「Blog」カテゴリーアーカイブ

シャラポワのうなり声は100デシベルで地下鉄車内騒音並み!|声が相手選手の判断力に影響を与える!?

Sharapova

by Yan Nasilevich(画像:Creative Commons)




■シャラポワのうなり声は100デシベルで地下鉄車内騒音並み!|声が相手選手の判断力に影響を与える!?

シャラポワうなり声100デシベル 地下鉄車内騒音並みの是非

(2011/11/5、NEWSポストセブン)

女子テニス界のスター、「ロシアの妖精」マリア・シャラポワ。彼女が球を打つときのうなり声が、今、問題になっています。

苦情を訴えているのは、女子プロテニスで世界ランク1位のキャロライン・ウォズニアッキ選手。

シャラポワ選手が発するうなり声で、「ボールの速度が正確に判断できない」とウォズニアッキ選手は苦情を述べ、「意図的に大きな声を出す選手もいる、禁止すべき」と訴えた、とテレビで報じていました。

シャラポワ選手のうなり声を計測すると、100デシベルを超えた。

その音量はなんと、地下鉄の中の騒音に匹敵する、とのこと。

興味を持ったのは、シャラポワ選手が発するうなり声で、「ボールの速度が正確に判断できない」という点です。

声によって、判断力に影響を与えるというのは驚きです。

記事によれば、

興味深いことは、シャラポワの声が間違いなく相手に脅威を与えている、という事実です。

言葉の「意味」や「内容」だけでなく、「声」の響きや振動によっても、人の心理は大きく影響される。

そうした見えない「武器」を、彼女自身が自覚しているかどうかは別にして、上手に使っている。

「声によるマインドコントロール」が、テニスという戦いの中に潜んでいる、ということが浮き彫りになりました。

ということで、言葉の持つ意味が相手の心理に影響を与えるだけでなく、声の響き・大きさ・振動も相手の心に大きく影響を与えてしまうようです。

■なぜ音(騒音)によって集中力が失われてしまうのか?

なぜ、私たちは音(騒音)によって集中力が失われてしまうのでしょうか。

「騒音はストレスレベルを上げてしまう」という研究結果によれば、外から騒音の刺激を受けると、ストレスで副腎皮質ホルモンのコルチゾールが分泌され、過剰なコルチゾールの分泌がプランニングや論理分析といった前頭の働きを阻害し、集中力を損なわせてしまうという研究結果が発表されています。

つまり、大きな声によって、ストレスホルモンが分泌されることにより、脳が働きにくくなり、集中力が失われてしまうと考えられます。

ただ、大きな音(騒音)だけが集中力を奪うわけではありません。

プッシュ通知によってあなたの集中力はそがれてしまう!?によれば、フロリダ州立大学の研究によると、通知音が鳴っているだけでもわたしたちの集中力は削がれてしまうそうです。

■まとめ

集中力は最大限のパフォーマンスを発揮するために重要だと思いますので、シャラポワ選手のうなり声は相手選手にとっての脅威といえるのではないでしょうか。







レッドブルF1、日本の食材禁止報道を否定する公式見解を発表

Day 99/365 Red Bull

by Alex Garcia(画像:Creative Commons)




レッドブルF1、日本の食材禁止報道を否定する公式見解を発表

(2011/10/5、オートスポーツweb)

レッドブル・レーシングは、放射能汚染の懸念から日本滞在中は現地の食材を食べないようにしているというドイツ紙の報道を、公式見解で否定した。

4日、レッドブルF1、放射能汚染を恐れ日本の食品は飲食禁止にという記事を取り上げましたが、レッドブル・レーシング公式サイトに「日本の食材を一切使わない」、「日本の食材を食べないようスタッフに指示した」というような事実はないことを公式見解として否定しました。

 

レッドブル・レーシングによる公式ステートメント

日本の皆様へ
平素はRed Bull Racingへの熱い応援ありがとうございます。
Red Bull Racingは、現在一部のメディアで流れているチームのケータリングに関する記事に対して公式見解を発表致します。
Red Bull Racingは他のグランプリ同様、今回の日本グランプリにおいてもチーム独自のケータリング・オペレーションを行っております。各レースにおいて、地元および国際的なフード・サプライヤーから食材を仕入れており、それは今回の日本グランプリでも変わりません。
Red Bull Racingはこの日本グランプリにおいて、グランプリ期間中に提供する食材について、新鮮な国産食材を大規模小売店、スーパーマーケット、ベーカリーなど、日本のフード・サプライヤーから仕入れております。これらのフード・サプライヤーから仕入れる食材には、例年通り、オーストラリア産の高品質な牛肉など、一部外国から輸入した食材も含まれております。
そして、納品されるすべての食材が安全であると確認しています。
グランプリ期間中、「日本の食材を一切使わない」、「日本の食材を食べないようスタッフに指示した」というような事実はございません。

 

【感想】

実際は難しい判断だと思います。

日本の情報は海外にはうまく伝わっていないようですし(かといって日本国内にいても何が正しい情報なのか判断できないものも多いですが)、安心してレースに集中できる環境を提供することはトップとして大事な事だと思います。

気になることは、なぜこうした公式見解と異なる情報が出たのかということ。

もし裏が取られていない情報であればこうしたニュースによって傷つく人がいるということを考えて欲しいですし、裏を取った情報であれば、しっかりと公式見解に対してコメントして欲しいと思います。







医療費、最高の36兆円=国民所得の1割超す|09年度・厚労省

国会議事堂 Diet Building

by ume-y(画像:Creative Commons)




医療費、最高の36兆円=国民所得の1割超す―09年度・厚労省

(2011/9/29、時事通信)

病気やけがの治療などで同年度に医療機関に支払われた医療費の総額は前年度比3.4%増の36兆67億円に上り、3年連続の増加で過去最高を更新した。高齢化に伴う入院の増加や医療技術の高度化に伴う経費増が主因で、国民1人当たりでは28万2400円となる。

国民所得に占める国民医療費の割合は10.61%(前年度9.89%)となり、初めて1割を超えた。

2009年度の国民医療費は過去最高の36兆円だったそうです。

今後もこのまま医療費が増えていくようでしたら、日本の財政にも大きな影響を与えそうです。

生涯医療費をできるだけ低くするためには、その時々の段階での治療をきちんと行うことが重要です。

また、メタボリックシンドロームのような病気一歩手前の段階できちんとした対策をとっていくことも大事だと思います。

 

【関連記事】

 







イチロー選手の成績低迷の原因は脚力の低下にある!?

Seattle Mariners right fielder Ichiro Suzuki (51)

by Keith Allison(画像:Creative Commons)




37歳イチロー、スイング速度・脚力低下?

(2011/9/29、産経新聞)

オリックス時代からイチローの打撃フォームを分析してきた中京大スポーツ科学部の湯浅景元教授(64)に、低迷した打撃の要因を聞いた。

「速い打球を打てないことで安打が少なくなった。さらに、一塁に走り込む走力がわずかに遅くなっている」。

湯浅教授は不調だった要因に脚力の低下を挙げた。

例年は時速155~157キロだったスイング速度が、今季は150キロを切ることもしばしば。日本の1軍クラスの選手と大差なくなってきた。

また、打撃動作の中で踏み込む側の右足が地面についた際、好調時は10センチ以内で収まっていた目線の下がりが、今季は15センチ前後に。ともにスイングを支える脚力が衰えた証拠と見る。

イチロー選手の今シーズンの成績は、184安打、打率・272で終え、11年連続200安打を逃しましたが、その理由として、イチロー選手の打撃フォームを分析してきた湯浅景元教授によると、脚力の衰えをあげています。

イチローの打率は長打率と連動してきた。

長打率はメジャー1年目の2001年から7年連続で4割を超え、最悪だった08年でも・386だったが、今季は・335。長打率は「走力と遠くへ早い打球を飛ばすことで決まってくる」と湯浅教授。

走力も打球速度も原動力は脚力だ。

イチローは10月で38歳。

一瞬に大きな力を引き出す速筋に衰えが出たと指摘する。

ここ2年は40盗塁以上をマークしたものの、盗塁はバッテリーとの駆け引きなどで脚力低下を補える面がある。

脚力の低下、特に速筋の衰えによって、走力・スイングスピード・打球速度が落ちているようです。

イチローはこれまで、毎打席のようにフォームを微調整し、好成績を生んできたが、今季はほとんど変化がないという。

湯浅教授は「変えないことによって、現状の体力や技術を知ることができる。来季以降を見越し、あえて欠点を洗い出しているのではないか」と復活に期待を寄せた。

イチロー選手が来シーズンどんな変化を見せてくれるのか注目ですね。







カナダの美人過ぎる政治家、胸をフォトショップで消される!?

カナダの美人過ぎる政治家、おっパイをフォトショップで消される!?

参考画像:livedoor




カナダの美人過ぎる政治家、おっパイをフォトショップで消される!?

(2011/9/28、Pouch)

カナダの政治専門ブログ「Contrarian」に、タミール系カナダ人の下院議員Rathika Sitsabaiesan氏に関する記事が、2枚の写真と共に投稿されました。

1枚目は、ブログの読者がグーグル画像検索で見つけたSitsabaiesan氏の写真。ショートボブの黒髪に凛々しい瞳、褐色で健康的な素肌に大きく胸の開いた白いトップスを着用し、カメラに向かって微笑むとても美しい女性です。

そして同じ読者が見つけた2枚目は、彼女の議員としての公式プロフィールとして載せられた同じ写真です。しかしこの写真には不思議なことがおこっていました。Sitsabaiesan氏が着用している白いトップスから見えていたはずの女性らしい胸の谷間が消され、不自然ともいえるほど平らに修正されていたのです。

記事によれば、カナダの女性議員の胸の谷間が、小さく見えるようにフォトショップ加工されているのではないか? と話題になっているそうです。

どうやら、ふくよかな胸が政治には不向きなので、あまり女性らしさを押し出さないようにという理由で胸の谷間が修正されていたのではないかとみられています。

記事では、女性らしい胸の谷間が政治には不向きという理由から修正したのではと推測しています。

胸と政治には関係無いように思うのですが。

今回誰が修正をしたのかわかっていないそうですが、若くて美しい女性が政治に参加することに対する風当たり・嫉妬を受けないようにと周りのスタッフが気を回したのかもしれないですね。