「メタボ」タグアーカイブ

緑茶の健康効果|メタボ対策・コレステロール吸収抑制・血圧上昇抑制・血糖値の調節

(green) tea for two

by Photo Graphic(画像:Creative Commons)




「緑茶」 健康面の効用、再認識 メタボに効果、コレステロール吸収を抑制

(2009/5/14、MSN産経)

メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)対策やコレステロール吸収など健康面でのメリットが改めて再認識されている。

緑茶には、メタボリックシンドローム対策やコレステロールの吸収を抑制してくれる健康効果があるとして、再度注目されている。

緑茶の効用を科学的に実証しようと掛川市では、その実証実験を行なっています。

掛川市は緑茶の効用を科学的に実証する試みを行っている。平成17年に市立病院内に緑茶医療研究センターを開設し、緑茶が健康に与える影響を研究。

今年1月からは市周辺の住民を対象にメタボ予防、改善に緑茶が効果を発揮するかどうかの臨床試験を実施している。

緑茶にはどのような健康効果があるのでしょうか。

「茶の渋み成分のカテキンには血圧上昇抑制や血中コレステロール、血糖値の調節、抗酸化作用など数々の効用が証明されています」と話すのは緑茶飲料トップ「伊藤園」中央研究所(静岡県牧之原市)の野沢歩第四研究室長。

<中略>

野沢室長は「研究で、何種類もあるカテキンの中でも“ガレート型”と呼ばれるカテキンが、総コレステロール低下と同時にLDL(悪玉)コレステロールの低下にも働くことがわかりました」と改めて強調する。

このほかにも抗酸化作用があることから、老化防止に効果的なのだとか。

緑茶の効用の実証実験結果が楽しみですね。

この実験結果によっては、さらなる緑茶ブームが到来するかもしれません。

→ 血圧を下げる方法(食べ物・サプリメント・運動) について詳しくはこちら







「十六ささげ」でメタボ予防 血中コレステロール値大幅減

Green Beans

by Mohammed Mahdi(画像:Creative Commons)




「十六ささげ」でメタボ予防 血中コレステロール値大幅減

(2009/4/23、中日新聞)

愛知、岐阜県の伝統野菜に認定されるインゲンマメの一種「十六ささげ」が、血中のコレステロール値を大きく下げる機能があることを、岐阜大と社団法人ぎふクリーン農業研究センター(岐阜市)が突き止めた。

同様の機能で知られる大豆タンパク質より効果が高く、メタボリック症候群の予防に期待できるという。

岐阜大と社団法人ぎふクリーン農業研究センターの研究によると、十六ささげには、血中コレステロール値を大きく下げる機能があるそうです。

メタボ予防に期待できそうです。

なぜ、「十六ささげ」を摂取することによって、コレステロール値が下がるのかはわかっていないようです。

記事によれば、

「十六ささげに含まれるタンパク質が、腸のコレステロール吸収を抑制した可能性がある」

そうですが、それだけではないかもしれないようです。

菅野道広九州大名誉教授(食品栄養学)の話 

なぜ、これほどコレステロール値が下がるのかに関心が向く。

腸での吸収抑制も考えられるが、ほかに強い効果の成分があるのではないか。

健康食品開発などにつなげるためにも、メカニズムの解明に期待したい。

今後の研究に注目したいところです。







コレステロールとは|コレステロール値を下げる食品・食事

HDLコレステロールを増やす方法と善玉コレステロール吸う力をアップする方法

総コレステロール値・基準値|総コレステロールが高い原因

悪玉コレステロールを減らす方法|LDLコレステロールを下げる食品・食事

悪玉コレステロールの数値(基準値)

悪玉コレステロールが高い原因

高脂血症とは|高コレステロール血症の症状・原因・食事

動脈硬化とは|動脈硬化の症状・原因・改善方法

中性脂肪とは・数値(正常値)・高い原因・下げる(減らす)

明治安田生命、メタボリックシンドローム予防・改善支援Webサイト開設




明治安田生命、メタボリックシンドローム予防・改善支援Webサイト開設

(2009/5/1、日経トレンディネット)

明治安田生命保険は2009年5月1日、同社Webサイト上にメタボリックシンドローム予防・改善支援サービス「メタボッチ」を新設した。

メタボ度のチェックや、改善シミュレーションが利用できる。無料。

明治安田生命がメタボリックシンドローム予防・改善支援サービス「メタボッチ」を開設したそうです。

生命保険各社は、メタボ健診が始まり、より一層健康管理について関心が高まるということから、ヘルスケア分野に力を入れているようです。

生活習慣病の予備群・患者向けに、保健師・看護師・管理栄養士らによるヘルスケアを働きかけ、発症・重篤化の予防をサポートするサービス(有料)も提供している。

今後もこうしたサービスが増えていきそうです。







「メタボ健診」国保分の受診率低迷 県平均30% 【佐賀】

HHP Metabolic Hike

by roanokecollege(画像:Creative Commons)




「メタボ健診」国保分の受診率低迷 県平均30%

(2009/5/8、佐賀新聞)

内臓脂肪型肥満(メタボリック症候群)の把握と予防を目的に昨春から始まった特定健康診査で、国民健康保険を運営する佐賀県内20市町の2月末までの平均受診率が30・0%と低迷している。

国は2012年度目標を65%に設定、達成できない場合は後期高齢者医療制度の支援金へのペナルティーを科す。

受診率アップが課題となっている。

内臓脂肪型肥満(メタボリックシンドローム)の把握と予防を目的に昨春から始まった特定健康診査で、国民健康保険を運営する佐賀県内20市町の2月末までの平均受診率が30・0%と低迷しているそうです。

受診率の目標は65%であり、目標値まではまだまだのようです。

今後はメタボ健診へのPRや健診を受けやすくする仕組み作り(個別健診・夜間健診・受診料を安くするなど)が必要になってきそうです。







脳卒中や心筋梗塞など循環器疾患の予防にはメタボ対策より高血圧対策が重要

sphygmomanometer

by Jasleen Kaur(画像:Creative Commons)

健康・美容チェック > 高血圧 > 血圧が高い > 脳卒中や心筋梗塞など循環器疾患の予防にはメタボ対策より高血圧対策が重要




メタボより高血圧対策が重要

(2009/4/23、読売新聞)

脳卒中や心筋梗塞(こうそく)など循環器疾患の予防には、肥満に重点を置いたメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群、メタボ)対策よりも高血圧対策が重要であることが、厚生労働省研究班(主任研究者=津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の大規模調査で分かった。

厚生労働省研究班の大規模調査によれば、脳卒中心筋梗塞など循環器疾患の予防には、メタボリックシンドローム対策よりも高血圧対策が重要であることがわかったそうです。

→ 高血圧とは|高血圧の症状・食事・予防・原因・対策 について詳しくはこちら