「ダイエット」タグアーカイブ

エドはるみさんのダイエット方法は野菜中心の食事とサーキットトレーニング




2010年4月22日放送のあの日に帰りたい(TBS)で芸能人ダイエット企画が放送されていました。

エド・はるみさんのダイエット方法

●24時間マラソン後、走るのをやめていたが、ジョギングを再開。

しかし、体のゆがみがあったので、ケガしやすいおそれが。

正しい走り方で、体の歪みを矯正。

●深夜のドカ食いをしていたので、食事を野菜中心に。

●サーキットトレーニング

【関連記事】

●50kgの壁を越えられない時に、食べずにカロリーを減らそうとしていました。

ただ、食べない系ダイエットは、瞬間的に減量することができたとしても、長い目で見ると、リバウンドしやすく、また、太りやすい体になりやすくなります。

【関連記事】

⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







サラ・ジェシカ・パーカー、ダイエット中毒? 痩せ過ぎ危険“ゼロサイズ”に突入

Sarah Jessica Parker

by Rubenstein(画像:Creative Commons)




サラ・ジェシカ、ダイエット中毒? 痩せ過ぎ危険“ゼロサイズ”に突入

(2010/4/21、Movie Walker)

同紙によれば、もともとスリムな体型のサラは、過去数か月間でさらに約6キロ減量し、ファッション界で痩せ過ぎモデルの総称として使われている“ゼロサイズ”まで洋服のサイズが落ちているらしい。

「彼女はいつもヘルシー志向だったけど、今回のようなワークアウトへの熱中ぶりは初めて。

自分が老けて見え始めたのではないかと心配していて、健康的に見えるためには、もっとワークアウトしなくてはと思っている。

まるで何かにとりつかれたようにエクササイズをしている。

毎日2時間は当たり前で、それに加えて8キロ走っているし、これ以上は無理というぐらい低脂肪の食事をとっている」と関係者が英国Closer誌に語っている。

英国デイリー・メール紙によれば、SATCで人気のサラ・ジェシカ・パーカーさんが異常なほどエクササイズに熱中して、やせすぎてしまっているようです。

関係者のコメントによれば、

  • 毎日2時間のエクササイズ
  • 8kgのジョギング
  • 低脂肪の食事

を行なっているそうです。

記事にもあるように、自分が老けて見え始めたのではないかという心配が原因なのでしょうか。

すでにスリムな体型の人が、あまりにもエクササイズを行いすぎると、反対に心配ですね。

⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







働く女性がダイエットにひと月にかける額2万円以上が5.2%

Money Girl

by Tax Credits(画像:Creative Commons)




ダイエット 一月に掛ける額2万円以上5.2%

(2010/4/21、IBTimes)

働く女性の7割以上が、自分のことをメタボやメタボ予備軍だと思っており、ダイエット中、一月に掛ける額として2万円以上という女性が5.2%いることがナガセビューティケァの調査で分かった。

働く女性がダイエット中ひと月にかける金額は2万円以上という女性が5.2%いたそうです。

ただ、記事をよく読むと、全くお金をかけないという人が最も多かったようです。

ダイエットに対する知識や考え方によって、違うのかもしれませんね。

⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







 

毒出しダイエットで杉田かおるさんは10キロの減量に成功

Making a pot of vegetable soup, beans going in, cooking with a large paddle, large steel pot, Breitenbush Hot Springs, Marion County, Oregon, USA

by Wonderlane(画像:Creative Commons)




毒出して…杉田かおる10キロ減量成功

(2010/4/19、朝日新聞)

毒舌キャラで有名な杉田かおる(45)が20日、自身初のダイエット本「杉田かおるの毒だしダイエット」(アスコム刊)を発売する。

痩(や)せてもすぐにリバウンドを繰り返し、仕事のストレス、疲労がたまると暴飲暴食。エステ体験や、番組ダイエット企画で一時的には痩せても、やはりすぐにリバウンド。

30歳の時に47キロの最低体重を記録するも、代謝低下が増量に拍車をかけて、43歳ではなんと63キロに。

そんな杉田が毒だし(デトックス)に目覚め、「アラフィフになるまでに痩せて美しくなろう!」と決意した。

09年の1月から70日間で10キロの減量に成功!

その後もリバウンドはしていない。

以前、テレビ番組で挑戦した毒出しダイエットを継続していたようですね。

【関連記事】

■毒だしダイエットとは

毒出しダイエットとは、日頃食べている食材をオーガニック(有機)の食材にし、毒抜き効果(デトックス効果)の高い食材を意識した食事によって、肝機能を高めることで、体内に取り込まれた余分な栄養分や老廃物などの毒素を解毒し、やせやすい体にするダイエット方法だといえます。

肝臓には毒素(体内に取り込まれた余分な栄養分や老廃物)を解毒する機能があるのですが、その肝臓の持つ機能が低下すると、糖分、脂質、アルコールなどが体内の毒素となって蓄積し、太りやすい原因になるようです。

そこで、食事によって、肝臓を正常にし、肝機能をアップさせることで、ダイエットができるということです。

■毒出しダイエットの方法

  • たんぱく質・ビタミンA・ビタミンCの3つを組み合わせ、1日3食食べるようにします。
  • 食物繊維の豊富な野菜を多く摂るようにする。

*杉田かおるさんは、毒出しダイエットには、肝臓機能の正常化させる必要があるため、約3か月の間、禁酒されていたようです。

⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







「αリポ酸」で「自発性低血糖症」になるケースがある!?

My alpha lipoic acid just arrived. #4hb

by Charlie(画像:Creative Commons)




ダイエットで人気、「αリポ酸」で低血糖症に

(2010/4/16、読売新聞)

ダイエットや老化防止に効果があるとして広く使われているサプリメント「α(アルファ)リポ酸」で、震えや動悸を引き起こす「自発性低血糖症」を招くケースが相次いでいる。

厚生労働省研究班(主任研究者・内潟安子東京女子医大糖尿病センター教授)がまとめた全国調査で、2007年から3年間で少なくとも17件起きていたことがわかり、注意を呼びかけている。

ダイエットやアンチエイジングで注目を集めた「αリポ酸(体内で代謝を助ける働きを持つ補酵素の一つ)」で自発性低血糖症を招くケースが有り、厚生労働省が注意を呼びかけているようです。

自発性低血糖症とはどういう病気で、アルファリポ酸の服用とどういった関係があるのでしょうか。

自発性低血糖症は、血糖値を下げる薬を使っているわけではないのに低血糖になるものをいう。

重症になると、昏睡状態に陥る。

原因は様々だが、特定の白血球の型を持つ人が、SH基と呼ばれる構造を持つ薬やサプリメントを服用すると、発症しやすい。

αリポ酸にもSH基がある。

この白血球の型を持つのは日本人の約8%だが、SH基のある薬やサプリメントによって自発性低血糖症が起きた患者は、9割以上がこの白血球の型を持っていた。

研究班によると、全国の主要病院207施設で、07年から3年間に自発性低血糖症と診断された患者187人のうち、サプリメントとの関連が報告されたのは19人で、うち17人がαリポ酸だった。

摂取した量や期間は不明だが、服用を始めてから一、二か月で震えや動悸などの症状が出て、受診するケースが多いという。

サプリメントを利用後、何か違和感・異常がある場合や何らかの症状が出た場合は、すぐに飲用をストップしましょう。

記事では、病院を受診する際には、どんなサプリメントを利用したのかを伝えた方が良いとアドバイスしています。