「ダイエット」カテゴリーアーカイブ

ダイエットの通説覆す、ゆっくりよりも集中減量が有効|豪メルボルン大学




15. weight-loss-pills

by TipsTimesAdmin(画像:Creative Commons)

ダイエットの通説覆す、ゆっくりよりも集中減量が有効

(2010/7/18、AFPBB)

やせてスリムな体型を維持するには、体重をゆっくり徐々に減らすよりも、一度に集中的に減量したほうがよいという、通説を覆す研究結果がスウェーデンのストックホルム(Stockholm)で開催中の「第11回国際肥満学会(International Congress on Obesity)」で発表された。

この記事によれば、ダイエットするなら徐々に体重を減らすよりも集中的に体重を減らしたほうが良いそうです。

詳しく研究内容を見てみます。

豪メルボルン大学(University of Melbourne)のカトリーナ・パーセル(Katrina Purcell)氏は、ふたつのダイエット方法を比較した。

体重100キロ前後の人を対象に、1週間に1.5キロずつ12週間かけて減量する方法と、1週間に0.5キロずつ36週間で行う方法だ。

すると現在おおかたで信じられているのとは反対で、速く体重を落としたほうが目標体重を達成しやすいという結果が出た。

短期間ダイエットをした人の78%が一定期間に体重を15%落とすという目標を達成できたのに対し、より長い期間のダイエットを実行した人で同じ目標に届いたのは48%だった。

短期間にダイエットをしたほうが目標体重を達成しやすいという結果が出たようです。

ただ、体重100キロ前後の人が1週間に0.5キロずつダイエットすることを36週間続けるというのはあまりにもスピードが遅い気もしますし、本当であれば最初に一気に落ちるはずです。

そこから停滞期が来るというのが自然な流れだと思います。

しかし、今回の研究を見る限り、ダイエットの速度を無理に遅くしているのではないでしょうか。

メルボルン大のパーセル教授は次のように答えています。

パーセル氏は、理由のひとつは心理的なもので、短期集中型のほうがやる気が継続するからだろうと述べた。

実際、ダイエットを途中で止めてしまった人は長期間ダイエットでは4人いたのに対し、短期間のほうではわずか1人だった。

ただしパーセル氏は、短期間で体重を激減させるいわゆる「クラッシュ・ダイエット」は行わないようにと注意を促し、ダイエットは専門家に助言を受けながらやるべきだと述べた。

もちろんダイエットへのヤル気を継続することが難しいということもあると思います。

【関連記事】

ただ今回の研究(方法)には少し納得できない点があるのは確かです。

この実験に参加した人たちを今後3年間にわたり観察して、ダイエットのスピードと、その後の体重維持やリバウンドとの関係を観察することになっているが、ダイエットで落とした体重とその後の体重維持の関係については、オランダの国立保健医療環境研究所(National Institute for Public Health and the Environment)がすでに研究している。

同研究所の研究によると、最初に落とした体重が多いほど、ダイエット開始から1年が経過した時点での体重の減少幅が多いという結果も示している。

研究者のイェルン・バルテ(Jeroen Barte)氏は最初に10%程度の減量をすることが望ましいことが分かったと述べ、これは通説を打破する研究結果だと付け加えた。

最初に落とした体重が多いほど、ダイエット開始から1年が経過した時点での体重の減少幅が多いという結果が出ているそうです。

また、最初に10%程度の減量をすることが望ましいのだそうです。

きちんとした食事の改善と運動(あまりに体重が重い方は体に負担がかかるので最初は無理せず食事で落としたほうがいいと思います。)をすれば、最初に体重が一気に落ちるというのは実感している人も多いのではないでしょうか。

通説を打破する研究結果(?)とまでは思えないです。

しかし先の発表を行ったパーセル氏は、自分の研究では短期集中ダイエットのほうが効果があることを示したものの、食生活習慣自体を改善する長期ダイエットのほうを支持すると言う。

研究者の間では、肥満対策に最も有効なのは食習慣、そして生活習慣を変えることだという点に異論はない。

この記事の内容を見てみても、短期集中ダイエットと長期ダイエットの方法の違いがよくわかりません。

短期集中ダイエットであっても食生活習慣の改善がまず大事なはずです。

この研究ではどんなダイエット方法を行なったのか、気になるところです。

【感想】

今回の研究では、ゆっくりよりも一気に体重を減らしたほうが有効だと紹介しています。

これまで様々なダイエット番組でダイエットしてきた方を見てきましたが、多くの方が、生活習慣を変えた(食事と運動)後、最初は一気に体重が落ちます。

そして、その後、停滞期が訪れています。

これは、体重の減少と筋肉の増加によって、プラスマイナスゼロになっているからだと言われています。

この時期を乗り越えると、次のダイエットの段階に進んでいます。

ゆっくりダイエットしたほうが良い理由としては、「リバウンドしづらい」というものと「体に負担がかかりにくい」というのがこれまで言われてきたことだと思います。

短期集中ダイエットをする場合、食べない系ダイエットをする人が多いため、それでは、のちのちリバウンドしてしまうため、徐々に体重を減らすようにしたほうがいいですよとアドバイスしていることが多いと思います。

ですから、今回の記事で紹介されていたダイエットの通説に対しての捉え方が少し誤っていたことがこうした研究となったと考えられます。







⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

リバースダイエットのやり方・ポイント|朝食と夕食を逆にするダイエット




Breakfast

by Sean MacEntee(画像:Creative Commons)

2010年7月16日放送の寿命をのばすワザ百科(日テレ)では、リバースダイエットを紹介していました。

■リバースダイエットとは

リバースダイエットとは、朝食と夕食を逆にするダイエットのこと。

■リバースダイエットのやり方

1週間分の食事日記をつけて、朝食と夕食を逆にする。

また、1口20回を目安によくかんで食べるようにすることがこのダイエット方法の成功の秘訣なのだそうです。

それは、早食いだと脳が満腹と感じにくいため、食べ過ぎてしまうからです。

■リバースダイエットのポイント

(米アラバマ大学の研究によると)

1.朝はご飯よりおかずがメイン

炭水化物より高脂肪の食事のほうが良いそうです。

2.寝る前はカロリーを低く

⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







チョコ寒天ダイエットの効果・やり方・レシピ(作り方)|なぜチョコと寒天がダイエットになるのか?




Chocolate

by russellstreet(画像:Creative Commons)

2010年7月16日放送の寿命をのばすワザ百科(日テレ)では、「チョコ寒天ダイエット」を紹介していました。

■チョコ寒天の作り方
  1. 一口分のチョコレート(約5g・ビターを使用)を100mlの湯で溶かし、寒天を入れる。
  2. 冷蔵庫で冷やし固めるだけ。
■チョコ寒天ダイエットの方法

作ったチョコ寒天を3回に分け、それぞれ食事前に食べる。

食事は腹八分目を心がける。

■なぜチョコと寒天がダイエットになるのか?

1.食欲を抑える

チョコレートには糖分が含まれている。

その糖分は、体内でブドウ糖に変わり、満腹中枢を刺激し、満腹だと勘違いしてしまうそうです。

また、寒天の食物繊維は胃で膨らみ消化されないため、満腹感を得られるようです。

そして、寒天そのものにはほとんどカロリーがないので、いくら食べてもよく、そして食べているもののボリュームを増やして満腹感を出してくれるそうです。

2.ダイエットのストレスを和らげる

ドイツの研究チームによれば、チョコレート(ビター)はストレスホルモン(コルチゾール・カテコールアミンなど)を減らしたという結果が出ているそうです。

チョコレートにはストレスに対抗できる成分が多く含まれているそうです。

苦味成分テオブロミンが癒しホルモンに作用し、安らぎを与えてくれるそうです。

また、カカオポリフェノールは興奮を抑えるため、ストレスが和らぐと考えられるようです。

■実験結果

体重は、実験前87.8kg⇒実験後76.8kg(-11kgのダイエットに成功)

ウエスト周りは、実験前112cm⇒実験後94cm(-18cm減)

⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







【関連記事】

はかりダイエットの効果・やり方(方法)|HIRO(ヒロ)ダイエット




alessi kitchen scales

by Cooks & Kitchens(画像:Creative Commons)

2010年7月9日放送の寿命をのばすワザ百科では「はかりダイエット」を紹介していました。

※ウェイダウンダイエット

■はかりダイエットの方法
  • 1回の食事を100g計る
  • おなかがすいたと感じたときに食べるようにする
  • 1時間以上間を開ければ、何度食べても良い。つまり、最大1日に24回食べても良いということ。
■なぜ100gなのか?

それは、1回の食事を100gにすると、ほとんどの食事が200kcal以内におさめることができるためです。

また、おなかが空いたと感じたときに食べるようにすることで、「空腹」と「満腹」という満腹中枢を正常に働くようにすることができるようになるようです。

この食事を何日か続けていくうちに、満腹の感覚がよみがえり、徐々に食事の回数が減っていました。

ただ、気をつけておかなければいけないのは、食事のバランス。

単品のものを100g食べてしまうと、栄養のバランスが崩れてしまいます。

そのため、番組では、「たんぱく質」「炭水化物」「緑黄色野菜」をバランスよく食べるようにすることをアドバイスしていました。

安田大サーカスのHIRO(ヒロ)さんは、はかりダイエットで-10kgほどのダイエットに成功していました。

【関連記事】







⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

【関連記事】

中国の女性の8割以上が「ダイエットに失敗」、正しいダイエット方法とは?




two girls

by Ernie(画像:Creative Commons)

女性の8割以上が「ダイエットに失敗」、正しい方法とは?―中国

(2010/3/7、Record China)

2010年3月5日、中国女性の80%はダイエットに失敗した経験があることが分かった。新浪女性が伝えた。

中国の女性の80%がダイエットに失敗した経験があるそうです。

記事によれば、単に食事の量を減らすのではダイエットに失敗するどころか、かえって太ったり老化を早めたりするだけ。

食事の量が減れば、それだけ体力や運動量が落ち、栄養素も不足がちになる。

野菜や果物だけを取るようにしても、栄養が偏ってしまうことで肌のたるみや皮膚のかさつきなどを招き、一気に3歳は老けてくるという。

ダイエットに失敗したとしても、単に食事の量を減らしただけというものなのかもしれません。

また、以前の記事「ダイエット方法、中国人は薬に頼る傾向が顕著―米誌」によれば、中国では、食生活の改善や運動といったダイエットではなく、薬(減肥薬)に頼ってダイエットしている人が多いようです。

この記事では、以下のようなダイエット方法を紹介しています。

こうした間違ったダイエットではなく、炭水化物を少なめに取るよう心掛けることがダイエット成功の秘訣だと記事は指摘。

さらに、肉をメインにとることで血糖値が安定し、食欲が自然に減らせるとした上で、これに加え水分をたくさん取り、適度な運動をすれば1週間に6~10kgは減らせるはずだと指摘した。

ダイエットに関する知識が少ないのかもしれませんし、また知っていたとしても、より簡単にダイエットできる方法を求めているだけなのかも知れません。

ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







【関連記事】