「肥満」タグアーカイブ

ブラジル、国民の約半数が太りすぎとの調査結果

Running

by Roberto Berlim(画像:Creative Commons)




ブラジル、国民の約半数が太りすぎとの調査結果

(2012/4/11、AFPBB)

結果、同国で太りすぎの人々が占める割合は2006年の42.7%から2011年には48.5%に、同時期の肥満の割合は11.4%から15.8%に増加していることが判明した。

ブラジルといえば、美に対する意識が高いというイメージがありますが、ブラジル保健省の調査によれば、国民の半数近くは太りすぎなのだそうです。

経済成長に伴う食文化の影響でカロリー摂取量の多い食事をしている人が多いことが肥満の原因のようです。







【関連記事】

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

アメリカの子供は塩分摂り過ぎ、摂取目安の2倍以上

Урок хороших манер

by Lotzman Katzman(画像:Creative Commons)




米国の子供は塩分過多、摂取目安の2倍以上

(2012/9/19、AFPBB)

米疾病対策センター(Centers for Disease Control and Prevention、CDC)が米国内の8歳~18歳の子ども6235人の食生活について行った調査によると、1日当たりの平均ナトリウム摂取量は3387ミリグラムで、医師らが目安とする1500ミリグラムの2倍以上だった。これは大人の標準摂取量とほぼ同じだ。

米疾病対策センター(CDC)による調査によれば、アメリカの子供は摂取目安の2倍の塩分(大人の標準摂取量とほぼ同じ)をとっていることがわかったそうです。

調査では、子供たちが摂取する塩分の4分の3は加工食品やファストフード由来だったという。

アメリカ人の90%、塩分摂り過ぎ=米CDC調査という記事によれば、アメリカ人の90%が塩分を摂り過ぎているそうで、塩分の摂取量は1日約34gで、その多くをピザやクッキーなどから摂っていたそうです。

塩分の過剰摂取は高血圧を引き起こし、心臓疾患や脳卒中などのリスクを高める。

これらの病気はかつては成人特有と考えられていたが、近年では子供の発症例が増加する傾向にある。

CDCは、太り過ぎや肥満の子供たちの高血圧リスクは特に高いと警鐘を鳴らす。

塩分は過剰に摂取しても汗をかいたりして排出できれば大丈夫なのだと思いますが、現代の子供は運動不足で塩分を排出できていないと思われますので、高血圧のリスクが高いと考えられます。

⇒ 高血圧|高血圧の症状・高血圧を防ぐ食事 についてはこちら。

■アメリカで推奨される塩分の摂取量

アメリカ人の90%、塩分摂り過ぎ=米CDC調査

2005年版の「米国人の食事に関する指針」では、ナトリウム摂取の推奨量を1日当たり2300ミリグラム未満と定めており、2010年版ではそれを1500ミリグラムにまで下げる案が検討されている。

【関連記事】







特大炭酸飲料に販売規制|NY市

Rum & Coke

by John(画像:Creative Commons)




特大炭酸飲料に販売規制=米国初、来年3月から―NY市

(2012/9/14、時事通信)

ニューヨーク市は13日、深刻化する肥満問題に対応するため、特大サイズの炭酸飲料の販売を規制する方針を正式に決めた。来年3月12日から実施する。

これまで清涼飲料に対する新税などでニューヨークでは市長と業界団体が争っていましたが、ニューヨーク市では、来年3月12日より特大サイズの炭酸飲料の販売を規制するそうです。

【関連記事】

ニューヨーク市ではこの他にもNYのレストランで「塩使用禁止法案」提出するなど健康問題(とくに肥満問題)について取り組んでいましたが、今回の規制によってアメリカの他の都市にも広がる可能性がありそうです。







【政策と肥満 関連記事】

【アメリカと肥満 関連記事】

【ダイエットと飲み物 関連記事】

70歳以上で過体重の人は寿命が長い|オーストラリア研究

pratice

by sima dimitric(画像:Creative Commons)




70歳以上で過体重の人は寿命が長い

(2010/2/4、いきいき健康)

太りすぎは生命を脅かすとよく言われるが、これに反して、70歳以上で過体重の人は正常体重の人に比べて10年間の死亡率が低いことがオーストラリアの研究で示された。

肥満は寿命を縮めるとばかり思っていましたが、この研究によれば、70歳以上で過体重の人は寿命が長いことがわかったそうです。

米国老年医学会(AGS)誌「Journal of American Geriatric Society」オンライン版に1月27日掲載(印刷版は2月号に掲載)されたこの研究は、過体重が心疾患をはじめとするさまざまな健康問題を引き起こすとする研究と矛盾するものである。

オーストラリアの研究によれば、70歳以上で過体重の人は正常体重の人に比べて10年間の死亡率が低いことがわかったそうです。

この研究によれば、過体重がすべての年代において、健康に影響を及ぼすとは言えないようです。

過体重(肥満の一歩手前)の人は正常体重の人に比べて死亡リスクが13%低かった。

しかし、肥満の人にはベネフィットは認められなかったという。

このほか、座りがちな生活をしていると死亡リスクが女性では2倍になり、男性では4分の1増大することも判明した。

研究著者らは、過体重や肥満を判定するシステムを再評価する時かもしれないと述べている。

過体重・肥満に対する基準を再度検討する必要があるのかもしれません。







【関連記事】

夫の好みを考えずに作った妻のヘルシー料理は結果的に夫を太らせる可能性があることが判明

GhGr

by Andres Rodriguez(画像:Creative Commons)




夫の好みを考えずに作った妻のヘルシー料理は結果的に夫を太らせる可能性があることが判明

(2012/5/28、サーチナ)

ミシガン大学の公衆衛生学者デレク・グリフィス氏は、既婚男性83人を対象に調査を行った。被験者の全員が、健康のために妻が用意するヘルシー料理を食べている、もしくは食べたことがあるという人たちだ。

しかし調査の結果、被験者の大多数が「妻は好みなどを考えずに作っている」と回答。また、「そのことについて夫婦で話し合ったことはない」という人がほとんどだった。

「このことが男性を余計に太らせる一因になっている」とグリフィス氏は語っている。

ミシガン大学の公衆衛生学者デレク・グリフィス氏の調査によれば、妻が夫の健康を思ってヘルシー料理を用意しても、それが夫の好みを考えずに作っているものだとしたら、結果的に夫を太らせる原因になるようです。

それはなぜなのでしょうか?

「健康のことだけを考えた妻の料理を食べていると、本当に食べたい物を食べられない不満から、秘かに外食してその欲求を満たそうとする人は決して少なくないことがわかりました。しかもそのような場合に、人は暴食にはしる傾向があります」とのこと。

<中略>

「家庭を円満に保ちたいという理由から、妻には食事の不満を言わないという男性が多かったのです。ひとこと相談し穏和な話し合いをすることで、円満な家庭を崩すことなく自らの不満も肥満も解決することは可能です。しかし、多くの男性は『黙っているほうが平和で楽』と考えて不満を押し殺そうとするため、外では余計に暴食してしまうのです」。

家庭を円満に保ちたいと我慢してしまうことにより、その不満を解消しようと外食で食べ過ぎてしまうようです。

奥様は本当に旦那様の健康を思ってヘルシー料理を作るのであれば、旦那様の食べたいものを聞いてあげてください。

そして旦那様は、ぜひ黙って済ませようと思うのではなく、相談してみてください。







【関連記事】

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング