タウリンで動脈硬化予防ができる可能性がある!?

タウリンで動脈硬化予防ができる可能性がある!?

> 健康・美容チェック > 動脈硬化 > タウリン > タウリンで動脈硬化予防ができる可能性がある!?




【目次】

■タウリンで動脈硬化予防ができる可能性がある!?

タウリンで動脈硬化予防ができる可能性がある!?
タウリンで動脈硬化予防ができる可能性がある!?

unsplash-logoDan Dimmock

タウリンの健康効果についてもっと深く勉強しようと思い、今回はタウリンと動脈硬化についての論文を紹介したいと思います。

【参考リンク】

近年,数々の報告から,タウリンが動脈硬化病変形成にいたるまでの様々な段階で抑制的に働くことが示唆されている.

高コレステロール血症モデル動物において,タウリン投与による LDL コレステロール低下作用やHDL コレステロール上昇作用,脂質酸化抑制作用を介し,動脈への脂質の蓄積が抑制されることが報告された.

また,動脈硬化発症の引き金となる血管内皮機能障害がタウリン服用により抑制されることが報告された.

タウリンは次亜塩素酸に対してスカベンジャー作用をもつことが知られ,近年の研究から,LDL の酸化にマクロファージ中のミエロペルオキシダーゼにより産生される次亜塩素酸が関与していることが明らかにされ,タウリンが LDL の酸化を抑えることが示唆された.

さらに,タウリンと次亜塩素酸との反応物タウリンクロラミンは,NF-κB の活性化を阻害することにより白血球におけるサイトカイン産生を抑制することが報告され,サイトカインが動脈硬化の進展に大きく関与していることからも,動脈硬化抑制メカニズムの1つとして注目すべき作用である.

この論文では、高コレステロール血症モデル動物におけるタウリンの動脈硬化抑制効果、血管内皮機能障害に対するタウリンの効果、タウリンによる血管平滑筋細胞の増殖抑制、酸化 LDL の形成とタウリンの抗酸化作用による酸化抑制作用、動脈硬化形成におけるサイトカインの役割とTauCl(タウリンとHOClの反応により生じた)の作用について検討されており、これらの仮説を基にすれば、タウリンが動脈硬化予防薬にできるのではないかという可能性があるそうです。

→ 動脈硬化とは|動脈硬化の症状・原因・改善方法 について詳しくはこちら

タウリンサプリ通販

■タウリンを含む食品を食べましょう!

国民一人一日当たり魚介類と肉類の摂取量の推移|水産庁
国民一人一日当たり魚介類と肉類の摂取量の推移|水産庁

参考画像:水産物の消費動向|水産庁(スクリーンショット)

水産庁による国民一人当たりの魚介類と肉類の摂取量推移によれば、平成18年には初めて肉類の摂取量が魚介類を上回り、21年には肉類と魚介類の摂取量が上回り、その差が拡大しているそうです。

食品に含まれるタウリンで動脈硬化できるかどうかはわかりませんが、シジミ、アサリ、ホタテ、カキなどの魚介類にはタウリンが含まれていますので、魚介類を食べるきっかけになるといいですね。

→ タウリンを含む食品 については詳しくはこちら

→ 動脈硬化改善・予防に良い食事・食べ物・食品 について詳しくはこちら

タウリン・亜鉛・アミノ酸サプリ

【スーパーセール】オイスターFゴールド|タウリン・亜鉛・アミノ酸サプリ

通常価格7,560円(税込)をスーパーセール価格6,615円(税込)で販売いたします!







【タウリン関連記事】

■動脈硬化関連ワード

動脈硬化とは|動脈硬化の症状・原因・改善方法

コレステロールとは|コレステロール値を下げる食品・食事

HDLコレステロールを増やす方法と善玉コレステロール吸う力をアップする方法

総コレステロール値・基準値|総コレステロールが高い原因

悪玉コレステロールを減らす方法|LDLコレステロールを下げる食品・食事

悪玉コレステロールの数値(基準値)

悪玉コレステロールが高い原因

高脂血症とは|高コレステロール血症の症状・原因・食事

中性脂肪とは・数値(正常値)・高い原因・下げる(減らす)

高血圧とは|高血圧の症状・食事・数値・予防・原因・対策

糖尿病とは|糖尿病の症状・初期症状