「音楽」タグアーカイブ

音楽を聴くとトレーニング・エクササイズによる体の負担が軽くなる!?




■音楽を聴くとトレーニング・エクササイズによる体の負担が軽くなる!?

Woman with Headphone

by Sascha Kohlmann(画像:Creative Commons)

音楽を聴くとハードトレーニングがつらくなくなる

(2015/8/13、マイナビスチューデント)

カナダのマギル大学の研究によれば、運動をしながら音楽を聴くと、苦しさが和らぎ、体の負担が軽くなるそうです。

ポイントは2点。

●音楽を聴くことで、脳にオピオイドという鎮痛効果がある天然の化学物質が放出される

音楽を聴くことによって、私達の脳にオピオイドという鎮痛効果がある天然の化学物質が放出されます。オピオイドは、ヘロインやモルヒネと同族の物質です。
どうやらこの化学物質が、音楽を聴くことで得られる幸福感の源のようです。そして運動をしながら音楽を聴くと、苦しさが和らぎます。

●音楽を聴くことで、ドーパミンが放出され、体の負担が半分に感じられる

また、音楽はドーパミンの放出も促進させます。大好きな曲を聴いて楽しい気持ちになっているとき、脳内にはドーパミンが放出されているのです。
研究では、ジムで音楽を聴きながら運動をすることによって、体への負担が半分に感じられるという結果が出ました。

音楽のテンポとノリによって、無意識のうちに運動量が変わる!?で紹介したベルギーのGhent大学の研究者、Marc Lemanさんによると、人はエクササイズ中に聴く音楽のテンポとノリによって、無意識のうちに運動量が変わるそうです。

音楽は無意識のうちに人間の脳に影響を与えていることがわかります。

音楽をうまく活用することができれば、より良いトレーニングにつながると考えられますので、試してみてくださいね。







【関連記事】
続きを読む 音楽を聴くとトレーニング・エクササイズによる体の負担が軽くなる!?

音楽教育を受けることでリスニング能力がアップし英語を覚えやすくなる!?

Piano Boy

by Eduardo Merille(画像:Creative Commons)




■音楽教育を受けた子供は外国語の処理能力に優れる|音楽教育を受けることでリスニング能力がアップし英語を覚えやすくなる!?

たとえわずか数年であれ、音楽教育を受けると脳の機能が強化され、言語能力に好影響を与えることが判明 

(2012/8/25、IRORIO)

米国ノースウェスタン大学聴覚神経科学研究所が大人45人を対象に、音楽教育を受けた年数ゼロ、1~5年、6~7年のグループに分けて実験を行ったところ、音楽教育を受けた年数がわずかであっても、異なる音を処理する能力が強化されていること、とりわけ、騒音の中から基本周波数を取り出す能力が、音楽教育を受けていない人よりも優れていることが分かった

<中略>

子どもの頃に受ける音楽教育は、言語能力、日々のリスニング能力に大きな恩恵を与えるため、学習障害のある子ども、英語を第2外国語とする人にもとても大切になってくる。

また、音楽の訓練を積んでいる子どもは、読む能力、数学の能力にも長け、知能テストで高得点をマークしていることから、聴覚のみならず、脳の一連の機能が強化されていると考えられる

米国ノースウェスタン大学聴覚神経科学研究所によれば、音楽教育を受けた人は、聴覚、特に基本周波数を識別できる能力を鍛えることができるそうで、そのことが、外国語の処理能力の向上に役立つようです。

【関連記事】

間違いだらけの育児法|ホンマでっかTV 5月2日

●動く物&話しかけ&音楽が子どもを賢くする!?

2歳までの間にどう育てるかが一番肝心。

生まれた時が一番脳細胞が多い→減る代わりに脳のネットワークが形成

脳のネットワークの形成には動く物&話しかけ&音楽の刺激が必要

刺激が豊富な環境で育てた方が子どもの脳は発達する

子供の頃に様々な刺激を受けると、脳が発達するようです。







P.S.

以前ある番組(おそらくホンマでっかTVの澤口さんだったかと思います)で、子供に一番おすすめする習い事に「ピアノ」をあげていました。

その理由としては、ピアノを習うと、指を動かす・先を読むなどによって、脳の働きを高めてくれるからというものでした。

音楽自体にも聴覚や脳の能力を高めてくれるということですので、習い事でどれかひとつ習うとするなら、「ピアノ」というのはお勧めなのかもしれません。

【関連記事】

【#楽器の日】音楽があると、「心を開きやすい」「恋に落ちやすい」「相手との距離が近づく」「相手のことを魅力的に感じやすい」

mixing mixer party dance music creative commons

by Bart Hiddink(画像:Creative Commons)




■音楽があると、「心を開きやすい」「恋に落ちやすい」「相手との距離が近づく」「相手のことを魅力的に感じやすい」

なんと8割近くの人が一緒に●●するだけで恋に落ちる?

(2012/12/20、Menjoy!)

“音楽”と“心”には深い関係性があり、コミュニケーションや恋愛という面においても重要な要素となります。私が行った実験でも、『音楽を一緒に聴くと好感度が上がる』という傾向が認められました。

重野純(青山学院大学教授・心理学・認知科学者)さんが行ったBGM有りの状態と無しの状態で被験者に会話してもらい、それぞれの状態での好感度を比較するという実験によれば、音楽を一緒に聴くと好感度がアップするということがわかったそうです。

また、今回の記事によれば、音楽があると、「心を開きやすい」「相手との距離が近づく」「相手のことを魅力的に感じやすい」「恋に落ちやすい」というように心に影響を与えるという結果も出ているようです。

相手と仲良くなりたいという人や恋する気持ちを高めたいという人は音楽の力を借りるというのも良い方法かもしれません。







【関連記事】