度に曲げます。
- その状態から腕を半時計回りに回します。この状態で20秒~90秒キープ
- その状態から右足を前に出しクロスさせ、体を左に倒します。この状態で20秒~90秒キープ
- 左右を反対にして同じように行ないます。
●バレリーナ風 筋膜リリース
- 右の手の平を自分に向け、左手の平を後ろに向け、右足を一歩前に出します。
- そこから右手を天井に、左手を床に向けて伸ばしていき、さらに体を軽く左にひねります。この状態で20秒~90秒キープ<
- 左右を反対にして同じように行ないます。
あなた自身にあった肩こり解消法があるかと思いますので、ぜひいろいろと試してみてください。
→ ひどい肩こり解消法(ストレッチ・ツボ) について詳しくはこちら
→ 目の下のクマを取る方法・改善方法 について詳しくはこちら
ビタミンB群をチャージする
血行をよくするはたらきのあるビタミンB群の摂取も重要。豚肉や卵、牛乳、納豆、バナナ、マグロなどに豊富です。また、貧血気味の場合は鉄分をしっかりチャージ。レバーやあさり、納豆などに豊富に含まれています。生理中などは鉄分不足で血行が滞りやすいので、特に意識して食べると良いでしょう。
目の疲れ解消法によれば、ビタミンB群には次のような働きがあります。
ビタミンB群
ビタミンB1:エネルギー代謝を促すビタミンB1の不足で、眼から脳への神経伝達機能が悪くなり、疲れ目になりやすくなる。
ビタミンB6:眼の水晶体と毛様体筋の主成分となるたんぱく質を吸収。
ビタミンB2・B12:細胞の再生を促進し、粘膜を保護する作用があり、眼の充血を防いで目の疲れを回復。ビタミンB12が不足すると、角膜が炎症を起こしやすくなり、眼の充血を引き起こす。
豚肉・ウナギ・豆腐・さば・さんま・のり・納豆・レバーなど
また、貧血に良い食べ物・食事によれば、ビタミンB群(B12や葉酸)には造血を助ける働きがあるそうです。
大事なことは、単品で補給するのではなく、バランスのとれた食事で鉄分などのミネラルを補給することです
ミネラル補給は、女性ホルモンのバランスを保ち、冷え性・生理不順(月経不順)・低体温を改善します。
バランスよい食事で鉄分などのミネラルを補給して、貧血を予防し、血行不良を改善しましょう。
→ 鉄分|鉄分の多い食品について詳しくはこちら!
→ 目の下のクマを取る方法・改善方法 について詳しくはこちら
目のくま関連ワード
続きを読む 目の下のクマ改善方法|ヘッドマッサージ|首・肩のコリをほぐす|ビタミンB群補給 →