「健康」タグアーカイブ

なぜフランスでジムは不人気なのか?

GreenwoodAthleticClub@TiffanyLevine (14)

by Greenwood Athletic and Tennis Club(画像:Creative Commons)




フランスでジムは不人気、政府の働きかけ求める声も

(2010/9/28、ロイター)

フランスでは健康的な食生活や運動への関心が高まっているが、ジム通いをする人はまだ限られているという。

インターナショナル・ヘルス・ラケット&スポーツクラブ・アソシエーション(IHRSA)によると、2008年にフィットネスクラブに会員登録していたのは国民のわずか5.4%で、イタリア人の9.5%や英国人の11.9%、スペイン人の16.6%と比べて低かった。

フランスでは、ジム通いをする人は他のヨーロッパの国々の人に比べて少ないそうです。

イメージでは、スタイルを気にする人が多いような気もするのですが、どうなのでしょうか。

痩身イメージのフランス女性、26%が過体重=調査

調査にかかわったマリー・アリーヌ・シャルル博士は、都市型の生活様式が肥満が進んだ最大の要因だと指摘。

ロイターとの電話インタビューで「肥満率は都市部で急上昇している。座りがちな仕事が多く、交通機関が発達していることから歩く機会が少ない上、食べ物もすぐに入手できる」と話した。

この記事によれば、フランスの女性の26%が過体重であり、その要因としては、交通機関が発達していることから、歩く機会が少なく、また食べ物がすぐに手に入ることを挙げています。

ヨーロッパの都市は、建物や施設が密集し、交通網が高度に発達していることは他のヨーロッパの国々とも共通しているはずですから、もしかすると、本当は、他のヨーロッパの国々に比べると

フランスでは健康的な食生活や運動への関心が高まって

いないのかもしれませんね。

P.S.

自動車を利用せずに徒歩や自転車で移動すると肥満の予防になる

この研究から、全体的に見ると、欧州人は米国人の3倍の距離を歩き、5倍の距離を自転車で移動していることがわかった。

欧州人は年平均約381キロメートル歩き、約187キロメートル自転車で移動しているのに対し、米国人の徒歩での移動距離は年平均約140キロメートル、自転車での移動距離は約39キロメートルだ。

こうした運動量の差を体重に換算すると、欧州人は、米国人よりも約2.3〜4.1キログラム分余計にカロリーを消費していることになる。

この記事では、欧州人と米国人との肥満と自転車の関係を紹介しましたが、ヨーロッパの都市は、建物や施設が密集し、交通網が高度に発達していることが多いため、徒歩や自転車を利用する機会が多いと紹介しています。

先程の記事と比較すると、まったく反対のことを言っているような気もするのですが、両方の記事がどちらともあっているとすれば、アメリカ人がよほど歩く機会が少ないと言えそうです。







健康ブログですが今回の地震でできることをやります

ITベンチャーですが今回の地震で出来ることをやります – ロケスタ社長日記(2011/3/15)

2011年3月11日に「東北地方太平洋沖地震」が発生しました。被災地の皆様には謹んでお見舞い申し上げます。

さて、こういう緊急時に大切なのは「それぞれができることをする」だとよく言われます。

それぞれが被災地に向けてできることをすることで、ITベンチャーなんてものはかなり脆弱です。

お金もリソースもありません。

その中で、一番被災地に向けて効果が高いことをしつつ、自分たちの経営やサービスを圧迫しない方法を考えるべきだと思っています。

そこで、僕たちが出来ることを考えてみました。

それは「情報を伝える」ことと「情報を生み出す」ことです。

この記事を受けて、このブログでも「それぞれができること」を再度考えてみました。

このブログでできることといえば、やはり「健康に関する情報を伝えること」です。

現在のような混乱した状況では、できるだけ早く情報を届けたいという気持ちから、誤った情報を流してしまうようなことがあるかと思います。

また、あまりにも多くの情報が流されているため、みんなに知っていてほしい情報でも、知らない間に流されてしまう情報もあります。

そうした情報をこのブログですくい取れたらいいなと思います。

このブログも一つの情報源として利用してもらい、実際は様々な情報を比較していただければと思っています。

 

P.S. TwitterやFacebookでも役立ちそうな情報をすくいとっていますので、お役に立てれば幸いです。

※被災地以外ですので、できるだけ普通の仕事もやるようにしていますので、地震に関連しない情報が流れることもございますので、その点はご了承ください。

 

健康食品 通販なら舶来堂 のメルマガでは、ブログよりわかりやすい、絶対覚えておきたい健康情報を週一回配信しています。

簡単に登録(無料)できます!解除も簡単です!

メールマガジン について詳しくはこちら。

【関連リンク】

Twitter-健康食品通販なら舶来堂

Facebook-健康食品通販なら舶来堂

⇒ 今何位? <ブログランキング>

自身の体と心の健康をチェックすることを忘れずに

今回東日本で起きた地震、そして原発のニュースで日本中が混乱状態です。

Twitterを見ていると、ほんのささいな言葉で「揚げ足取り」が起きています。

例えば、誕生日の友人に対してのおめでとうツイートや面白い話を紹介するツイートを紹介すると非難する人がいます。

 

現在、みんなが余裕が無い状態です。

おそらくご自身の体と心の健康についても忘れている人が多いのではないでしょうか。

日頃行なっていた健康のためのことも忘れている人が多いと思います。

また、テレビで流されるショッキングな映像を毎日ずっと見続けていると心が疲れてくるはずです。

Twitter上にもテレビを見続けてうつ状態になったという人がいました。

知らないうちに心が不安でいっぱいになってしまったのでしょうね。

 

たまには地震関連の情報から意識的に離れてみることをお勧めします。

散歩したり、お風呂に入ったり、家族や友人と他愛も無い話をしたり、自分がリラックス出来ることをやりましょう。

呼吸が乱れていると感じたら、ゆっくり深呼吸をしましょう。

しっかり息を吐くことができれば、自然と空気が吸えるはずです。

元気なように見えても、おそらくあなたの体と心は疲れています。

少しの時間でもいいので、自分のことを大事にする時間をもってください。

 

自分のことを大事にして余裕ができたら、周りの人に声をかけてみましょう。

テレビを見てボーっとしていた人は注意が必要かもしれません。

また、子供さんがいるご家庭の人は、お子さんの心のケアが重要だと思います。

子供番組をつけたり、テレビを消して話をする時間を作るなどをしてあげてください。

 

被災地以外の人が普通の生活に戻ることがきっと被災地の方の復興に役立つはずです。

ご自身の体と心の健康をしっかりと見てあげてください。

よろしくお願いします。

 

P.S. 健康に関する仕事というのは、社会が安全で安心できて平和だからこそ成り立つ仕事なのだと改めて感じます。

1日5分自然の中で運動すれば心の健康が保てる|英エセックス大学

Zdenda jede...

by Honza Soukup(画像:Creative Commons)




1日たった5分だけでも自然の中で運動すれば心の健康が保てるのです

(2010/5/13、ライフハッカー)

イギリスのエセックス大学の研究者が、イギリス在住の1,252人を含む、10の研究データから分析した結果によると、ウォーキングやガーデニング、自転車に乗るなどの屋外での活動を、1日たった5分でもやっている人は、自尊心を高く保ち、良い雰囲気を持っている傾向があるそうです。

エセックス大学の研究者によれば、一日5分自然の中で運動をすれば、心が健康に保てるのだそうです。

自分がほっと出来る場所で、ウォーキングしたり、自転車に乗ったり、犬の散歩をしたり、ストレッチしたりしてみましょう。







【関連記事】

女性の健康におすすめの10の食べ物(スーパーフード)!




海外で注目される、女性必見の”Superfood”たち

(2010/3/9、マイコミジャーナル)

記事の中では、

女性をより頭脳明晰にし、より健康でありながらスリムに保ち、そして体力的にもより強くしてくれる

10の食品が紹介されています。

記事の中から、大事なポイントを抜き出してみました。

【関連記事】

Wild salmon(天然の(養殖でない)シャケ)

オメガ3・ビタミンDが豊富。

【関連記事】

 

Oats(オーツ麦)

コレステロールが低く、満腹感を与える手助けをする。

 

Wild blueberries(野生(自然栽培)のブルーベリー)

抗酸化作用があり、アンチエイジングに。

【関連記事】

 

Walnuts(クルミ)

ビタミン、ミネラル、オメガ3が豊富で、毎日10個程度の摂取でコレステロールを下げ、脳の働きを上げ、よりよい睡眠が得られるそうです。

さらにストレスにも効果的なのだとか。

【関連記事】

 

Broccoli(ブロッコリー)

余分なエストロゲンを除去し、乳がん予防に。

ビタミンA・ビタミンCが豊富。

【関連記事】

 

Greek yogurt(グリーク(ギリシャ) ヨーグルト)

カルシウムが豊富。

【関連記事】

 

Olive oil(オリーブ オイル)

心臓に優しく、長寿につながる。

【関連記事】

 

Dark chocolate(ダーク チョコレート)

16th January 2011 - Dark Chocolate

抗酸化作用が高い。

【関連記事】

 

Avocado(アボカド)

avocado

不飽和脂肪酸が豊富。

【関連記事】

 

Red beans(小豆)

抗酸化物質・葉酸・ミネラル・食物繊維が豊富。

【関連記事】







【2015/7/2】

2010年6月18日 @ 03:34にアップしたものを加筆・修正しました。