「ばあちゃんの料理教室」カテゴリーアーカイブ

桃モッツァレラのフルーツサラダの作り方・レシピ




桃モッツァレラのフルーツサラダの作り方・レシピ

今回は、旬の食材「桃」を使った「桃の種の取り方」を紹介したり、「桃のはちみつ漬け」を作って、 桃モッツァレラのフルーツサラダを作ります。今回はTwitterで見つけた田村浩二さん(Koji Tamura )Food Expander/Mr. CHEESECAKE(@Tam30929)の桃モッツァレラのアイデアを参考にフルーツサラダを作りました。

【目次】
0:05 桃の種の取り方
0:43 桃のはちみつ漬け
2:05 桃モッツァレラのフルーツサラダ

【概要欄の目次】


◎桃モッツァレラのフルーツサラダの材料・作り方◎

桃の種の取り方・むき方

桃はアボカドを切るときの要領で切るといいんだけど、このやり方がTwitterでバズってました!

この桃の種の取り方・剥き方に価値があるかどうかを判断できるかどうかが大事!

自分にはなかった(涙)
https://twitter.com/hakuraidou/status/1162197454407647236

TikTokでは、十字に切って捻ると、4分の1しか種がつかないというアドバイスをもらいました。

また、TikTokでは、岡山県民の方から食感を楽しむためには白桃を皮ごと食べるという食べ方も教えてもらいました。

◎桃のはちみつ漬け◎

【材料】
桃 1個
はちみつ 300g

国産アカシアはちみつ(ポリ)350g

国産アカシアはちみつ 180g

【作り方】
1.ソーダガラス密封ビンを洗剤で洗い、大きめの鍋に容器が浸るくらいの量の水を入れ、10分沸かした後、トングなどで取り出し、乾燥させる。
(注意1)鍋底にふきんを敷く
(注意2)温度差で容器が割れる可能性があるので、水のうちに容器を入れる。

果実酒用ビンやソーダガラス密封ビンの煮沸消毒の方法|無印良品

【桃のはちみつ漬けレシピ】桃から種を取り出し、食べやすい大きさに切ります。
【桃のはちみつ漬けレシピ】桃から種を取り出し、食べやすい大きさに切ります。
【桃のはちみつ漬けレシピ】桃の皮をむきます。
【桃のはちみつ漬けレシピ】桃の皮をむきます。

2.桃から種を取り出し、食べやすい大きさに切ります。

【桃のはちみつ漬けレシピ】煮沸消毒した容器に桃を入れて、はちみつを桃が浸るまで入れます。
【桃のはちみつ漬けレシピ】煮沸消毒した容器に桃を入れて、はちみつを桃が浸るまで入れます。

3.煮沸消毒した容器に桃を入れて、はちみつを桃が浸るまで入れます。

【参考ツイート】

https://twitter.com/Tam30929/status/1160425303841206279

■桃モッツァレラのフルーツサラダ

【材料】
桃 1個
モッツァレラチーズ 50g
ナッツのはちみつ漬け(アーモンド・カシューナッツ)適量
山椒のはちみつ漬け 適量
ブルーベリーのはちみつ漬け 適量
アップルミント

【作り方】

【桃モッツァレラのフルーツサラダレシピ】1.桃のはちみつ漬けから桃を取り出し、器に盛り付けます。
【桃モッツァレラのフルーツサラダレシピ】1.桃のはちみつ漬けから桃を取り出し、器に盛り付けます。

1.桃のはちみつ漬けから桃を取り出し、器に盛り付けます。

【桃モッツァレラのフルーツサラダレシピ】2.モッツアレラチーズを手でちぎりながら盛り付けます。
【桃モッツァレラのフルーツサラダレシピ】2.モッツアレラチーズを手でちぎりながら盛り付けます。

2.モッツアレラチーズを手でちぎりながら盛り付けます。

【桃モッツァレラのフルーツサラダレシピ】3.ナッツのはちみつ漬けからアーモンドとカシューナッツを盛りつけます。
【桃モッツァレラのフルーツサラダレシピ】3.ナッツのはちみつ漬けからアーモンドとカシューナッツを盛りつけます。

3.ナッツのはちみつ漬けからアーモンドとカシューナッツを盛りつけます。

【桃モッツァレラのフルーツサラダレシピ】4.山椒のはちみつ漬けをのせます。
【桃モッツァレラのフルーツサラダレシピ】4.山椒のはちみつ漬けをのせます。

4.山椒のはちみつ漬けをのせます。

【桃モッツァレラのフルーツサラダレシピ】5.ブルーベリーのはちみつ漬けで飾り付けます。
【桃モッツァレラのフルーツサラダレシピ】5.ブルーベリーのはちみつ漬けで飾り付けます。

5.ブルーベリーのはちみつ漬けで飾り付けます。

【桃モッツァレラのフルーツサラダレシピ】6.アップルミントをのせて出来上がり!
【桃モッツァレラのフルーツサラダレシピ】6.アップルミントをのせて出来上がり!

6.アップルミントをのせて出来上がり!

桃をそのまま食べるのも美味しいですが、ナッツの食感、山椒の風味が複雑な味となって、見た目も楽しめるフルーツサラダができました。

デザート感覚で食べるときにはフロマージュ・ブランにするとよかったかもしれません。


◎作り方のポイント◎


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

Q. はちみつはどこの蜂蜜を使っていますか?

A.国産アカシアはちみつ(ポリ)350g

国産アカシアはちみつ 180g

◎関連レシピ・記事◎

簡単な桃の種の取り方/つるん!桃の皮の剥き方【ばあちゃんの料理教室】

いちじくのはちみつ漬け/イチジクとハーゲンダッツ(グリーンティー) 梅・ローズマリーの香り|vlog

グレープフルーツ&オレンジのローズマリーはちみつマリネ|vlog


◎最後に◎

桃が美味しい季節になりました!

桃のいい香りがキッチン中に広がると幸せな気持ちになります。

そのまま食べるのも美味しいんですが、よりおいしく食べる方法がないかと調べてみました。

ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「0:00(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#桃の種の取り方 #桃モッツァレラ #桃のはちみつ漬け
#ばあちゃんの料理教室
#レシピ
#おばあちゃんの料理
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo Pocket(DJI)

———————————————————————–

食感パリパリで苦味なし!冷やしピーマンの作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室




今回のばあちゃんの料理教室は、ある方に冷やしピーマンが美味しい店があるという話を聞いて、ぜひ一度作ってみたいと思って作ってみました。

【概要欄の目次】


◎冷やしピーマンの作り方◎

【食材(3人前)】
ピーマン 2個

【作り方】

1.ピーマンを半分に切り、ヘタとワタを外します。
2.タッパーにピーマン、氷水を入れて、冷蔵庫で冷やします。(数時間から1日ほど)
3.お皿に盛り付けて出来上がり!

冷やしピーマンの作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室
冷やしピーマンの作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室


◎作り方のポイント◎


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

◎関連動画◎


◎最後に◎

ピーマンがパリパリの食感で、苦味が少なくて美味しかったので、気になる方はぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「0:00(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#春雨と納豆と薬味のサラダ #ばあちゃんの料理教室
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:iPhone

———————————————————————–

ブルーベリーヨーグルトの作り方/ばあちゃんの料理教室




今回のばあちゃんの料理教室はオーガニックブルーベリー農園でブルーベリー狩りを行ない収穫したブルーベリーを使った「ブルーベリーヨーグルト」の作り方を紹介します。

【概要欄の目次】


◎手作りブルーベリージャムの作り方◎

【材料】

有機ブルーベリー
ヨーグルト
はちみつ

【予約販売】有機JAS 冷凍ブルーベリー 500g(長崎県産)【大粒】【産直便】

【予約販売】有機JAS 冷凍ブルーベリー 500g(長崎県産)【大粒】【産直便】

ミャンマー産ひまわりハチミツ 350g

【作り方】

1.ブルーベリーを洗い、水をふき取ります。(冷凍ブルーベリーはそのままで大丈夫です)
2.器にヨーグルト、ブルーベリーを入れて、蜂蜜をかけたら出来上がり!


◎作り方のポイント◎


◎おススメする方◎

バニラアイスにブルーベリーを添えたり、クラッカー+クリームチーズ+ブルーベリーもいいですね。


◎Q&A◎

◎関連レシピ◎

ブルーベリージャムをバーミキュラライスポットで作ってみました!レシピ・作り方

夏休み2021/長崎旅行/オーガニックブルーベリー農園(長崎県波佐見町)に行ってきました!/ブルーベリーの木のオーナー契約(2021/7/20)


◎最後に◎

ご覧いただきありがとうございます!料理で病気(認知症らしき症状)のリハビリを頑張っている「ばあちゃんの料理教室」です。

手作りブルーベリージャムは簡単にできますので、ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#ブルーベリーヨーグルトの作り方 #ブルーベリー狩り
#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#料理動画 #作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo Pocket(DJI)

———————————————————————–

お好み焼きの作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室




今回のばあちゃんの料理教室はお好み焼きの作り方を紹介します。

【概要欄の目次】


◎お好み焼きの作り方◎

【食材】
豚肉 60g
塩コショウ 適量
キャベツ 1/4個
万能ネギ 1本
水 150ml
和風だしの素 小さじ1.5
卵 2個
長芋 140g
小麦粉 140g
油 適量
マヨネーズ お好みで
お好み焼きソース 適量
鰹節パック 2袋

【作り方】
1.豚肉を食べやすい大きさに切り塩胡椒を振る。キャベツを千切り、万能ネギを小口切りにする。
2.ボウルに水と和風だしの素を入れて溶かし、溶き卵、おろした長芋を入れ混ぜ、小麦粉(できれば振るっておく)を入れて、ホイッパーでよく混ぜる。
3.(2)にキャベツと万能ネギを入れて混ぜる。
4.フライパンに油を敷き、(3)を1/3の量を入れて円形に薄く広げて豚肉を上から広げて乗せて、蓋をして中火で焼く。
5.焼き色がついたらひっくり返して、蓋をして弱火で焼く。
6.お皿に盛り付け、食べやすい大きさに切ったら、お好み焼きソースとマヨネーズ、鰹節をかけて出来上がり!

お好み焼きの作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室
お好み焼きの作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室


◎作り方のポイント◎


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

◎関連動画◎


◎最後に◎

ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「0:00(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#お好み焼き #ばあちゃんの料理教室
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:iPhone

———————————————————————–

かぼちゃのそぼろ煮の作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室




今回のばあちゃんの料理教室は「かぼちゃのそぼろ煮」の作り方です。

【目次】


◎かぼちゃのそぼろ煮◎

【材料】

かぼちゃ 1/8個
新玉ねぎ 1個
鶏ひき肉 150g
生姜(薄切り) 1欠け
砂糖 大さじ1.5
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1.5
和風だしの素 小さじ1
水 適量(300cc)
水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1)

【作り方】

かぼちゃを2、3センチの幅に切り、内側にある種とワタを包丁で削るようにして取り除きます。
かぼちゃを2、3センチの幅に切り、内側にある種とワタを包丁で削るようにして取り除きます。

1.かぼちゃを2、3センチの幅に切り、内側にある種とワタを包丁で削るようにして取り除きます。

包丁で切るのが難しい方は、スプーンで取り除いてくださいね。

玉ねぎの皮をむき、薄切りにします。
玉ねぎの皮をむき、薄切りにします。

2.玉ねぎの皮をむき、薄切りにします。

3.フライパンに油を敷き、生姜と鶏ひき肉を入れて、中火で炒めます。

4.肉を炒めた後、かぼちゃと玉ねぎを加え軽く炒めます。

5.砂糖、みりん、酒、しょうゆ、和風だしの素、水を加えてフタをしてかぼちゃがやわらかくなるまで10分ほど煮込みます。

かぼちゃのそぼろ煮の作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室
かぼちゃのそぼろ煮の作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室


◎かぼちゃのそぼろ煮を作るときのポイント◎

●かぼちゃの皮の固い部分や色が変わっているところは取り除きます。

●かぼちゃの種やワタを包丁で取り除くのが苦手な方は、スプーンで取り除いてくださいね。


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

◎かぼちゃの種のふりかけの作り方◎

かぼちゃの種ふりかけの作り方・レシピ|かぼちゃの種で悪玉コレステロールを下げる?

カボチャの種子には不飽和脂肪酸がバランスよく含まれているそうです。

【かぼちゃの種ふりかけの作り方】
1.種と綿を水で洗い、切り離す。
2.種を丸一日、天日干しする。
3.かぼちゃの種(30粒)をオリーブオイルで色がつくまで炒める。
4.かつお節と塩(お好みで)で味つけ。
5.ミルミキサーで粉々にする。


◎最後に◎

ぜひ試してみてくださいね!

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「0:00(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







【関連動画】

科学の力で普通のかぼちゃの甘みを最大限引き出す!かぼちゃのポタージュをバーミキュラ・ライスポットで作ってみた!

———————————————————————–

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#かぼちゃの煮物の作り方 #かぼちゃの切り方 #かぼちゃの種取り

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:iPhone

———————————————————————–