hakuraidou_blog のすべての投稿

ポールダンスなどのセクシーフィットネスエクササイズ、米都市部で若い女性に人気

Girl sleeping at the pole

by Vladimir Pustovit(画像:Creative Commons)




セクシーフィットネス、米都市部で若い女性に人気

(2010/3/16、ロイター)

サンフランシスコやロサンゼルス、ニューヨークといった米国の都市部で、若い女性に「セクシーフィットネス」人気が高まっているという。

ストリップショーやポールダンスなどの要素を取り入れたエクササイズにより、女性たちは心肺機能を向上させるだけでなく、性的魅力に対する自信も深めているようだ。

こうした女性向けプログラムを手掛けているフィットネスクラブ「クランチ」のドナ・サイラス氏によると、参加者の多くは教師や秘書、大学生たちだという。

ストリップショーやポールダンスなどの要素を取り入れたエクササイズが人気なのだそうです。

こうしたエクササイズの参加者の多くが、個人的には、教師や秘書などの比較的堅いイメージがある職業の女性なのだそうです。

デミ・ムーアがストリッパー役を演じた1996年の映画「素顔のままで」から着想を得たというサイラス氏は、ジムに通い始めた20代の女性たちは、自分の性的魅力を表現する場も探していたと指摘。

「ストリップバー」や「セクシーストレッチ」といった名前の付いたクラスでは、激しい運動でカロリーを効率的に消費できると同時に、自尊心を高めることもできるとしている

また、セクシーフィットネスが行われるスタジオはガラス張りであり、外を通る男性の視線も参加者たちの「やる気」につながっているという。

運動でカロリーを消費すると同時に性的魅力をアップさせる効果がありそうですね。

ポールダンスやベリーダンスの効果についても紹介されています。

米運動協会(ACE)のスポークスマン、ジェシカ・マシューズ氏は、ポールダンスは心肺機能の向上、ベリーダンスは体の中心部の強化に非常に効果が期待できるとしている。

日本でもこうしたエクササイズが入ってきていますよね。

今後に注目したいです。







ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

2分でできる小顔マッサージ【YouTube動画】

impressed

by 63Grad Photography(画像:Creative Commons)




Yahoo!映像トピックスで2分でできる小顔マッサージ(リンパマッサージ)が紹介されていましたので、ご紹介します。

 

2分でできる、「小顔マッサージ」

青森の美容家・田中愛が「3段階・2分間」でできる、小顔マッサージ方法を紹介している映像です。

たった2分のマッサージを続けていくだけなので、興味のある方はぜひやってみてくださいね。

 

そういえば、以前ブログでも「リンパマッサージ(リンパトリートメント)」について紹介していましたので、あわせてご覧下さい。

リンパのつまりチェック&リンパトリートメント|お茶の水ハカセ(TBS)

●たった2分!自宅でできるリンパトリートメント

  1. 額からこめかみにかけて指で押し流す
  2. 目の下からこめかみにかけて指で押し流す
  3. 頬からこめかみにかけて指で押し流す
    ※ほうれい線を下に下げた後、横に引っ張るようにする
  4. 口元からこめかみにかけて指で押し流す
    ※口角を上がるようになる
  5. あごから耳にかけて指で押し流す

※毎日入浴後、それぞれ1回ずつ行う

※アゴのラインだけ揉みほぐす人がいますが、それだけでは不十分なのだそうです。

顔全体にたまった老廃物をこめかみに向かって押し流すのが基本。







ビッグウェンズデー|水曜日の売上が上がる?

Surfing on the North Shore - near Sunset Beach

by Daniel Ramirez(画像:Creative Commons)




2010年3月17日放送の「ひるおび」(TBS系)で、ビッグウェンズデー(水曜日の売上が上がる?)が取り上げられてました。

最近は、水曜日の売上が上がっているそうです。

このことを受けて、通販業界では、「ビッグウェンズデー」と呼ばれているそうです。

 

※ビッグウェンズデー

通販業界では、幻の大波”ビッグウェンズデー”に挑むサーファーたちの青春を描くサーフィン映画「ビッグウェンズデー」を受けて、水曜日に起きる消費の大波のことを呼ぶようになった。

 

■なぜ、水曜日の売上が上がっているのか?

●ノー残業デー

水曜日にノー残業デーを取り入れている企業が増加している。

その結果、通販サイトを利用する機会が増えているようです。

また、水曜日に注文すると、土日に商品が届くメリットもあります。

●巣ごもり消費

リーマンショック以降、景気低迷による消費者の巣ごもり化している。

 

こうした傾向を受けて、通販サイトなどの企業側は、水曜日に合わせてキャンペーンなどを行なっているようです。

水曜日が日本を救ってくれるかもしれませんね。







心筋梗塞、アディポネクチンで縮小 名大研究チームがミニブタで効果確認

> 健康・美容チェック > 動脈硬化 > 心筋梗塞 > アディポネクチン > 心筋梗塞、アディポネクチンで縮小 名大研究チームがミニブタで効果確認




■心筋梗塞、アディポネクチンで縮小 名大研究チームがミニブタで効果確認

心筋梗塞、ホルモンで縮小 名大研究チームがミニブタで効果確認

(2010/3/16、中日新聞)

急性心筋梗塞(こうそく)になったミニブタの血管に脂肪組織から分泌されるホルモンを注射すると、梗塞した病巣が縮小することを名古屋大大学院医学系研究科の柴田玲講師、室原豊明教授らの研究チームが突き止め、米医学誌の電子版に発表した。

チームは現在、実際の治療への応用に向けて準備を進めている。

柴田講師によると、アディポネクチンというホルモン。

ミニブタ(7匹)の心臓の血管に静脈注射すると、注射しないミニブタ(9匹)と比べ、病巣が平均で42%縮小した。

チームはマウスを使った実験で、アディポネクチンを増やすと心臓の保護に効果があることを確認していた。

今回、より人間に近い大動物でも縮小したことで、治療への応用に一歩近づいた。

アディポネクチンは糖尿病動脈硬化に抵抗する作用を持ち、肥満症や糖尿病、動脈硬化症など生活習慣病の患者では、その血中濃度が低下していることが分かっている。

心筋梗塞がアディポネクチンによって、梗塞した病巣が縮小したそうです。

これまでマウスを使った実験でもアディポネクチンの効果を確認しており、今回より人間に近い動物(ミニブタ)でも梗塞した病巣が縮小したことで、治療への応用に一歩近づいたとのことです。

アディポネクチンには、今後さらに注目が集まるかもしれません。

→ 心筋梗塞・急性心筋梗塞とは|心筋梗塞の症状・原因・前兆・予防 について詳しくはこちら







【参考記事】

【関連記事】

【心筋梗塞と有名人】

糖尿病とアルツハイマー病の合併で症状悪化-阪大が解明

Born Again

by Alan Levine(画像:Creative Commons)

健康・美容チェック > 糖尿病 > 糖尿病とアルツハイマー病の合併で症状悪化-阪大が解明




糖尿病とアルツハイマー病の合併で症状悪化 “負の連鎖”を阪大研究チーム突き止める

(2010/3/16、MSN産経)

糖尿病とアルツハイマー病が合併して発症すると、いずれも症状が悪化することを、大阪大大学院医学系研究科の里直行准教授らの研究チームが突き止め、16日発行の米科学アカデミー紀要電子版に発表した。

併発患者の治療法開発につながる成果で、注目される。

糖尿病とアルツハイマー病が合併して発症すると、症状が悪化するそうです。

里准教授は「二つの病気にかかることで負の連鎖に陥り、いずれの症状も悪化することが分かった。悪循環を断ち切るため、食事や運動など生活習慣を改善することが大事だ」と話している。

生活習慣を改善して、負の連鎖に陥らないようにしたいですね。







糖尿病関連ワード

糖尿病の症状・初期症状|糖尿病とは

糖尿病の診断基準(血糖値・HbA1c)

糖尿病改善・予防する方法(食べ物・運動)

糖尿病危険度チェック

糖尿病の原因(生活習慣)|女性・男性

薬局でもできる糖尿病の検査|検尿(尿糖検査)と採血による血糖検査

糖尿病の合併症|網膜症・腎症・神経障害

糖尿病の食事(食事療法)|血糖値を抑える食べ方

糖尿病の運動(運動療法)|筋トレ・有酸素運動

インスリン(インシュリン)とは|血糖を下げる働きがあるホルモン

血糖値(正常値・食後血糖値・空腹時血糖値)・血糖値を下げる食品