「体」タグアーカイブ

パーフェクトボディ!「non・no」モデル馬場ふみかさんのスタイル・体型になる美容法・トレーニング・バストアップ

> 健康・美容チェック > ダイエット > パーフェクトボディ!「non・no」モデル馬場ふみかさんのスタイル・体型になる美容法・トレーニング・バストアップ




【目次】

■パーフェクトボディ!「non・no」モデル馬場ふみかさんのスタイルキープの秘訣(食事・運動)とは?

2016年ブレイクの予感…「non・no」モデル馬場ふみかを直撃!

(2015/12/2、モデルプレス)

馬場:一番気にしているのは食事。炭水化物はあまり食べないです。食べても朝か昼。赤みのお肉もよく食べていますね。あと私は“走らない”ってことを決めています(笑)。それはバストをキープするためです。

[馬場ふみか]男女に人気の“モグラ女子” スタイルキープ法は「全裸で鏡の前に立つ」

(2017/5/5、マイナビニュース)

「お肉を食べること。お肉が好きなんですよ。赤身やラム肉を食べて力をつける。たくさんお肉を食べた次の日は野菜を中心にした食事にしたり、楽しく食事をしながらスタイルキープをしています」

『仮面ライダードライブ』(テレビ朝日系)でドラマデビューし、グラビア活動や女性ファッション誌『non・no』専属モデルとしても活躍している2016年注目の女優・馬場ふみかさんがスタイルキープするにあたって注意しているのは食事。

炭水化物をあまり食べないようにして、赤みの肉やラム肉を食べるようにしているそうです。

ただ、たくさんお肉を食べた翌日は野菜を中心にした食事にしてバランスをとっているようですね。

また、バストをキープするため、走らないようにしているそうです。

しかし、2015年の12月のインタビューではそのように語っていた馬場ふみかさんですが、2016年4月にはフルマラソン完走を目標にランニングを始めるそうです。

■運動

fumika_baba_jogging

参考画像:神ボディの馬場ふみかin台湾 お宝動画ダイジェスト!|YouTubeスクリーンショット

馬場ふみか、フルマラソンへの第1歩。初心者がシューズ選びで注意すること(2016/4/28、スポルティーバ)

マラソンも最初が肝心。「準備運動」と「正しい姿勢」を知ろう(2016/5/12、スポルティーバ)

このインタビューによれば、昔はクラシックバレエをやっていたそうですが、学生時代には部活には入らず、また走ることも極力避けてきたそうです。

走ることを極力避けてきたという馬場ふみかさんですが、ヨガにいったり、ランニング(マラソンのトレーニング)をしたり、トレーニングをしたりと、きゅっとぷりっと目指して努力しているようです。

ただ気になるのは、馬場ふみかさんはバストをキープするために走らないようにしてきたそうなのですが、その点は予防策は大丈夫なのでしょうか?

ミスユニバース日本代表宮本エリアナが実践するダイエット方法|1日6食食べる・ジョギングをお勧めしない理由・100秒トレーニング|林先生が驚く初耳学 9月27日によれば、ジョギングをすると、胸が大きく揺れることによって、胸の形が崩れてしまう恐れがあるそうです。

走って胸が揺れることで、クーパー靭帯が切れて胸が垂れる!?によれば、女性の胸を引き上げている「クーパーじん帯」は、ジョギングの衝撃で切れてしまい、その影響で胸が下がってしまうそうです。

そのため、しっかりとスポーツブラでガードすることが大切なのだそうです。

【関連記事】

馬場ふみかさん、マウイでハーフマラソンに初挑戦!

マウイ・オーシャンフロント・マラソンのハーフマラソンの完走タイムは3時間6分58秒だったそうです。




■鏡の前でチェック

[馬場ふみか]男女に人気の“モグラ女子” スタイルキープ法は「全裸で鏡の前に立つ」

(2017/5/5、マイナビニュース)

美しいスタイルをキープする方法について聞くと「全裸で鏡の前に立つ。体重も大事だけど、見た目のラインは一番大事。お風呂上がりに鏡の前に立つと(おなかに)お肉が付いたなとかが、体重計に乗らなくても分かるので、(その部分を)入念にマッサージするなどしています」と明かした。

裸で鏡の前に立ち、見た目のラインをチェックして、気になる部分をマッサージしているそうです。

他の有名人の方も鏡を使うなど見た目のラインで体型を維持する方法を行なっています。

モデル・マギーのスタイル管理は体重計やサイズではなく、見た目のラインでチェックするによれば、モデルのマギーさんは、スタイルのチェックは体重やサイズで管理するのではなく、見た目のラインで管理するようにしているそうです。

#橋本マナミ さんの美ボディーの秘訣とは?|鏡でスタイルチェック・ウォーキング|#メレンゲの気持ちによれば、橋本マナミさんのご自宅は鏡張りで、いつも裸で鏡を合わせ鏡にしながら、横のラインやバックショットをチェックしているそうです。

橋本マナミさんによれば、鏡でチェックするようになってから太らなくなったそうです。

釈由美子さんのような美脚になるための方法とは?(2010/4/27)によれば、釈由美子さんは体重計には乗らないのだそうです。

それは、体重ではなく、「見た目の美しさ」を重視しているからなのだそうです。

ミス・ユニバース・ジャパン ファイナリストのスタイルキープのための運動方法・ボディのチェック方法

服を着る時、お風呂に入る前、入った後に自分の全身を鏡でチェックすることですね。これは、ファイナリストになってから始めたことですが、自分の体って毎日一緒にいるからこそ、なかなか変化に気づけないんですよね。なるべく客観的に自分の体を見て、どこに筋肉が必要で、どこの脂肪を落とすべきか考えることが大切だと思います。

<中略>

鏡の前で全身裸になって自分の体をよく見ること。自分の体をあまり見たくないという女性も多いと思いますが、裸になることで自分体の改善点も見えてくるし、意識も高まると思います。

毎日体重を測る習慣もよいときにはよいでしょうが、グラム単位で増えた減ったを見ると、精神的にもあまりよいようには思えません。

体重計で自分の体を把握するのではなく、自分の持っている感覚で自分の体の変化を気づけるというのはそれだけ自分の体を知っているということにつながるというのは大変参考になる意見ではないでしょうか。

【関連記事】

■馬場ふみかさんの美胸エクササイズ・ベースメイクの基本を動画でチェック!

ノンノ10月号 馬場ふみかの美胸エクササイズ

ノンノ4月号 馬場ふみか“ベースメイクの基本”を動画で解説!

■まとめ

今後ますます活躍が期待され、目にする機会が増えそうですので、みなさんも注目してみてくださいね。

→ #ダウンタウンDX で馬場ふみかさんが習ったベリーダンスの美容効果とは?|ベリーダンスによって高齢者の健康にどう影響するかを調べる研究も始まる について詳しくはこちら







続きを読む パーフェクトボディ!「non・no」モデル馬場ふみかさんのスタイル・体型になる美容法・トレーニング・バストアップ

男はビキニの女を「物と一緒にしか見れない」ことが判明|プリンストン大学

【目次】




■長期的なパートナーなら顔重視

男はビキニの女を「物と一緒にしか見れない」ことが判明

(2011/11/8、Menjoy)

テキサス大学で行われた実験で、男性は長く付き合う相手を選ぶときは顔。

短い付き合いでいい相手なら体という基準で選んでいることが判明しました。(※1)

※1.奥村智子(2011)『医者が教えるココロとカラダこれが世界の新常識』 王様文庫

この実験では、男子大学生に長期的なパートナー・短期的なパートナーを選ぶように命じ、顔と体どちらの画像を見たいか尋ねました。

すると、体を見たがったのは短期的なパートナー選びでは51%だったのに対し、長期的なパートナー選びではたったの25%程度だったのです。

この結果に対し、研究者らは以下のようにコメントしています。

「体は繁殖力を示し、顔は長期的な価値を示すため」

つまり、長期的な関係を望むのであれば、体をアピールするというのはあまりよくないようです。

また、他の実験でも同様の結果が出ています。




■ビキニ姿の女性は“物”でしかない

Paradise Cove Beach Day

by micadew(画像:Creative Commons)

また、プリンストン大学の実験でも、女性が肌を露出しすぎると、男性と真剣交際することが難しくなるということが判明しています。

男性にビキニ姿の女性の写真を見せて脳をスキャンすると、なんと男性の脳は物体を見ているのと同じはたらきをして、他人への気遣いが低下しているということが分かったのです。(※2)

※2.半裸の女性の画像を見るとき男性の脳はただの物体として処理している – GIGAZINE

「同様の現象が現れるのは、ホームレスや麻薬中毒者の写真を見たときのような被写体の思考を想像したくないと判断する場合だけです」

と研究者。

プリンストン大学の実験によれば、肌を露出しすぎた女性を見ると、男性の脳は女性をモノとして処理してしまうそうです。

つまり、男性は、肌を露出した女性の体だけが目的になってしまうというわけです。







P.S.
続きを読む 男はビキニの女を「物と一緒にしか見れない」ことが判明|プリンストン大学

自身の体と心の健康をチェックすることを忘れずに

今回東日本で起きた地震、そして原発のニュースで日本中が混乱状態です。

Twitterを見ていると、ほんのささいな言葉で「揚げ足取り」が起きています。

例えば、誕生日の友人に対してのおめでとうツイートや面白い話を紹介するツイートを紹介すると非難する人がいます。

 

現在、みんなが余裕が無い状態です。

おそらくご自身の体と心の健康についても忘れている人が多いのではないでしょうか。

日頃行なっていた健康のためのことも忘れている人が多いと思います。

また、テレビで流されるショッキングな映像を毎日ずっと見続けていると心が疲れてくるはずです。

Twitter上にもテレビを見続けてうつ状態になったという人がいました。

知らないうちに心が不安でいっぱいになってしまったのでしょうね。

 

たまには地震関連の情報から意識的に離れてみることをお勧めします。

散歩したり、お風呂に入ったり、家族や友人と他愛も無い話をしたり、自分がリラックス出来ることをやりましょう。

呼吸が乱れていると感じたら、ゆっくり深呼吸をしましょう。

しっかり息を吐くことができれば、自然と空気が吸えるはずです。

元気なように見えても、おそらくあなたの体と心は疲れています。

少しの時間でもいいので、自分のことを大事にする時間をもってください。

 

自分のことを大事にして余裕ができたら、周りの人に声をかけてみましょう。

テレビを見てボーっとしていた人は注意が必要かもしれません。

また、子供さんがいるご家庭の人は、お子さんの心のケアが重要だと思います。

子供番組をつけたり、テレビを消して話をする時間を作るなどをしてあげてください。

 

被災地以外の人が普通の生活に戻ることがきっと被災地の方の復興に役立つはずです。

ご自身の体と心の健康をしっかりと見てあげてください。

よろしくお願いします。

 

P.S. 健康に関する仕事というのは、社会が安全で安心できて平和だからこそ成り立つ仕事なのだと改めて感じます。

有職女性の8割が体メンテナンスをしている‐カウネット調査

有職女性の8割が体メンテナンスを実施、カウネットが調査

(2010/1/27、通販通信)

はたらく女性向け情報サイト「わたしみがき」を運営するカウネットは1月26日、「はたらく女性のカラダメンテナンスに関する興味と現実アンケート」の結果レポートを公開した。

<中略>

「自分自身がカラダメンテナンスをしているか」という問いでは、約8割が「している」と回答。

メンテナンス方法では、「家でマッサージやストレッチをしている」が43.9%、「カラダメンテナンス用のアイテムを利用している」が26.7%、「マッサージや整体に行っている」が25.2%、「アロマやお香を生活に取り入れている」が23.8%、「ウォーキング・マラソンをしている」が18.3%だった。

有職女性に対するアンケートによれば、「体メンテナンスをしていますか」という問に対して、約8割の方が「している」と回答したそうです。

そのメンテナンス方法としては、

  1. 家でマッサージやストレッチ
  2. 体メンテナンス用のアイテム
  3. マッサージ・整体
  4. アロマやお香
  5. ウォーキング・マラソン

と外から行うもので占められていました。

もしかすると、内側からのメンテナンスへのアンケートの回答項目がなかったのかもしれません。

内側・外側からケアをすると、さらによいメンテナンスができると思います。

また、記事では、自分の体をメンテナンスしていると思う女性芸能人ランキングもアンケート調査したようです。

「自分の体をメンテナンスしていると思う女性芸能人」について尋ねたところ、1位は藤原紀香さん、2位は米倉涼子さん、3位は杉本彩さん、4位は松嶋菜々子さん、5位は黒木瞳さんだった。

■自分の体をメンテナンスしていると思う女性芸能人

  1. 藤原紀香さん
  2. 米倉涼子さん
  3. 杉本彩さん
  4. 松嶋菜々子さん
  5. 黒木瞳さん

果たして、どんな体のメンテナンス・ケアを行なっているのか、興味深いですね。

【関連リンク】

⇒ 今何位? <ブログランキング>